Gizmodo Japan

家の死角ゼロ。Ankerの4K+360度防犯カメラが今ならお買い得

2時間 20 分 ago
Image:Amazonカメラなんて、多ければ多いほどいいのです!最近なにかと物騒だし、セキュリティカメラってあったほうがいいのかしら?なんて考えている人も多いはず。そんな防犯レベル向上を狙っているなら、Anker(アンカー)のセキュリティカメラの最新モデル「AnkerEufy(ユーフィ)eufyCamS4」は良さそうですよ!AnkerEufyeufyCamS4(屋外用防犯カメラ)39,990円A
小暮ひさのり

買い切りで生涯使えるクラウドストレージ「pCloud」、コスパは良いけどちゃんと使えるの?

3時間 20 分 ago
Photo:ギズモード・ジャパン買い切り型クラウドストレージpCloudが最大60%OFFになるBlackFridayセールを開催中!11月29日(土)まで今の本命、コレだと思います。クラウドストレージって今やものすごく身近な存在ですよね。でも、それらって「月額課金」でお付き合いしましょうってスタイルが一般的。このクラウドの常識を覆す存在があるのを知っていました?それが「pCloud(ピークラウド
小暮ひさのり

薄くて、軽くて、美しい。燕三条生まれのチタン製カードケースが、お守りのような存在になってくれました

3時間 25 分 ago
税金や年金など大切な情報が詰まったマイナンバーカード。そんな1枚を、薄くて丈夫な純チタン製ケースでスマートに守ります。燕三条の職人が0.1mm単位で仕上げた極薄ボディはわずか約30gと軽く、ポケットでもかさばりません。必要な情報だけを見せる設計や、スキミング対策としても役立つチタン素材など、細部まで安心への工夫が満載。毎日の持ち歩きが「不安」から「安心」に変わる、新しい習慣を届けてくれるカードケー
山科拓郎

財布から出すのが少し恥ずかしかったボロボロケースのマイナカード。燕三条のチタン製にしたら、むしろ見せたくなった

4時間 25 分 ago
「CORE TITAN」は、日本が誇る燕三条製の純チタン製のマイナンバーカードケースです。極薄0.8mmのミニマル設計ながらカードの曲がりや傷から物理的に保護。さらにスキミング防止機能で満員電車でも個人情報をしっかり守ります。顔写真などが見えにくいプライバシーに配慮したデザインも魅力。名刺入れとしても使え大切な人へのギフトにも最適です。薄い、軽い、強い、そして美しい。究極の安心をこの1枚で。
濱口ランド 大嶋拓人

生たまごっち?! バイオリアクター搭載でバクテリアを育てる育成おもちゃ

5時間 20 分 ago
Image:NiChonaill育成ゲームといえば、たまごっちです。初めて登場した1996年から、今もなお進化し愛され続けるお世話系おもちゃ、デジタルペットの代表です。このたまごっちをもっと生に、もっとリアルにしたおもちゃを開発している研究チームがあります。おもちゃの名前はSquidKid。育てるのはバクテリアです。お世話する楽しさと同時に、手をかけないと死んでしまうという生き物を育てることの厳し
そうこ

iPhone 18 Pro Max、現行モデルに比べてさらに重く、分厚くなるかも

6時間 20 分 ago
Image:Appleこの秋Apple(アップル)が発売したiPhone17ProMaxは、iPhone史上最長のバッテリー駆動時間を実現しました。ただ、重量に関しては前モデルのiPhone16ProMaxと比べて6グラム重たくなっています。来年発売が予想されるiPhone18ProMaxは軽くなるのか、それともさらに重くなるのか気になりますが、もしかするとiPhone史上最も重いモデルになる可能
はらいさん

ウニはトゲトゲの脳である

15時間 50 分 ago
Image:shutterstockこれはエクストリーム進化だわ。一部の動物は、進化の過程で振り切った選択をしちゃうようです。一般的なウニはその代表みたいなもので、体中がとげ状の神経系で覆われています。その神経ネットワークの一部には、人間の目の構造に似た光を感じる細胞まで備わっているそうです。ウニは脳である科学誌ScienceAdvancesに掲載されたオープンアクセスの研究結果によると、海底でひ
Kenji P. Miyajima

出先の靴汚れ、諦めないで! コレをカバンに入れとけば安心だよ

16時間 25 分 ago
「FRESH WIPES(フレッシュワイプス)」は汗拭きシートのような要領で、汚れた時にすぐ取り出して簡単に汚れを落とすことができるアイテムです。 携帯できるコンパクトサイズで使い切りタイプなので、出張や旅行など持ち運びにも便利です。お出かけの時に一つバッグに忍ばせておけば万が一出先で靴が汚れてしまっても安心ですよ。
お買いものサポーター

年収10万ドル(約1550万円)以上の層は、AI人気が急上昇。5万ドル未満ではポテチとタイヤ

17時間 20 分 ago
Image:TadaImages/Shutterstock調査結果が切ないような、おもしろいような…。AIが労働力の大部分を置き換えると言われているため、多くの人々が職を奪われるのではと不安を抱えています。しかし、特定の層はまったく気にしていないばかりか、むしろAIを積極的に受け入れているようです。高所得層でAI人気が急上昇中ビジネスインテリジェンス企業(企業経営に必要なデータの収集・分析・報告な
Kenji P. Miyajima

2028年、OpenAIは740億ドル赤字で、Anthropicはプラマイ0?

