Gizmodo Japan

電源の自由は、働き方の自由。ポータブル電源ひとつで、仕事場の概念が変わりました

1日 15時間 ago
Photo:IshizakaDaisukeオフィスを飛び出そうぜ!リモートワークが普及してしばらく経ちますが、取材だー撮影だーという以外は、ほとんど自宅作業。それはそれで移動時間がなく効率的といえば効率的なのですが、寝ても起きても仕事をしてもご飯を食べても、いつも同じ場所というのは、やはり気分的にもよろしくありません。そこで思いつきました。電源さえあれば、どこでも編集部になるんじゃね?Photo:
三浦一紀

可愛いからと送ったニコニコ絵文字。Andoridユーザーには、煽り倒しているように映っていた

1日 16時間 ago
左:AppleColorEmoji右:NotoColorEmoji2025年3月27日の記事を編集して再掲載しています。iPhoneとAndroidを隔てる悲しき壁。絵文字って、開いたスマホによって見た目が微妙に違うんです。スマホの環境に合わせて表示されるので、iPhoneの画面で見えている絵文字、Androidでは違って見えてます。iPhoneで見えているのが、Appleが提供している「Appl
小野寺しんいち

所作と匂いがたまらない、マッチによるアナログ体験

1日 17時間 ago
Image:Nittoshaもっともプリミティブなアナログ回帰かも?音楽だったら、レコードやカセットテープ。写真だったら、ネガフィルムだったり写るんですのように、あらゆるジャンルでアナログ回帰が進んでいます。Image:Nittoshaさらに人間にとってプリミティブな、「火を点ける」という行為においても、アナログ回帰が進むかも。そう、ライターで手軽に火を点けるのではなく、マッチを擦って火を点けると
Yohei Amazaki

ロケット型だけに? UGREENの新作充電器は速度・割引率が爆速です

1日 17時間 ago
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年11月19日は、ユニークなロケット型のデザインでQi2対応・最大25Wの高速ワイヤレス充電に対応した、UGREEN(ユーグリーン)の「Uno 2-in-1 マグネット式ワイヤレス充電器 25W W713」がお得に登場しています。
お買いものサポーター

ChatGPT対Gemini、勉強で本当に使えるのはどっち? 現役学生が徹底比較レビュー

1日 18時間 ago
Image:Mamun_Sheikh/Shutterstock.comLifehacker2025年8月19日掲載の記事より転載もはやAIは一部の専門家のためのものではなく、ノートや蛍光ペンと同じくらい、勉強に不可欠なツールとなりました。OpenAIとGoogleもそのことをよく理解しており、両社とも「より賢い学習」を約束しています。しかし、実際に試してみると、全ての「学習モード」が同じようにつく
ライフハッカー[日本版]編集部

Mac ProはMac Studioに食われた? 新モデル計画保留中

1日 18時間 ago
Image:AppleStudioが出来すぎているんだ…。Apple(アップル)のMacシリーズの中で、最高の性能と最高の拡張性を備えたモデルと言えば?そうですね「MacPro」。プロのクリエイティブワークに応えられるように設計された、Macの王として君臨しています。ただ、その進化は遅く、未だにチップは2023年の「M2Ultra」。もうM5チップがリリースされているので、そろそろ王も「M5Ult
小暮ひさのり

この冬のスタメン確定。まるで足元「足湯」みたいな靴下に国産の本気を感じた

1日 18時間 ago
北海道産ブラックシリカと希少な北投石を生地に加工した、まるで足元の岩盤浴と話題の「厚地靴下」。鉱石が放つ遠赤外線パワーが体温を利用し、足元をじんわり温めます。寒いオフィスの冷え対策やアウトドアにも最適。通常洗濯も可能なため毎日清潔に使えます。サイズは22-27cmの男女兼用。国内製造による冬の足元の悩みに応えるあったかソックスです。
山田洋路

まだ肉、叩いてる? スーパーの特売肉を「押すだけ」で柔らかくする方法

1日 19時間 ago
スーパーの特売肉、安いけど硬くて噛み切れない...そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。 岐阜県関市の熟練の職人が作る「ニクサスプロ スジ切」は、20本の彫刻刀が一度に肉の筋をカットし、硬い肉も驚くほど柔らかく仕上げてくれる優れものですよ。
お買いものサポーター

2台で対戦もOK。ポケット8ビット機でレトロゲーム魂を呼び覚まそう

1日 20時間 ago
Image:ARDUBOYポケットから出すのはレトロゲーム機。1989年4月に発売された任天堂の携帯ゲーム機「ゲームボーイ」。時代を超えた名機なのは誰もが認めるところですが、技術の進んだ今の時代に持ち歩いている人はレアかと思います。多くの携帯ゲームはNintendoSwitchかスマホに取って代わられましたが、もし他に良い選択肢があるなら手に取る人も多いはず。2025年に転生したゲームボーイARD
岡本玄介

