19 分 44 秒 ago
Image:FlorenceIon/GizmodoUSアメリカでは先月発売された「NothingPhone(3a)」「NothingPhone(3a)Pro」。日本では「NothingPhone(3a)」がNothing公式ストアおよび楽天モバイルで発売中です。NothingPhoneはもう何年も同じスマホを使い続けて実はもう飽きちゃってるって人にオススメの、お手頃価格でのクールな尖ったAndro
49 分 44 秒 ago
Image:KICKSTARTER張り付いてるのを忘れそうな薄さ。MagSafe機能を持つiPhoneには、磁石付きの薄型スタンドがたくさん売られています。薄いからたたんで付けっぱなしにできるものはいろいろですが、「MajextandS」ほど薄さに驚くスタンドはそうそうありますまい。存在感のない薄さたたんだ時の薄さはたったの2.5mmで、重さは約57g。1秒で開いて直立させれば15cmの高さになり
岡本玄介
1時間 19 分 ago
Image:KOSMOS向こう側がマル見え!自転車はロード系やマウンテンバイクなどいろんなタイプがありますが、フレームやペダルといった構成パーツには大差がありません。タイヤと車輪は大小のサイズや太さ程度の違いで、中心軸から出るスポークが車輪な内側を支えるものがほとんどです。革新的に新しいものを作るなら?スポークレス(ハブレス)が見た目的に超クールです。前輪の中身がスッカラカンふたつ折りの電動自転車
岡本玄介
2時間 19 分 ago
Photo:小原啓樹そうして僕は、理想の「音」に出会ったんだ──心地よい空気を感じながら、心地よい音楽を聴く。これ以上に幸せな時間があるだろうか…いやない(反語)…。おっと失礼。いま僕は休暇を満喫中でして、湖のほとりでチルな時間を過ごしていたのです。やっぱりいい空間にはいい音楽が似合うねぇ。そんな僕の愛機は、デノン(Denon)のワイヤレスイヤホンAH-C830NCW。2021年に登場した、デノン
ヤマダユウス型
2時間 49 分 ago
Image:MacRumors火のない所に煙は立たぬ。Apple(アップル)が折りたたみ式iPhoneだけでなく、それ以外に19インチ前後の大型折りたたみ式デバイスの開発を進めているという情報が飛び込んできました!早ければ来年末にも折りたたみ式iPhoneと同時にリリースされる可能性があるようです。MacRumorsによると、投資会社GFSecuritiesの主任アナリストのジェフ・プー氏は、「A
R.Mitsubori
3時間 19 分 ago
Image:SonnyDickson/X叫びたくなる気持ちも分かる。今年のiPhoneは、大きく変わりそうだぞ?そんな話も聞こえてくる、iPhone17シリーズ。特にProシリーズは大胆なデザイン変更が計画されている?とかで、噂を元に作られたイメージレンダリングや、出どころ不明なモックアップなども見かけるようになりました。詳しくは噂まとめをどうぞ。【噂まとめ】iPhone17のすべて。これまでにな
小暮ひさのり
5時間 19 分 ago
Image:Shutterstockどんなことでも「もし、もっと前にわかっていたら」と思うことはよくあります。それが、凶悪な犯罪ならなおさらです。イギリスのガーディアン紙が報じたところによれば、イギリス政府が、犯罪予測アルゴリズムの開発で、その「もし」に挑んでいるといいます。マイノリティ・リポートの世界情報の透明性を求める団体Statewatchが情報公開法のもとで申請、開示された資料を引用したガ
そうこ
6時間 19 分 ago
Image:Appleホントだったら嬉しいなぁ。性能はMacBookAir並なのに、「できること」の制約が多くて本格的に仕事に使おうと思うと、痒いところに手が届かない。iPadあるあるなモヤッとポイントですが、この悩みを抱えている方は、6月のWWDC25に期待少し期待しておいてもいいかも?マルチタスク強化でより生産性アップに?Bloombergのマーク・ガーマン記者によると、iPadOS19はma
小暮ひさのり
14時間 19 分 ago
Image:CGN089/Shutterstock「おやすみ」のつもりが「めざまし」だった。ベッドに入ったあとのスマートフォンやタブレットの使用が、眠れなかったり、昼間に眠気を感じたりする大きな要因になっている可能性があるそうですよ。寝る前スマホで不眠症リスクが59%アップノルウェー公衆衛生研究所が18歳から28歳の大学生4万5202人を対象に行なった調査で、ベッドに入ってから1時間スマホやタブレ
Kenji P. Miyajima
14時間 49 分 ago
Image:TOSHIBA名作ジャケットも楽しみのひとつ。音楽を楽しむのは配信やダウンロードが多いこの時代、アナログなレコードもまだまだ健在です。たとえばレーザーディスクはショップで買い取ってくれなくても、レコードは値段が付いたりして、レトロブームもあって根強いメディアなんですよね。再生中のジャケットは飾るのが正解これからレコードに手を出してみようかな?という人に、入門用に良さそうなのが東芝のレコ
岡本玄介
15時間 19 分 ago