18時間 20 分 ago
Photo:Shutterstock.comOpenAI、大赤字になるかも。OpenAIは今後8年間でデータセンターのインフラ構築に、1.4兆ドル(約216兆円)以上の投資をすることを約束。そんな中、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が同社の内部文書を引用して新たな情報を報じました。いわくOpenAIは2028年のみで、740億ドルの損失を出すと見込まれているとのこと。一方、AIスタートア
カタヤママコト

AI生成曲にはラベルが必要? 97%がAI生成音楽を聴き分けられず

19時間 20 分 ago
Image:shutterstockAI生成画像・動画がネットにたくさん出回り、ときにそれがフェイクニュースとして拡散され、信じてしまう人がいます。AI生成コンテンツが非常にリアルになってきていて見分けにくいのが問題。これ、ヴィジュアルだけの話ではないんです。オーディオコンテンツでも同じことが起きています。フランス発の音楽ストーリーミングサービス、Deezerの調査によれば、大半の人が、人間が作っ
そうこ

見よ、G-SHOCKの振れ幅を。耐衝撃だけじゃない凄み

20時間 20 分 ago
Photo:三浦一紀言わずと知れたG-SHOCKですが、いちばんの特徴である耐衝撃機能だけではありません。デザインやスマウォ機能など、G-SHOCKと言えども多彩な顔ぶれをご覧あれ。スマホにつながるスマートG-SHOCKPhoto:三浦一紀G-SHOCK、耐衝撃で言わずもがな安心感のあるプロダクトですが、個性的な特徴を備えたモデルも存在します。カシオから発売されている「G-SQUADGBD-300
編集部

街着でも放置はダメ。GORE-TEXの機能を維持するメンテナンス

20時間 45 分 ago
Image:shutterstock2023年11月30日の記事を編集して再掲載しています。ウエアやシューズ、手袋など、あらゆるプロダクトで採用されている「GORE-TEX」。防水性、透湿性、防風性を兼ね備えた、とても頼りになる機能素材です。ところで、そんなGORE-TEX製品のメンテナンスはどうしていますか?まさかほったらかし…!?実は、素材の機能をきちんと維持させるには、それなりのお手入れが必
山田卓立

目撃は数十年で数回。謎に包まれていた「砂漠モグラ」の生態が判明

21時間 45 分 ago
Image:M.Gillam,AUSCAPE/THECONVERSATION2025年1月11日の記事を編集して再掲載しています。砂漠に現れる謎の生物の正体とは。土の中を自由に行き来する生物といえばモグラ。では砂漠の砂の中を滑るように移動する生物といえば何が思い浮かびますか?オーストラリアの砂漠では数十年で数回そんな生物の目撃証言が上がっていました。砂漠の中を自由に動き回る生物の生態が、研究でつい
宮城圭介

贅沢フェザー、実は機能的。ガジェットや愛車のホコリ退治をちょっと優雅で快適に

22時間 25 分 ago
見た目は贅沢、でも実は超実用的。南アフリカ産オーストリッチ羽毛のフェザーダスターを使ってみたら、ガジェットや愛車のホコリ退治が快適でした。ふわふわ羽根でサッとキャッチ、静電気も防いで払えばホコリも落ちる。テレビ、キーボード、デスク周り、愛車の内装の掃除がちょっと優雅に捗ります。
Yama3

「見返したいページを一瞬で見つけられるノート」が万能すぎる

23時間 45 分 ago
Photo:みのくるみROOMIE2025年9月27日掲載の記事より転載資格勉強や仕事などでノートを取るとき、どこに何を書いたかわからなくなってしまうことってありませんか?インデックスシールを貼ったり付箋を貼ったりしても、シールや付箋だらけで逆にわかりにくくなったり、持ち運びの時に取れたり破れたりしてしまうのもちょっとしたストレスでした。どこに何を書いたかパッとわかるダイゴー「isshoni.ノー
ROOMIE編集部

寝室までWi-Fi届かない? TP-Link「RE330」で解決するかも

1日 ago
「もうちょっと遠くまでWi-Fiが届いてほしい」という時は、中継機を使うことでネットワークが繋がる範囲を広げることができるんです。TP-Linkの中継機「RE330」は、コンセント直挿しの簡単接続で誰でも手軽に使うことができます。
お買いものサポーター
Checked
2時間 12 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読