WIRED.jp

コペンハーゲンに山をつくった、建築家ビャルケ・インゲルスの実践から学べること──「The Regenerative City Meetup」レポート

9時間 4 分 ago
アースデイ東京と『WIRED』日本版のコラボレーションイベント「The Regenerative City Meetup」が、2025年4月21日に開催された。ドキュメンタリー映画『コペンハーゲンに山を』の上映を起点に、都市におけるリジェネラティブな暮らしの未来を語り合った模様をレポートする。

Nothing創業者のカール・ペイ、デジタルデバイスとAIの未来を語る

12時間 34 分 ago
個性的なデザインのスマートフォンやイヤフォンなどを次々に投入して注目されている、英国のNothing Technology。スマートフォンの“AI化”が加速するなか、今後いかに独自性を打ち出していくのか。これからのデジタルデバイスの行く先について、創業者のカール・ペイに訊いた。

謎多き「天王星」の知られざる姿

1日 2時間 ago
米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡による20年間に及ぶ観測に基づき、このほど天王星の大気に関する研究結果が公開された。この研究結果や過去に撮影された画像を交えながら、謎多き天王星の知られざる姿に迫っていこう。

WeTransferのCCO ダミアン・ブラッドフィールドは、なぜ絵本を著しFaxを愛するのか:『CARO CARROWACK』をめぐるインタビュー

1日 3時間 ago
新著『カロ・キャロワック(CARO CARROWACK)』を刊行したダミアン・ブラッドフィールドが来日。これまでも一貫してインターネットにおける倫理や責任について、著作やポッドキャストを通じて言及してきたWeTransferのCCOにして共同創業者は、この絵本にどのような思考やアイデアを宿したのか。グラフィックを担ったルイス・メンドとともにインタビューに応じた。

「地震防災」について質問ある? 専門家が答える「防災 Support」

2日 2時間 ago
『WIRED』のビデオシリーズ「Tech Support」の最新回はテーマが「地震防災」。読者からの質問に答えてくれるのは、防災科学技術研究所の特別研究員・池田真幸だ。地震災害の危険から身を守るために知っておくべき知識が満載の最新エピソードを、ぜひチェックしてほしい。

日本発のDisney+ドラマ「ガンニバル」、実写化による世界的ヒットの舞台裏

2日 3時間 ago
Disney+の日本発オリジナルシリーズ「ガンニバル」が国内外で高く評価されている。制作の中心となったのは、映画『ドライブ・マイ・カー』を代表作にもつプロデューサーの山本晃久と脚本家の大江崇允。ふたりは「カニバリズム」という衝撃的なテーマに基づく原作コミックを、いかに実写化したのか。

Celsius創業者に懲役12年──裁判所が下した厳しい判断の背景

3日 9時間 ago
破綻した暗号資産レンディング(貸し付け)プラットフォーム「Celsius Network」の創業者アレックス・マシンスキーに、懲役12年の実刑判決が言い渡された。7件の詐欺罪で起訴された彼は、うち2件で有罪を認めていたが、裁判所は厳しい量刑を科した。
Checked
3 分 21 秒 ago
『WIRED』はテクノロジーによって、生活や社会、カルチャーまでを包括したわたしたち自身の「未来がどうなるのか」についてのメディアです。最新のテクノロジーニュースから、気になる人物インタヴューや先端科学の最前線など「未来のトレンド」を毎日発信。イヴェント情報も随時アップデートしてお届けしています。
WIRED.jp フィード を購読