Gizmodo Japan

新型iPhone発表会、写真作例にクレジットが。 撮ったのはどんな人? #AppleEvent

3日 7時間 ago
image:Apple今回の新型iPhoneの発表会で、ちょっと気になることがありました。作例写真にフォトグラファーの名前がクレジットされていたんです。これまでって作例は載っても、こうしたクレジット表記って見かけなかったような…。なんでいまさら?という疑問がむくむく湧いてきつつ、「ちょっとどんな人たちか調べてみよう」となったわけです。結果、8人のプロフェッショナルに行き当たりました(同姓同名の可能
長谷川賢人

iPhone 17、これ実質値下げじゃね? #AppleEvent

3日 7時間 ago
Image:Appleこれ、単純に値上げではないのです。iPhone17シリーズが発表。価格は12万9800円となっていて、昨年のベースモデルであるiPhone16から5,000円の値上げ。まぁ、関税の影響やらもありますからしょうがないですよねぇ…。なんて思っていたんですが、よくよく見て気が付きました、今年のiPhone17のストレージは256GBスタートです!昨年と価格を比較してみますと…■iP
小暮ひさのり

徹底的な熱管理。iPhone 17 Proの高機能を支えるガチな設計 #AppleEvent

3日 7時間 ago
Image:Appleガッツリ変わったお顔に隠れた超性能。iPhone17Pro、見た目をガラリと変えて登・場!どうですか?このカメラバー、ドーンなニューフェイス。Image:Appleしかし、この「盛り上がり」にはわけがあるんです。徹底的な熱管理システムがスペック爆上げ外縁部にはアンテナが組み込まれ、この突起形状が本体の発熱を効率的に放散するんだと!AIガンガン動かし、ヘビーな撮影当たり前な近年
小野寺しんいち

iPhone 17シリーズとiPhone Air発表。約1時間のAppleイベント、時系列でまとめました【更新終了】

3日 7時間 ago
Image:Apple今年もやってきた、この季節。日本時間9月10日(水)午前2時から、Appleが行なった秋のイベントを時系列で追いかけました。この記事をざっと読めば、1時間10分のイベントは網羅できます。目玉となったのは、iPhone17シリーズ!そして、ついにお目見えとなった新キャラ「iPhoneAir」。「ライブ翻訳」機能が搭載されるAirPodsPro3、4万円以下で高性能なAppleW
ヤマダユウス型

iPhone 17のインカメラは縦・横向きどっちもOK。センサーが正方形だからね #AppleEvent

3日 7時間 ago
Image:Appleそうか、かたち変えてもいいもんな。新しく発表されたiPhone17シリーズ、もちろんカメラも進化しています。インカメラに正方形センサーを搭載したのは、地味ながらユニークな変化でしょう。一般的に、スマホのカメラのセンサーは4:3の横長形状が一般的です。でも、インカメって縦方向で撮ることもあるし、そうなると横長のうち真ん中部分しか使わないんですよね。これはモッタイナイ。Image
ヤマダユウス型

おいくらで買えますか? iPhone 17全シリーズ価格まとめ #AppleEvent

3日 8時間 ago
Image:Apple出ましたよ、値段が(恐怖)。いよいよ正式発表となったiPhone17シリーズ。日本のアップルストアも開いて国内価格も発表されたので、アップルストアでの販売価格をチェックしていきましょうか!iPhone17:12万9800円からImage:Apple・256GB:12万9800円・512GB:16万4800円ベースモデルのiPhone17はiPhone16から5,000円アップ
小暮ひさのり

グッバイSIMカード。新iPhoneはオールeSIM仕様へ #AppleEvent

3日 8時間 ago
Image:Appleこれも必然だったのかな。今晩どどーんと発表されたiPhone17/17Pro/17ProMax、そしてiPhoneAir。いろいろ話題はありますが、ひとつの時代が終わったなーと実感したのが、全モデル「eSIM」仕様となったことです。ご存知の通り、スマートフォンなどの通信機器は、キャリアを通じて電話回線を利用するために、SIMというものが必要になります。これまでは、小さなカード
三浦一紀

