- 『ARIA The AVVENIRE』
 - 2008年にTVアニメ第3シーズンが終了して以来7年振りの新作。 冒頭音楽が流れただけでウルウルしたのは、『1900年』を二回目に見たとき以来。
 - 「ルック・オブ・サイレンス」10月2日
 - 1965年9月30日にインドネシアで起こったクーデター未遂事件以後行われた100万人を超える大虐殺を加害者側から描いた『アクト・オブ・キリング』に続き、被害者側から描いたもの
 - 「岸辺の旅」
 - 三年間疾走していた夫が帰ってくるが、夫は自分はもう死んでいると言う。そして、二人は旅に出る。
 - 「ドローン・オブ・ウォー」
 - 米軍無人戦闘機ドローンによる対テロ戦争を描く。
 - 「木屋町DARUMA」10月3日〜10月30日
 - 四肢を失い、取り立て屋になった男の物語
 - 「ルンタ」〜10月9日
 - チベット人の焼身抗議に関するドキュメンタリー
 - 「アントマン」
 - 身長1.5cm(ということは約0.6inch)になることができる特殊スーツを着て、仕事も家庭も失った男は、ヒーローになれるのか。
 - 『キングスマン』
 - どの国にも属さない所属しない秘密機関「キングズマン」の新人にスカウトされた若者の成長を描くド派手なアクション映画。 ブラックだけど、おもしろい。
 - 「Dearダニー 君へのうた」〜10月9日
 - 43年遅れで届いたジョン・レノンからの手紙に、人生を変える決意をする絶頂期を過ぎたミュージシャン。 アル・パチーノ主演。
 - 「バケモノの子」
 - 細田守監督のアニメーション映画。
 - 「ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声」10月2日
 - 「ピエロがお前を嘲笑う」
 - 「日本のいちばん長い日(2015年)」〜10月9日
 - 1945年8月14日正午から翌8月15日正午までの物語。 1967年には、岡本喜八監督で製作されている。
 - 「ギヴァー 記憶を注ぐ者」10月2日
 - 全てが管理された平和で平等な世界。レシーヴァーに任命された少年が知ったこの世界の真実とは。
 - 「ナイトクローラー」〜10月9日
 - 報道スクープのために手段を選ばず、センセーショナルな映像のために現場状況を作り替える。そんな男が究極の一線を越える。
 - 『あの日のように抱きしめて』10月2日
 - アウシュビッツから生還したものの変貌した妻に夫は気付かず、遺産相続のため死んだ妻の身代わりになってくれと依頼する。 クルト・ヴァイルの「スピーク・ロウ」が醸す。 ヌケの美しい映画だった。主人公の赤のドレスがラストシーンを彩る。 夫の動機については興味がないらしく語られない。
 - 「心が叫びたがってるんだ。」
 - 『赤ひげ』10月3日〜10月16日
 - 「しあわせの雨傘」10月2日
 - 「ぼくらの家路」
 - 「みんなの学校」〜10月9日
 - 「インサイド・ヘッド」「南の島のラブソング」〜10月9日
 - ピクサー3Dアニメーション映画。 人間の感情についての物語。なぜ「カナシミ」が必要かについてなんだろう。 「南の島のラブソング」は同時上映の短編。
 - 「川の底からこんにちは」10月6日
 - 「フェデリコという不思議な存在」10月2日
 - 「ふたつの名前を持つ少年」10月2日
 - 「ベル&セバスチャン」10月3日〜10月30日
 - 「戦場のピアニスト デジタルリマスター版」10月3日〜10月9日
 - 「ストリート・オブ・ノー・リターン」10月3日
 - 「キクとイサム」10月3日・10月4日
 - 「真空地帯」10月3日・10月4日
 - 「飛べないコトリとメリーゴーランド」〜10月9日
 - 「パパが遺した物語」10月3日〜
 - 「カプチーノはお熱いうちに」10月3日〜
 - 「クーデター」10月2日
 - 「屍者の帝国」10月2日〜
 - 「黒衣の刺客」〜10月9日
 - 「アメリカン・ドリーマー 理想の代償」
 - 『ピクセル』
 - 1982年にNASAが宇宙に向かって発信した映像を挑戦状だと誤解した宇宙人が、ビデオゲームのキャラクターに変身して地球を襲う。 迎え撃つのは、当時のゲームチャンピオン達。 エンタテイメント映画としては、秀作。 宇宙人がいい奴でよかった。
 - 「ジュラシック・ワールド」
 - 「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」
