Gizmodo Japan

4つのディスプレイで直感的。もはや走るスマートデバイスなアウディ「A6 e-tron」

4時間 52 分 ago
Photo:mio小難しさがなく直感的。2025年7月24日、アウディジャパンが発表したのは「A6e-tron(イートロン)」。先日試乗会に参加させていただき、100%電気で走るBEV(バッテリー式電気自動車)だからこその静けさと、操縦する楽しさの詰まった1台を体感してきました。ダイナミックなディスプレイによるスマート体験Photo:mio「A6Sportbacke-tronperformance
mio

【ミニマム洗濯】世界の果てに、置いてこられたとしてしても大丈夫

4時間 57 分 ago
アベマプライムで配信中の旅バラエティ「世界の果てに、くるま置いてきた」のロケ中に令和ロマン・高比良くるまさんが愛用していた、携帯用洗濯バッグをゲットしてみた!洗濯機のない場所で、サウナやプール後の水着やタオル、旅行中の下着や靴下など、ちょっとだけ洗濯したいときにピッタリ。災害時や感染症予防にも役立つ優れものなんだ。
山田 いせ

次にスマホ買い替えるなら、巨大なサブウーファー搭載機種はいかが?

5時間 52 分 ago
Image:XiaomiviaGizmodoUSイヤホンしちゃったら意味ないか。昨今のスマホメーカーは大変です。次々と新機種を投入しつつ、常に限界に挑戦し続ければならないのですから。大きな画面に高性能カメラ、高速で優秀なチップ、そして長寿命のバッテリー。すべてを「もっと大きく、もっと長く」というトレンドから唯一逃れてきたのが、スピーカーです。ただ、ガジェット業界に「絶対ない」という言葉はありません
R.Mitsubori

超小型ドローン「DJI Neo 2」発表の噂、でもアメリカでは買いたくても買えない

13時間 52 分 ago
@KyleBarr/GizmodoUSまた年内にDJIの新しいドローンが登場しそう。安価で小型、でもクソうるさかったDJINeoの後継機とされる機種が出るとの噂です。DJINeoは小型なんだけれども、耳をつんざくような甲高い音が特徴。ハロウィンでまわりの人を驚かせるにはぴったりのおもちゃなのかもしれません。リーク通りなら、Neo2は着実に進化してそうドローンやアクションカメラのリーク情報主として有
mayumine

新たな扉を開いたのは「失敗作」。Roland開発者が語ったTR-1000の舞台裏

14時間 52 分 ago
Photo:Roland「失敗作」として世に出たリズムマシンが、音楽の歴史を変えた。ヒップホップからテクノ、ハウスまで、世界中のダンスミュージックを支えてきたRoland(ローランド)の「TR-808」「TR-909」。音楽好きなら一度は耳にしたことがあるこの伝説の機材には、開発者自身も予想していなかった数々のドラマがあります。去る10月18日、原宿のRolandStoreTokyoで、そんなTR
Jun Fukunaga

引っ張っても外れない、磁石でロックするボトルホルダー。ホールド力も抜群

15時間 22 分 ago
Photo:YuheiTokimatsu手を空けて歩きたいけど、飲み物をすぐに取り出したい。バックパックの脇ポケットは意外と取り出しにくいし、普通のボトルホルダーは着脱が面倒…。そのストレスをサクッと解決してくれたのが、ハイマウントの「HMロックボトルホルダー」(税込2,420円)。マグネット式バックルを“スライド”で解除するという、ちょっとすごい仕組みのやつだ。スライドで片手解除。なのに引っ張っ
Yuhei Tokimatsu

BGMありの動画をさくっと生成。「Adobe Firefly」秋の大アップデート

15時間 52 分 ago
米ロサンゼルス市内に掲示されていたAdobeFireflyの広告Photo:かみやまたくみ2025年10月28日、クリエイター向け大型イベント「AdobeMax」開催に合わせて、生成AIプラットフォーム「Firefly」のアップデートが発表されました。的確にイメージを具現化できるための機能アップデート揃いで、特に強力そうなのは以下2つです。「BGM生成」が可能に商用利用可能な「音楽」を生成できる機
かみやまたくみ

価格設定、バグってない? 2万円台で“充電を忘れる”タブレット

15時間 57 分 ago
Image:Amazon.co.jpこの記事は2025年9月5日に公開された記事を編集して再掲載しています。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。スマホより大きな画面で電子書籍の閲覧やゲーム、動画視聴などを楽しめる「タブレット」。パソコン代わりとして使えるモデルや、音楽や映画を臨場感あふれるサウンドで楽しめるモデルなど、さまざまなタブレットが発売されているので
カタオカキヨシ

行列が休憩時間に。収納時の厚さ4.5cm、たった270gの折りたたみチェア

16時間 22 分 ago
Photo:YuheiTokimatsuテーマパークの行列や、フェスの合間、焚き火のチルタイム──座りたいのに座れない瞬間って、意外と多い。機能性とデザインを融合させて、自然でも街でも使えるギアとアパレルを展開するアウトドアブランド、AVANTGARDE(アバンギャルド)の「ライトトレンドキャリー」(税込3,980円)は、バックパックのボトルポケットから数秒で出てくる“自分用の席”。とにかく軽くて
Yuhei Tokimatsu

