Aggregator

iPhone 17、セルフィー撮影に神アプデ。このためだけに買い替えたい

1日 8時間 ago
Image:Apple目線とかさ、顔の角度とかさ、大事だもん。つい先日発表された、iPhone17シリーズ。普段からiPhoneで写真を撮りまくる筆者にブッささったのが、メインカメラ…ではなくインカメラの進化です。セルフィー(自撮り)に革命が起こりそうな機能がやってきました!iPhoneを動かさずにタテヨコ操れるImage:AppleiPhone17シリーズでは、すべてのモデルに18MPの「センタ
Chisato Kuroda

ランニングといえば、シューズだけど…実は“ウェア選び”も超重要です

1日 9時間 ago
Photo:IshizakaDaisukeランニングを始めようと思ったとき、まず大切なのはシューズ選び。もちろんそれは大正解なんですが、快適に楽しく走るためには、“何を着るか”もとても重要です。ニューバランスのランニングウェアは、シューズで培った技術と機能性が追求されていて、なかでも「RCショーツ(RCShort)」は多くのランナーに愛される定番になっているほどなんです。ランナーのショーツ選びって
神津文人

ポスタルコ25年の思考と実験が1冊に:WWL #030

1日 9時間 ago
イノベーションとアイデアのタネはどこにある? 『WIRED』日本版がキャッチした、ファイブ(またはシックス)センスを刺激するグッドニュース。ポスタルコが創業25年を記念して刊行したのは、蛇腹状に折り畳まれたページが印象的な1冊。

耐荷重7kg。頼れる固定力の「多機能三軸スマホホルダー」が終了間近

1日 9時間 ago
「多機能三軸スマホホルダー」はN52強力サマリウム磁石と水洗い可能な吸盤で車内やデスクなどあらゆる場所にガッチリ固定。720°の広角金属三軸によりオンライン会議や動画視聴に最適な角度を自在に設定できます。アルミ合金製の高耐久設計で安価な製品を買い替える手間とコストから解放。仕事でもプライベートでもスマートフォンの定位置を定める「最後の1台」となる高品質なスタンドです。
山田洋路

大人が嫌悪する生成AIアートがアルファ世代にはすでに受容され世界的にバズっているという話

1日 9時間 ago
TikTok発のAIミーム「イタリアン・ブレインロット」とは?チンパンジーニ・バナニーニやボンバルティーロ・クロコディーロなど、意味不明で中毒性のあるキャラが世界中で拡散。Minecraftや生成アプリにも登場し、アルファ世代の子どもたちを夢中にさせる最新トレンドを解説。
小口貴宏

あれれ、Windows 10ユーザーが増えてる? もしやWindows 11から出戻り…

1日 9時間 ago
Image:eleonimages/Shutterstock.com詳しい原因は不明だそうです…。来月14日にサポート終了期限が迫ったWindows10。着々とWindows11への移行が進んでいるのかと思いきや、このほどPCMagは、まさかのWindows10ユーザーが増加していると報じましたよ!Windows11への移行が後退?Image:StatcounterOSやブラウザのシェア率を見るこ
湯木進悟

縦にも横にも! Lenovoが開発中の画面が回転するノートPC

1日 10時間 ago
Image:KyleBarr/GizmodoUSドイツで開催されたIFA2025。たくさんの企業がこれに合わせて新プロダクトを発表、展示していました。が、やはりメカ好きの目をひくのはLenovo。大きな展示会では、毎回ユニークなプロダクトを仕込んできます。今回はこれ、縦横画面回転ノートPC!横でも!縦でも!GIF:KyleBarr/Gizmodo「ThinkBookVertiFlex」は、画面が回
そうこ

とことんシンプルを極めた革トート。折り畳むとスマホ2個分サイズになる「軽ふわレザートート」

1日 10時間 ago
日本の皮革産地・兵庫県たつの市で、デッドストックの革を再利用して生まれた「軽ふわレザートート」。 裏地のない一枚革で非常に軽く、折りたたんでサブバッグとしても使える携帯性が魅力です。スマホなどを収納できるポケットも備え、シンプルなデザインながら実用性は十分。廃棄されるはずだった革に新たな価値を与え、愛着を持って長く使えるよう作られた、環境にも優しいトートバッグです。
にしやまあやか

リアルタイム双方向翻訳可能。オフラインでも使えるスマート翻訳機「VORMOR T9」

1日 11時間 ago
「VORMOR T9」は、翻訳精度もさることながら、起動の速さにも要注目のスマート翻訳機。150言語に対応しています。海外旅行や、インバウンド旅行者への対応で頼りになる相棒は、オフラインでも利用可能。スムーズなコミュニケーションを可能にしてくれる必需品と言えるでしょう。
田中宏和

iPhone 17 Pro/Max触ってきた! まさにプロ向け、デザインより機能を重視したiPhoneでした

1日 12時間 ago
Image:AdrianoContreras/GizmodoUSProのほうが、わくわくする。Appleの新作発表イベント”AweDropping”でiPhone17Proと17ProMax(もちろんコスミックオレンジ)を手にしたとき、ふと既視感をおぼえました。2025年の新型Appleスマホに、なぜか懐かしさというか、親しみを感じるのです。その答えは昨夜、へとへとの状態でスティーブ・ジョブズ・シ
R.Mitsubori

教師はAIを教育の味方にできるのか?

1日 12時間 ago
AIブームの始まり以来、教師たちはAIが便利なツールなのか、それとも不正行為の手段になるのかについて、見極めを迫られてきた。試行錯誤のなか、AIは教育現場に浸透しつつある。

Appleイベント終了後に、Apple Storeオンラインから姿を消した製品たち

1日 13時間 ago
Image:Apple先日行なわれたApple(アップル)イベントでは、新型モデルのiPhoneやAppleWatch、AirPodsProが発表されましたね。ただ、イベント終了後にAppleStoreオンラインを確認したところ、iPhone15やAppleWatchSeries10など、いくつかの製品はStoreから姿を消していました。今回のAppleイベント終了後から、AppleStoreオン
はらいさん