Photo:Shutterstock.comもっと速く、もっと広く。2024年も再生可能エネルギーの勢いが止まりませんでした。新たに追加された容量は585GW(ギガワット)と過去最高を記録し、世界で新規導入された容量の90%以上を再エネが占めました。が、これでもまだまだ足りないみたいです。2024年も再エネの勢いは止まらず国際再生可能エネルギー機関(IRENA)が発表した報告書によると、新規増設分
Kenji P. Miyajima
15時間 49 分 ago
Image:UniversityofCambridge天気予報が身近じゃない人たちにとってはめちゃくちゃ大きい。ケンブリッジ大学を中心とする国際研究チームが、これまで数時間かかっていた気象予測を、なんと数分で、しかもスパコンじゃなくパソコンで可能にする新しいAIシステムを開発したそうです。その名も「AardvarkWeather(アードバーク・ウェザー)」。これまでの常識を覆すこの技術は、今後、世
Kenji P. Miyajima
16時間 19 分 ago
Image:IgnaasJimidar冬にネコの体をなでてからネコの耳を触るとバチってなるあれみたいな感じ?自力で充電するガジェットや、着て動くだけで発電する服。そんな夢のような技術が現実味を帯びてきました。国際研究チームが発表したのは、指先に乗るほどの小さなプラスチックビーズを使って発電する技術。そのエネルギー源は、驚くことに「摩擦」なんですって。ビーズをこすり合わせるだけで発電今回、学術誌Sm
Kenji P. Miyajima
16時間 49 分 ago
Image:Instagram今月4日に50周年、半世紀を迎えたMicrosoft(マイクロソフト)。記念アパレルなどをリリースしてお祝いムードを盛り上げています。Surfaceも限定カラーでお祝いしていますが、このカラーリングがすごくいい!売ってくれ!SurfaceのMicrosoft50周年限定カラーは黒とゴールドの組み合わせ。端末のブランドロゴってシルバーになりがちですが、このゴールドは強い
そうこ
17時間 19 分 ago
Image:日本通信タブレットに入れておきたい!格安SIMでおなじみのドコモ系のMVNO日本通信。合理的なプラン展開でコストを抑えて通信(+通話も)したいユーザーの駆け込み寺となっていますが、また新しく魅力的なプランが登場しました。その名は「ネットだけプラン」。解説します。音声通話なし、データ通信専用の割り切り型このプラン、月額1,200円で毎月20GBのデータ通信が利用できるプラン。これまでのス
小暮ひさのり
18時間 19 分 ago
Image:FlorenceIon/Gizmodo期待していたよりちょっと遅くはなったものの、先週予約をスタートしたGooleのスマホエントリーモデルPixel9a。今週水曜日、4月16日に発売です。トランプ政権による関税ジェットコースターで、予約スタート・発売されるだけでも「無事にここまできた!」という感動がある今日この頃。関税ニュースで今後のガジェット見通しが不安という状況になくても、Pixe
そうこ
19時間 19 分 ago
Image:ランドローバーもっとも身近な自分専用ライブハウスになるよ。旅人あこがれのクルマの1つ、それが「ディフェンダー110」。都会生まれ、都会育ちのようなルックスだけど、実は悪路もひたすら走れるクロスカントリービークルなんですよね。もちろんアスファルトの上を走るためのクルマとしても上位にランクイン。ランドローバーブランドの中ではミドルクラスだけど、SUV全体で見たらハイエンド級。車内がさ、めっ
武者良太
20時間 44 分 ago
キュリオシティが撮影した、波のような模様の火星の岩石 Image:NASA/JPL-Caltech/MSSS2023年2月21日の記事を編集して再掲載しています。NASAの探査車キュリオシティが火星で発見した岩石。水の波によって模様が形成されており、遠い昔は火星に水が存在したことの、これまでで最も明白なエビデンスになります。石の波模様が形成されたのは数十億年前で、その頃の火星の地表は液体の水に覆わ
たもり
22時間 19 分 ago
Image:Victorinoxカラフルなアイテムは持ち歩くだけで、なんとなく気持ちが上がりますよね。このビクトリノックスのマルチツール「クラシックSD」(税込2750円)は、全10色のカラーバリエーションが自慢。キーホルダーやスマホのショルダーストラップにぶら下げて持ち歩くのに最適なアイテムなのです。7種類の機能を盛り込んだ小さなマルチツールImage:Victorinoxビクトリノックスのマル
Yohei Amazaki
22時間 44 分 ago
Image:generatedbyChatGPTLifehacker2025年3月31日掲載の記事より転載26日、AI業界に大きな変革が訪れました。それはChatGPTの画像生成機能(4oImageGeneration)です。私が使ってみて感じたのは圧倒的な「実用性」の高さ。イラスト生成はもちろん、生成した画像の微調整や修正を瞬時に汲み取って「コレがしたかった」を実現してくれるんです。今回はそんな
ライフハッカー編集部 北田力也
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読