3時間 47 分 ago
「Trios Charge」は、乱雑になりがちなデスク上をスッキリさせる3in1ワイヤレス充電器。iPhone、Apple Watch、AirPodsを同時にワイヤレスで充電可能です。折りたたみ式で携帯に便利&重さわずか133g。MagSafe技術採用でデバイスのズレを防ぎ、安全性も確保しています。高級感のあるデザインとタッチセンサー付きのライト機能も搭載。日常はもちろん、旅行や出張時にも大活躍!
山科拓郎
4時間 32 分 ago
今週9月20日(現地時間)、Amazonが秋のデバイス祭りを開催。とりあえず画像でざっくりご紹介していきますね。
福田ミホ
4時間 47 分 ago
「WHITE BOTTLE The Toilet」は二酸化塩素水を利用してトイレを殺菌・消臭を担ってくれます。便器のタンクに入れるだけで2カ月間交換不要。二酸化塩素を持続的に生成します。化学薬品に比べて安心。手軽に衛生的なトイレが保てるのでトイレ掃除が苦手な方にもおススメです。
山田洋路
14時間 32 分 ago
Image:HydroFlask外で飲む紅茶やコーヒーis至高。保温性が高い真空断熱のボトルは、アウトドアでも大人気。サーモスやスタンレー、タイガー魔法瓶あたりが有名ですが、HydroFlask(ハイドロフラスク)ってブランドはご存知?アメリカ発のステンレスボトルブランドのHydroFlaskは、アウトドア用品店でよく見かけるブランド。2023年秋冬の新作が発表されたのですが、僕がずっと欲しかった
ヤマダユウス型
15時間 32 分 ago
Photo:ヤマダユウス型同じ箱だけど、届くまでの過程は違ってるんだろうなぁ。最新のAppleWatchSeries9がついに発売されましたね!目玉となる新機能は片手での操作を可能とするダブルタップ。まぁ使えるのは10月からなんですが…。とはいえ、チップなどの性能面では大きく進化してます。すんごい新機能が待ち受けてるんだと期待に胸を膨らませながら、開封の儀と参りましょう。おなじみの箱には新しいロゴ
ヤマダユウス型
15時間 47 分 ago
むしろ車内でいい。ビジネスの移動に車を使っている人なら、移動中に急ぎの要件が舞い込んで、車内でノートPCを広げたことがありますよね。コインパーキングに停めて狭い車内で作業するとか、まあちょっとしたストレスに…。Napolex(ナポレックス)の「Fizz ワンタッチテーブル」は、そんなストレスをかなり軽減してくれるアイテムなんです。
田中宏和
16時間 2 分 ago
Photo:FlorenceIon/Gizmodoこの記事を読んでいるタイミングが、すでにiPhone15/15Proシリーズを買ったあとだったとしても、買い替えを迷っているだけだとしても、そう大きな違いはない。積極的にiPhoneを使いこなしているユーザーほど、次もiPhoneを選ぶに違いないからだ。アップルは、ひとつひとつの製品を魅力的に作り込むだけではなく、”その次にもアップル製品を選んでも
本田雅一
16時間 2 分 ago
Photo:はらいさんようこそ、ダイナミックアイランド。iPhone15は接続端子がUSB-Cに変更されたり、メインカメラが4,800万画素にアップグレードされるなど、iPhone14と比べて大進化を遂げてます。ちがいはほかにもあり、「ディスプレイ」はちがいが目でわかる部分となっています。iPhone15はノッチじゃない左がiPhone14。右がiPhone15。iPhone15にはDynamic
はらいさん
16時間 32 分 ago
Photo:シラクマコーヒー好きの一つのゴールとも言える「自家焙煎」。各種SNSなどで知見が共有されるようになったこともあり、最近は自分でコーヒー豆を焙煎して楽しむ方も増えてきましたよね。ただそうは言っても、自家焙煎って聞くとどうしてもハードルが高く感じてしまうもの。そこで今回は、コーヒーロースターを営んでいる私が、今話題の家庭用小型ロースターを試して使ってみました!機能もデザインも抜群の小型ロー
シラクマ
16時間 47 分 ago
Amazon(アマゾン)では、2023年9月22日9時から9月24日23時59分まで「Amazon Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り」を開催中。
現在、AirPods Proが7%オフやBoseの完全ワイヤレスイヤホンが16%オフなど、オーディオアイテムがお買い得に登場しています。
お買いものサポーター
17時間 2 分 ago
Photo:はらいさん最強部屋すぎる...。東京ゲームショウ2023に出展しているお値段以上で知られるニトリですが、部屋から抜け出すのが困難になりそうなゲーム部屋を紹介していました。ゲーミング部屋でも家具の目線を低くゲーミングチェアって脚が付いてるのが一般的だと思っていたのですが、ニトリのブースにはロータイプのゲーミングチェアが展示されていました。座椅子タイプの方が疲れにくい方や部屋全体の目線を低
はらいさん
17時間 17 分 ago
Photo:ギズモード・ジャパン痺れる。幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2023。数々のインディゲームが出展される中、特に良かったのが今回世界初のデモ公開となった『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』。このゲームはその名の通り、世界中で人気の小説・絵本「ムーミン」シリーズが原作のゲームで、ムーミンの親友で旅人のスナフキンが主人公森に置かれた立て看板を引っこ抜いていく様子ジャンルとしては音楽アドベ
傭兵ペンギン
17時間 32 分 ago
Photo:門岡明弥アンダーウェア、ちゃんと選んでいますか?僕はこれまであまりこだわりがなく、適当に選びがちでした。人から見えるものじゃないし、安ければいいや……みたいな感じで。ただ、そうして選んだアンダーウェアは履きづらかったり蒸れやすかったり、意外とストレスを感じることも多かったんですよね。「これがいい」と思えるアンダーウェア「アンダーウェアはそういうもの」と思って妥協してきたけれど、毎日履く
門岡 明弥
17時間 47 分 ago
Amazon(アマゾン)では、2023年9月22日9時から9月24日23時59分まで「Amazon Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り」を開催中。
現在、BenQ(ベンキュー)のゲーミングモニター「MOBIUZ EX2510S」が16%オフ、AMDのCPU「Ryzen 7 5700X」がセール中など、ゲーミング関連アイテムがお得に登場しています。
お買いものサポーター
18時間 2 分 ago
Image:505Games/IONLANDS/Steamサイバーパンク世界でマイペースに生活したい人へ。幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2023。沢山のゲームがプレイアブル出展されていましたが、真っ先に試遊してみたのがサイバーパンク・シミュレーションゲームの『Nivalis』。街中を走ってみた。ノスタルジー感のあるサイバーパンク世界でした近年は『サイバーパンク2077』を筆頭にサイバーパンク
傭兵ペンギン
18時間 17 分 ago
Photo:はらいさん今年はどのモデルも当たりかと。iPhone15シリーズですが全てのモデルが編集部に届いたのでいろいろ比較してみます。iPhone15は淡く、iPhone15Proは落ち着いた色合い左からiPhone15(ブルー)、iPhone15Plus(ピンク)、iPhone15Pro(ブルーチタニウム)、iPhone15ProMax(ブラックチタニウム)iPhone15シリーズですがどの
はらいさん
18時間 32 分 ago
AmazonからFire HD 10、Echo Hub、Fire TV Stickなどの新モデルが大量にリリース。
そうこ
18時間 47 分 ago
Photo:小暮ひさのり僕は買い替えて正解だったのか?その答えはまだ出ませんが、iPhone14ProとiPhone15Proを比較してみました。どちらもホワイト(ホワイトとホワイトチタニウム)で、遠目からだと同じに見えちゃうんですが、トップ画像どっちがiPhone15Proかわかります?正解は、側面がテカっている左側がiPhone14Pro(ステンレスフレーム)で、マットな仕上がりの右側がiPh
小暮ひさのり
19時間 2 分 ago
(左)iPhone15、(右)iPhone11Photo:ハナサキiPhone15、届きました。バッテリーの消耗、画面のひび割れ、アプリや電源が急に落ちるなどなど、あらゆる不具合に懸命に耐えた約半年間。本当に長く感じました…。でも、この子を一目みたら、そんなストレスも吹っ飛びました。包装から「ホスピタリティ」を感じますAppleStoreで初めて買ったのでどういう感じで届くのかと、いろんな想像をし
ハナサキ
19時間 17 分 ago
Photo:ヤマダユウス型「無印いいじゃん、色良いじゃん!」って声が編集部からも出ております、iPhone15。Proじゃない無印の方です。みんなチタンボディのProばっかり注目してない?デザイン面ではどのあたりが変化したのか。昨年モデルのiPhone14とじっくり比較してみましょう。背面の写真を中心にお届けします。レンズ周りのグローがお化粧のようだ左がiPhone14、右がiPhone15。カラ
ヤマダユウス型
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読