全く新しい「iPhone Air」デビュー。ナンバリングはつかず #AppleEvent

3日 9時間 ago
Image:Appleうっっっっす!期待の薄型iPhone「iPhoneAir」が発表されました。iPhone17Airじゃないですよ、iPhoneAir。ううむ、特別感がある。Image:Appleフレームはチタン。薄さと軽さを実現するためにはアルミよりもよい選択ですね。ちなみに本体の厚さは5.6mm。重さには言及しませんでしたが、公式サイトの情報では約165g。か、か、軽い!Image:App
ヤマダユウス型

iPhone 17出たぞ!画面もカメラも進化してステキじゃん! #AppleEvent

3日 9時間 ago
Image:Apple今回のベースモデル、優秀だ!いやぁ、出ましたね!iPhone17シリーズ!出るぞと理解っていても、いざ出てみるとやっぱ盛り上がりますね!トップ画像のとおりカラーバリエーションは5種類。どれもパステル調で柔らかな印象ですね〜。画面拡大、120Hz対応Image:AppleバックパネルのデザインはiPhone16と同じ見た目ですが、画面は結構変わりました。サイズは6.3インチへ。
小暮ひさのり

Apple Watch Series 11とApple Watch SE 3が登場!どちらも良アップデートです #AppleEvent

3日 9時間 ago
Image:AppleAppleWatchSE3、かなり良さげなのでは?Apple(アップル)から正式にAppleWatchSeries11とAppleWatchSE3が発表されました。今年は何が進化したのか、軽く見ていきましょう。AppleWatchSeries11は「高血圧を検出する機能」に対応Image:AppleAppleWatchSeries11のディスプレイですが、ガラスの強度が2倍に
はらいさん

まさかのAirPods Proが超進化。あなたの通訳になります #AppleEvent

3日 9時間 ago
Image:Appleこれから、AirPods着けている人はガンガン話しかけられる世の中になるのかも!?今年のApple発表会。ど頭で宣言されたのが、AirPodsProの超大型進化。AirPodsProが、通訳にImage:Apple登場したAirPodsPro3。こいつがこれから、外国語話者との会話をリアルタイムに通訳してくれます。AppleInteligenceで実現した技術です。ちょこっと
小野寺しんいち

よくやった! 新しい「Apple Watch Ultra 3」はバッテリーが42時間に増加! #AppleEvent

3日 9時間 ago
Image:Appleそこの進化、期待してた!AppleWatchの親分が2年ぶりにアップデートを果たしましたよ。「AppleWatchUltra3」、新登場です!Image:Appleベゼルはより狭く、AppelWatch史上で最大面積のディスプレイ。Ultraには画面のデカさを求めてますからね、こういう進化をしてほしい。文字盤もいろいろと刷新。Image:Appleさらに5G通信に対応し、衛星
ヤマダユウス型

iPhone 17シリーズ、バッテリー持ちに期待していい理由

3日 11時間 ago
Image:IgorOmilaev/Shutterstock.comどれもバッテリー増えそう…な予感!まもなく発表されると予想されている、Apple(アップル)のiPhone17シリーズ。これまでさまざまな噂が聞こえてきましたが、その答え合わせもそろそろです(噂まとめはこちらをどうぞ)。個人的に気になっているのはデザインや新モデル(Air本当に出る?)ですけど、もう1点。実用面でめちゃくちゃ気にな
小暮ひさのり

AirPods Pro 3は音質面での変化ほぼなし?

3日 13時間 ago
Image:Appleまだだ、まだ諦める時間ではないッ!そうです、まだ噂の段階。その真実はApple(アップル)の公式発表、そして実機でのリスニングを経ないと答えの出ないところではあります。そのうえで聞いて欲しいのですが、今夜2時からのアップルのイベントでの登場が噂されている「AirPodsPro3」には、音質やANC(アクティブノイズキャンセリング)に関する大きな改善はない。という説があります。
小暮ひさのり

こんなに荒々しいのか…。史上最も精細な太陽フレアの写真

3日 14時間 ago
Photo:NSF/NSO/AURA|画像の幅は地球の直径の約4倍!(2024年8月8日20:12UT、イノウエ太陽望遠鏡で撮影)コロナループも映ってる!これは2024年夏に、アメリカ国立科学財団(NSF)のダニエルK.イノウエ太陽望遠鏡が捉えた太陽フレアの超精密画像です。1年越しの解析の結果、減衰期のXクラスフレアであることがわかり、超精密な画像とともに詳細がTheAstrophysicalJo
satomi

万博で最も“現地”を感じられるパビリオン、それは「イエメン」です

3日 14時間 ago
Photo:小野寺しんいち万博、それはまるで、1日でできる世界旅行。会場内では、世界中の国が自由に楽しく自国の魅力を発信しています。ただ、"さすがにそれは自然体すぎ"、なパビリオン、発見しちゃいました。複数の国が共同出展している、コモンズ館Photo:小野寺しんいち超巨大スクリーンドーン!なアメリカ館に、布に包まれオシャレ感ぷんぷんのおフランス館。いやー、すごいや、海外パビリオン。と圧倒されている
小野寺しんいち

万博で“Perfumeのライブ”を見る前に、絶対に知っておきたいこと

3日 15時間 ago
Photo:小野寺しんいち空間丸ごと持ってくる。そんな時代が、やってくる。4カ月前に、しかも離れた会場で行なわれたのに、今目の前で繰り広げられているように感じられる。振動まで伝わってきて、まるで自分がライブの一部になったような感覚すらある。現在開催中の大阪・関西万博のNTTパビリオンでは、Perfumeによる"時空"を超えたライブパフォーマンスを見ることができます。すでに行った人には、あれは何だっ
小野寺しんいち

UWB通信と8Kポーリングレートを両立。エレコムから世界初のゲーミングマウス登場

3日 15時間 ago
Photo:ヤマダユウス型未来の無線ゲーム環境は安泰だ。「最適って、最強」をキャッチコピーとするエレコムのゲーミングシリーズELECOMGAMINGVcustomから、誰もが夢見たマウスが登場しました。Photo:ヤマダユウス型それがこちら、ワイヤレスマウス「VM800」シリーズ。最大の特徴は、UWB通信と8Kポーリングレートを両立させている点です。仕様としては世界初となるシロモノで、ワイヤレスマ
ヤマダユウス型

育てる楽しみ。伝統工芸の職人技から生まれたHHKB木製キートップ

3日 16時間 ago
Image:HHKB使い込むにつれて色味が変わっていく。そんなエージングも楽しみのキートップになりそう。ウォールナット、ブラックチェリー、メープル、オーク。いずれも高級木材として、家具や楽器、スピーカーのキャビネットとして使われてきましたが、HHKBStudio用のキートップとして採用した逸品が登場しますよ。生産するのは広島県府中市の松葉製作所。HHKB用パームレストを作ってたあそこか!HHKB使
武者良太

ディスプレイなし、サブスク不要。データ収集に特化したウェアラブルセンサー

3日 16時間 ago
Image:Polarスマートウォッチを使う人の多くは、ワークアウトや睡眠など体や生活リズムのデータを収集しつつ、簡単な通知確認やメール返信をしたい人。それがフィットネスウェアラブルになると、機能がよりヘルス系に特化され端末がスリム化。それをもっと厳格に進めていったのが、ディスプレイ非搭載というWhoop。不要なものをいっさい排除し、装着感の軽さとデータ収集に特化。しかし、そのWhoopからさらに
そうこ
Checked
4時間 17 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読