AIは雇用の敵か味方か? Amazonが3万人もの人員削減に踏み切る背景

16時間 52 分 ago
Image:bluestork/Shutterstock.com大量削減の理由はAI?ロイター通信は、Amazon(アマゾン)が最大3万人の本社部門の人員削減する計画を立てていると報じています。Amazonは全世界で約150万人の従業員(うち米国では約120万人)を抱えていますが、そのうち約35万人が本社部門の従業員だということです。3万人の削減は、本社部門の全体のおよそ9%に相当する数です。採用
岩田リョウコ

「もはやSSDじゃん…」Switch 2のロード時間を過去にする次世代microSD

16時間 57 分 ago
Image:Amazon.co.jpこの記事は2025年10月5日に公開された記事を編集して再掲載しています。こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。「microSDカード」は、スマホのストレージ容量を増やすときや、カメラやゲーム機などのデータを保存するときに便利なアイテムですが、販売されている種類が多いので、いざ購入しようと思った際にどれを選んだら良いか迷って
カタオカキヨシ

保存アイコンでしか見ないフロッピーディスク、ソックリのモバ電に

17時間 22 分 ago
Image:TrozkボックスがVHSテープの外箱なのもエモい。スマホを使うと何でもできてしまうため、充電の持ちがガンガン減っていきます。その対策にモバイルバッテリーは必需品ですよね。機能も見た目もいろんなタイプがありますが、ほとんどが四角いだけでデザイン性は皆無。たまには遊び心を持ったモバ電があってもイイのにねぇ?Z世代が知らないアレの形Trozkの「TrozkFloppyMagneticPow
岡本玄介

米研ぎ形態に変形。手を濡らさない3COINSのしゃもじ

17時間 52 分 ago
Photo:岡本玄介可変構造はロマンですよね。  毎日食べるお米は、炊飯時に研ぐ必要がありますよね。昔ながらに素手で研ぐ人もいるでしょうし、専用のザルや泡立て器みたいなスティックを使う人もいるでしょう。ただ素手だと手が濡れますし、道具類は洗って乾かして収納する手間と場所が必要なんですよね。前代未聞のトランスフォームしゃもじ3COINSの「米とぎしゃもじ/KITINTO」は、米研ぎスティックにトラン
岡本玄介

買いたてiPhone 17シリーズ、剛力ケースで守り抜こうよ #AmazonスマイルSALE

17時間 57 分 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年10月27日(月)9時から11月4日(火)23時59分まで「AmazonスマイルSALE」を開催中。 現在、iPhone 17シリーズをしっかり守るSpigen(シュピゲン)の「ウルトラ・ハイブリッド(クリスタルクリア)」や、iPhone 17シリーズ用のAnker(アンカー)のスマホリング付き「MagGo Magnetic Case」など、使い勝手抜群なス
お買いものサポーター

iPad Pro (M5) レビュー:他のタブレットの追随を許さない

18時間 52 分 ago
Image:©AdrianoContreras/GizmodoUS王者の貫禄。iPadProは最高のタブレットです。正直、これ以上のタブレットは、他に思い浮かびません。少なくとも、棚にスピーカーをフル装備したかのようなかっこ悪いデバイスとか、なぜか小型プロジェクターを搭載したタブレットなどは、もう論外。昨年のM4チップ搭載モデルでも、軽量・薄型でパワフルなM5チップ搭載の新型でも、やっぱりiPad
R.Mitsubori

RTX 5070Tiが過去最安、ASUSさんありがとね #AmazonスマイルSALE

19時間 57 分 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年10月27日(月)9時から11月4日(火)23時59分まで「AmazonスマイルSALE」を開催中。 期間中は、エントリーして合計10,000円(税込)以上買い物することでポイントが還元率がアップするキャンペーンも。エントリーを忘れずに! 現在、NVIDIA GeForce RTX 5070Tiを搭載した、ASUSの「PRIME-RTX5070TI-O16G
お買いものサポーター

学生がロケットのテスト飛行にチーズを搭載→あわや失敗に

20時間 17 分 ago
Image:GSPGruyèreSpaceProgram/YouTube2024年11月1日の記事を編集して再掲載しています。やってみないと分かんないからね。SpaceXでもしょっちゅう行なっていましたが、ロケットを宇宙へ飛ばす前に地上で離着陸の試験を行なう「ホップ・テスト」というものがあります。スイスで学生らが立ち上げた団体「グリュイエール宇宙プログラム(GPS)」にて、スイス連邦工科大学ローザ
岡本玄介

アップルの「地図」アプリにも広告導入の噂…

20時間 52 分 ago
Screenshot:三浦一紀広告ってどこにでも、どこまででも入り込んできます。ないところには広告を、あるところにはもっと広告を。今広告がないところ…、あ、Apple(アップル)のマップだ。Apple事情通で知られるBloombergのマーク・ガーマン氏いわく、Appleが自社マップサービスへの広告導入を検討しているといいます。ここ数年、広告増加を検討していると言われるApple、とうとう実行に移
そうこ

固い素材もサクッと切れる超音波カッター。3Dプリントやクラフトがめっちゃ捗りそう

20時間 57 分 ago
毎秒4万回振動で固いプラスチックも革もサクサクとカットできる「Hanboostカッター」。205gのペン型コードレスで取り回しも良く、3Dプリントのサポート材除去やプラモの精密加工がめっちゃ捗る。工作好きなら要チェックな超音波カッターのおトクなセールが終了間近なのでお見逃しなく!
kotoha ozawa
Checked
4時間 46 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読