秋冬のお出かけのお供に。ドライブが快適になるアイテム3選

1日 21時間 ago
Photo:SUMA-KIYO2024年11月9日の記事を編集して再掲載しています。移動の間、長時間過ごす車内は少しでも快適な方がいい。紅葉に温泉、年末には帰省…と、長旅の増える季節がやってきました。そこで、「あるのとないのじゃ大違い」そんな、車内を自分好みに整えられるアイテムを集めました。今回は、車内の環境をよりよくしてくれるアイテムを3つ紹介します。長距離移動時の「お尻と腰」の救世主Photo
mio

ウェアラブルトラッカーって見なくてもよくない? Polar Loopのミニマル哲学

1日 21時間 ago
Image:RaymondWong-GizmodoUS今年のIFA(国際コンシューマ・エレクトロニクス展)から米Gizmodoが注目していたヘルス・フィットネストラッキング端末「PolarLoop」。ディスプレイなし、サブスク不要。データ収集に特化したウェアラブルセンサースマートウォッチを使う人の多くは、ワークアウトや睡眠など体や生活リズムのデータを収集しつつ、簡単な通知確認やメール返信をしたい人
そうこ

【2年保証】利用時間もWeb閲覧も「スマホで管理」できるAmazon Fireタブレット新作

1日 21時間 ago
子どもがぐずっているときや退屈しているときなど、タブレットは強い味方。しかし、子どもがタブレット依存にならないか心配な人も多いはず。Amazon「Fire HD 10 キッズプロ」は時間管理できるキッズタブレットです。6才から12才までの小学生向けに作られた、子ども用タブレットの特長を紹介します。
まつふじこういち

停電の不安を550円で解消。ダイソーの2WAYライトは暗闇で頼りになるヤツ

1日 22時間 ago
Photo:SUMA-KIYO停電や災害の備えに、懐中電灯とランタンは欠かせません。懐中電灯は移動時や手元の作業に、ランタンは部屋全体を照らすのに役立ちますが、どちらも頻繁に使うものではないので、なるべくコストは抑えたいところ。それに防災グッズはなるべく絞らないと、荷物が増えすぎてしまうんですよね…。停電時に頼れる2WAYライトPhoto:SUMA-KIYOそんな悩みにぴったりなのが、ダイソーで見
SUMA-KIYO

やっぱり薄さは正義ですから。2027年にiPhone Air 2リリース説再燃

1日 22時間 ago
Image:Appleそもそも「時期」が違っていた?iPhoneAir2が計画中らしいぞ!…いや、販売不振でiPhoneAir2は出ないかも…。なんて二転三転している次期iPhoneAir(iPhoneAir2は仮称)。iPhoneAir、売り上げ不振で第2弾は出ないかも「出る」と言ったな、あれはウソだ。…になりそう。Apple(アップル)の今年の新作、極薄のボディに高性能がギュッと凝縮された「i
小暮ひさのり

有酸素運動と筋トレを同時に行える「ムゲンカイダン」の実力をレポート

1日 22時間 ago
自宅で本格トレーニングができる「ムゲンカイダン」。特長である静音性は深夜でも安心です。折りたたみ収納も簡単で場所を取りません。タブレットを見ながらの「ながら運動」で有酸素運動と筋トレが無理なく続けられます。運動が苦手な人にもおすすめです。
山田洋路

マーナのドリップケトルは湯量コントロール。ランクアップしたコーヒーが飲めるぞ

1日 23時間 ago
日常生活の中で当たり前になっているコーヒー。だからこそ、コーヒーの淹れ方やアイテムにこだわりを持つ方も少なくありませんよね。そこでおすすめしたいのがマーナのドリップケトル「K792」です。 コーヒーの味を決めるのに大切な湯量のコントロールがしやすい設計になっているので、誰でも簡単に美味しいコーヒーを淹れることができますよ。
お買いものサポーター

サムスンのイヤフォン次モデル「Galaxy Buds4 Pro」、デザインが大きく変わる?

2日 ago
Image:DuaRashid/GizmodoUS画像はGalaxyBuds3Pro。Samsung(サムスン)のイヤフォンGalaxyBuds。その高位機種であるGalaxyBudsProの次モデル、GalaxyBuds4Proの最新リーク情報がでました。コードネームの噂(音質に力をいれたモデルになると期待されています)がありましたが、今度はUIのアニメーションリーク。ネタ元のAndroidAu
そうこ
Checked
5時間 6 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読