 - 「東京シャッターガール」10月2日
 - 「メイズ・ランナー」10月3日〜10月8日
 - 「カリフォルニア・ダウン」
 - 「罪の余白」10月3日〜
 - 「ミニオンズ」
 - 「荷車の歌」10月7日・10月8日
 - 「太陽のない街」10月5日・10月6日
 - 「姉妹」10月5日・10月6日
 - 「ポプラの秋」〜10月16日
 - 「わたしの、終わらない旅」10月2日
 - 「GONIN サーガ」
 - 「チャンス商会〜初恋を探して〜」
 - 『エデンの東』10月2日
 - 「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN PART1」
 - 「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN PART2」
 - 「天空の蜂」
 - 「愛すればこそ」10月7日・10月8日
 - 「台風のノルダ」「陽なたのアオシグレ」〜10月9日
 - 「海神別荘 15月イチ歌舞伎」10月2日
 - 「ただひとりの父親」10月2日
 - 「夫婦の危機」10月2日
 - 「高野聖 15月イチ歌舞伎」10月2日
 - 「ロマンス」10月2日
 - 「ハンナだけど、生きていく」10月3日〜10月16日
 - 「合葬」〜10月9日
 - 「世界で一番いとしい君へ」〜10月9日
 - 「おぼろ駕篭」10月2日
 - 「新平家物語」10月4日
 - 「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ —アルス・ノヴァー Cadenza」10月3日〜
 - 「バクマン。」10月3日〜
 - 「野火(英語字幕付き上映)」10月3日〜10月9日・10月13日〜10月15日・10月19日〜10月30日
 - 「テッド2」
 - 「S-最後の警官- 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE」
 - 「Wake up, Girls! 続・劇場版 前編 −青春の影−」
 - 「暴れん坊街道」10月6日・10月9日
 - 「妖刀物語 花の吉原百人斬り」10月8日・10月11日
 - 「西鶴一代女」10月3日
 - 「シバ 縄文犬のゆめ」10月2日
 - 「バーバー吉野」10月4日
 - 「ギターマダガスカル」10月3日〜10月16日
 - 「犬どろぼう完全計画」〜10月9日
 - 「ガールズ・ステップ」
 - 「ミュージカル「美少女戦士セーラームーンUn Nouveau Voyage」ライブビューイング」10月4日
 - 「アンフェア the end」
 - 「ピース オブ ケイク」
 - 「猫侍 南の島へ行く」10月2日
 - 「ふたつの祖国、ひとつの愛 イ・ジュンソプの妻」10月2日
 - 「ローリング」〜10月23日
 - 「赤い玉、」〜10月9日
 - 「甘党革命 特定甘味規制法」「帰って来た珈琲隊長」10月3日
 - 「わたしはアーティスト」「したさきのさき」10月8日
 - 「嘘と汚れ」「異同識別」10月6日
 - 「ひとつのバガテル」「幽霊アイドルこはる」10月7日
 - 「カワツヒロアキ君、はい!」「怪獣の日」10月5日
 - 「HERO」
 - 「ヒロイン失格」
 - 「船」「あるみち」10月4日
 - 「異母兄弟」10月7日・10月10日
 - 「SMTOWN THE STAGE-日本オリジナル版-」10月2日
 - 「あなたを注文します 劇場版」
 - 「劇場版 弱虫ペダル」
 - 「ラブライブ!The School Idol Movie」
 - 「BORUTO —NARUTO THE MOVIE—」〜10月9日
 - 「BLACK ROOM」10月3日〜
 - 「ムーンライトハネムーン」「モラトリアム・カットアップ」10月8日
 - 「海辺の暮らし」「みんな蒸してやる」10月7日
 - 「チュンゲリア」「THE ESCAPE」10月5日
 - 「大丈夫であるように Cocco 終らない旅」10月2日
 - 「映画 ブラフマン」〜10月9日
 - 「選挙フェス!」10月2日
 - 「ポケモン・ザ・ムービー「光輪(リング)の超魔神フーパ」同時上映「ピカチュウとポケモンおんがくたい」10月2日
 - 「映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち」