4日 1時間 ago
MagSafe対応カードケース「Grow Wallet」。最大15枚収納のコンパクト設計でミニマリストのビジネスパーソンに最適です。アルミニウムとカーボンによる堅牢なつくりに加えスキミング防止やスマホスタンド機能も搭載。日々の持ちモノをスマートに格上げする逸品です。AirTag収納や蓄光といった便利な特長も魅力的です。
山田洋路
4日 2時間 ago
Image:Panasonic網のある薄い箱にしか見えない…。家具や家電はムダを削ぎ落とし、シンプルさを追求するほどスタイリッシュになります。家の中でも場所を取りがちは空気清浄機だって、パナソニックにかかるとこの通り。Image:Panasonic「F-PX70C」は12.5cmというCDケースの幅くらいの薄型で、前面だけでなく底面からも吸気する集塵性能。微粒子イオンを生み出す「ナノイーX」も搭載
岡本玄介
4日 3時間 ago
Image:JBLドイツで開催された国際コンシューマ・エレクトロニクス展(IFA)で発表された、JBLの新型Bluetoothスピーカ「JBLGrip」。クーラーボックスの中で、ドリンクと一緒に冷やされる公式ヴィジュアルがすべてを物語っています。そう、ドリンク缶をヒントにしたデザインなんです。JBLらしいカラーリング(赤や紫、迷彩など)のポータブルBluetoothスピーカー、Grip。音は16W
そうこ
4日 11時間 ago
Image:WesDavis/GizmodoUS賢いお掃除はまかせて。ただし、お値段は高めです。現在、ドイツで世界最大級の家電・エレクトロニクス展示会、「IFA2025」が開催中です。今年出展される新製品は、そのほとんどにAIが搭載されているもよう。Ecovacs社の新型ロボット掃除機、DeebotX11OmniCycloneもそのひとつです。スマートホーム規格Matter対応のこちらのロボット掃
R.Mitsubori
4日 12時間 ago
Photo:SUMA-KIYO9月に入り、僕の住んでいる地域も夜間は少し涼しくなってきました。とはいえ、まだまだ厳しい残暑が予想されており、水分補給には十分注意が必要。特に登山などのアウトドアでは、予期せぬ事態に直面することもあるため、安全な水を確実に確保できる備えは欠かせません。安全な水を手軽に確保Photo:SUMA-KIYOウォーターフィルター(税込6,600円)そこでおすすめしたいのが、モ
SUMA-KIYO
4日 12時間 ago
Image:NASA/JPL-Caltech/ASU NASA探査機「Psyche」が2億9000万km彼方から捉えた地球と月の写真(2025年7月撮影)火星と木星の間の小惑星帯にある金属小惑星「Psyche(プシケ)」探査の旅に出かけた同名の探査機くん。長いミッションの道中、故郷の地球を振り返ったら、漆黒の闇にぷっかり浮かぶ点になっていました。隣には、もっとちっちゃいゴマ塩みたいになった月がひっ
satomi
4日 14時間 ago
Screenshots:SonnyDickson/X日本時間で9月10日(水)午前2時から開催されるAppleが秋の発表会。目玉はもちろん、iPhone17シリーズです。本体の噂はもちろん、公式ケースについてもリークが多々でています。が、ここに来て初めて目にするアイテムが…、Apple公式のスマホストラップ!著名リーカーのSonnyDicksonさんが、オレンジ色が鮮やかなストラップ画像を投下。A
そうこ
4日 14時間 ago
Image:UGREENワイヤレス=遅い、それはもう過去のもの。今年の8月ごろから、25Wで充電できるワイヤレス充電器が少しずつ登場してきています。従来の15Wよりも高速に充電できる次世代のワイヤレス充電規格「Qi225W」に準拠したものですね。AmazonでおなじみのガジェットブランドUGREENも、この新規格ビッグウェーブにあわせて新製品を送り出してきましたよ。しかも3種類も!次世代ワイヤレス
ヤマダユウス型
4日 14時間 ago
旅行や出張が多いビジネスパーソンへ。多機能ビジネスリュック「QUICK PACK Traveler」は移動の質を変えるプロダクトです。背負ったままスマホやガジェットにアクセスできるクイックアクセス機構を搭載しもうカバンの中でモノを探す必要はありません。14インチPCも安全に運べる保護スリーブや撥水素材、2年間の長期保証などタフな利用シーンを想定した特長が満載。21カ所の収納で旅の荷物から仕事道具ま
山田洋路
4日 15時間 ago
Image:Apple|写真はAppleWatchUltra2ブラックチタニウムブラックモデルのAppleVisionProはかなり気になる...。WWDC2025以来となるApple(アップル)イベントでは、新型モデルのiPhoneやAppleWatch、AirPodsProの発表が予想されています。ウワサのAppleVisionPro(第2世代モデル)と新型HomePodminiも同時発表され
はらいさん
4日 15時間 ago
Image:KyleBarr/GizmodoUS今年は5月にSamsung(サムスン)がGalaxyS25Edgeを発表。今月のApple(アップル)発表会では、iPhone17Airの発表が期待されており、薄いスマホ元年となりそう。その波にのるように、中国のスマホメーカーTecnoが、IFA2025で薄さコミットのスマホ「TecnoSlim」を発表しました。TecnoSlim、5.93mmTec
そうこ
4日 15時間 ago
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。
本日2025年9月8日は、高耐久・高機能・高拡張性を兼ね備えたERGOTRON(エルゴトロン)の「LX デスク モニターアーム」がお得に登場しています。
お買いものサポーター
4日 16時間 ago
Image:Apple主張が小さくなるのはいいこと!インカメラのパンチホールが目立つから、通知領域として隠しちゃえ!という、一休さんのトンチのようなiPhoneの画面の黒領域「DynamicIsland」。過去、iPhone17シリーズではこの領域が小さくなるかも?みたいな噂が流れましたが、ここにきてまた小型化の噂!closerlookofthedisplay,wegettingsmallerdy
小暮ひさのり
4日 17時間 ago
Image:MajinBuOfficial謎だったデザイン、その真相。今年のiPhoneシリーズ、どうやら大幅なモデル・デザイン刷新が計画されているようで、iPhone17Proシリーズは、バックパネルデザイン変更がささやかれていました(噂まとめはこちら)。判明するのは、9月10日の深夜2時からのApple(アップル)のイベントなのでしょうが、今もっとも実物に近いと分析されているのが、トップ画像の
小暮ひさのり
4日 17時間 ago
楽天市場では、2025年9月4日(木)20時から9月11日(木)1時59分まで3ヶ月に1度の「楽天スーパーSALE」が開催中。
現在、ソーラー充電で360度の撮影ができる屋外用防犯カメラ「Eufy SoloCam S340」や、一度の充電で最大1年間の使用が可能な紛失防止トラッカー「Eufy SmartTrack Card E30」 など、Anker(アンカー)の防犯アイテムがお得に登場しています
お買いものサポーター
4日 18時間 ago
Image:FlorenceIon/GizmodoUS2024年9月21日の記事を編集して再掲載しています。2023年iPhone15を購入した人の中にも、iPhone16の発表を見て「いっそ下取りにだして買い替えを…」と思っている人もいたのでは?本記事は、iPhone15からの買い替え迷い人のためのガイドです。ポイントは2つ:カメラコントロールボタンとAppleIntelligenceiPhon
そうこ
4日 18時間 ago
Image:PeakDesign物価がデレた…!?品質とデザイン性の高さに定評があるカメラアクセサリーブランド「PeakDesign」。僕もストラップや三脚、バッグなどを愛用しています。同ブランドを輸入する銀一株式会社が、価格改定をすると発表しました。また値上げかぁ…と思いきや、値下げされているものも!ほとんど値下げ。値上げは一部製品のみImage:銀一株式会社こちらが新しい価格表。定番のバックパ
ヤマダユウス型
4日 19時間 ago
Image:LEGOゴールデンチケットを持っていなくても、工場をずっと眺めていられる。ロアルド・ダール原作の『チョコレート工場の秘密』はこれまで何度か実写映画化されてきましたが、1971年に米国で公開された映画『夢のチョコレート工場』をモデルにしたレゴが発売されます。ミニフィグの完成度も高い。ウンパルンパも2体付いてくるよImage:LEGO『ウィリー・ウォンカとチョコレート工場』というタイトルで
はらいさん
4日 19時間 ago
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。
本日2025年9月8日は、スリム化&1TB搭載を実現した、「PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)」がお得に登場しています。
お買いものサポーター
4日 20時間 ago
Image:AnthropicLifehacker2025年8月21日掲載の記事より転載チャットボットと話していると、まるで人間と自然な会話をしているように感じることがあります。しかし、その核心は、次に続く単語を予測しているに過ぎません。この基本的な仕組みにもかかわらず、AI企業は、人間とのインタラクション、特に人間側が悪意を持っていたり、否定的な態度を取ったりした場合に、ボット自身がどう応答する
編集部
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読