3日 10時間 ago
Image:SnowPeak地べたに座って、ご飯食べたりお酒飲んだり。お花見はもちろん、プールや公園、いたるところで楽しめます。日本ってやっぱり平和でいいですよね。そんな我々日本人のマストアイテム、レジャーシートですが、いまいちピンとくるものがないのが現状です。薄いのを買ったら破れるし、厚いのを買ったら嵩張るし…。そんなレジャーシート問題を解決してくれたのがスノーピークのレジャーシート(Sサイズ、
橘修
3日 10時間 ago
Photo:宮前一喜時計は普段からG-SHOCKを使っており、服装やシーンに合わせて3本を使いまわしています。普段使いはもっともベーシックな5600シリーズ。よりカジュアルな服装には6900シリーズ。そして、カジュアルな服装にはもちろんハマってなおかつちょっとフォーマルな服装にもよく似合う、汎用性の高い2100シリーズです。「5600」か「2100」か決めかねた場合は、少し迷って結局「2100」を
重竹伸之
3日 11時間 ago
Image:DrazenZigic/Shutterstockみなさんの別腹はなんですか?ぼくの別腹はポテチです。食後でも甘いものはウエルカム。いわゆる「デザートは別腹」を経験した人は多いはずです。お腹いっぱい食べたはずなのに、なぜか甘いものだけはまだ食べられる現象が起こります。実は、このメカニズムには脳が深く関わっているそうですよ。甘いものを感じると脳内のスイッチがオンドイツのケルンにあるマックス
Kenji P. Miyajima
3日 12時間 ago
Photo:ギズモード編集部AIを使いこなせないと、時代に乗り遅れてしまう!もしそんな焦りを感じているのなら「AIPC」に頼ってみてはどうでしょう。仕事や学びをスムーズにしてくれるのはもちろん、さまざまな創作の楽しみも教えてくれますよ。AIPCがもたらしてくれる創作の楽しみを体験すべく、今回ギズモード編集部ではLenovoのAIPC「LenovoYogaSlim7iAuraEditionGen9」
大森りえ
3日 12時間 ago
Amazonの創業者であり現会長のジェフ・ベゾス氏の民間宇宙企業「ブルーオリジン」。同社11度目となる宇宙観光ロケット「ニューシェパード」に搭乗するのは6名の女性です。
そうこ
3日 13時間 ago
Image:KyleBarr-GizmodoUSQD-OLEDの色がとにかく美しい!4K・240HzのQD-OLEDモニター、AlienwareのAW2725Q4K(以下AW2725Q)。900ドル(日本価格13万9800円)の価格なりに豪華でありながら、去年の巨大曲面モニターよりはずっと控えめです。ただし最新グラフィックスカードと併せて使わないと、ちょっとオーバーキルではあります。Alienwa
福田ミホ
3日 14時間 ago
Image:Wacom手元が邪魔にならないのも利点。イラストや3DCG制作に欠かせない液晶タブレットの大手であるワコムから、最新モデル「Wacom®Intuos®Pro」が2025年3月26日に発売されました。しかしこのIntuos(インテュオス)シリーズは、液タブにあらず。ディスプレイを搭載しない板型タブレットなんです。令和の時代に板タブとな…!?約8年ぶりの大規模モデルチェンジかくいう僕も、人
ヤマダユウス型
3日 14時間 ago
2012年にNASAのGalaxyEvolutionMapper(宇宙進化地図)が捉えたアンドロメダ星雲。Image:NASA/JPL-Caltech2023年1月31日の記事を編集して再掲載しています。脈動変光星(膨張と収縮を繰り返して星の形が変わるので明るさが変化する変光星)の研究から、太陽系がある天の川銀河の境界が数千光年、アンドロメダ銀河に近づいていることがわかりました。銀河系の外縁を形成
Mme.Valentin/Word Connection JAPAN
3日 14時間 ago
使っているスマホとの連携を考えておススメする今買うべきスマートウォッチ。
福田ミホ
3日 15時間 ago
Image:Shutterstockここまで進んでるEVシフト…!日本国内でも電気自動車(EV)を目にする機会は増えました。でも、どんどん普及していってるかと問われると、ガソリン車に比べればまだまだ利用度は微々たるもの。ところが海外では、まったく事情が異なったりするみたいですよ。EV充電ステーションが続々と!このほどPCMagは、米国カリフォルニア州におけるEV普及率についてのニュースを報じました
湯木進悟
3日 16時間 ago
Photo:oh!ga僕はアウトドアでは夜に必ずランタンを焚くんですが、ガスランタンって缶の部分がまぁまぁ大きい。狭いテーブルだと、結構スペースを取られてしまっていやだなと思っていました。でも灯りは欲しい。そんな矛盾を解決してくれるアタッチメント見つけたんです。テーブルの外にガス缶を付けられるこちら、キャンピングムーンのテーブルクランプです。1~25mmまでのテーブルに挟み込みことで、テーブルのス
oh!ga
3日 16時間 ago
Notionにコピペすると……Lifehacker2025年3月16日掲載の記事より転載引っ越しマニアならば何も苦にならないのだろうけど、そもそも経験値不足でまず何から手を付けたらいいかわからない……。とりあえず、生成AIに頼ろう!と「引っ越し前後のやることリスト」をにまとめてもらいました。ChatGPT4oにサクッとやってもらいました最小工数で進めたいので、ある程度、出力してほしい内容を絞り込ん
ライフハッカー編集長代理 丸山美沙
3日 17時間 ago
Image:iRobotまた、掃除に革命、起こっちゃいますか?床掃除という仕事を人間から奪って幾星霜。すでにお掃除ロボットの代名詞となっている「ルンバ」。そのルンバの新モデル発表が予告されました。発表日は…4月16日!ティザー画像によると「ルンバ史上最大の新製品」とのことで、これはルンバの歴史…。いや、お掃除ロボットの歴史に何か事件が起こるのかも?おや?このデザインもしかして?またティザー画像によ
小暮ひさのり
3日 18時間 ago
Image:AMD良いバランスを突いたっぽいね。3月6日に北米で発売が始まったAMDの次世代GPU「RadeonRX9000」シリーズ。なんだかめちゃくちゃ好調のようですよ。今最高コスパ。グラボは「AMDRadeonRX9070XT」を推しますAMDがRadeonRX9070XTを発売しました。米GizmodoのKyleBarr記者がベンチマークしてますので、以下どうぞ!4Kでのゲームプレイを最大
ヤマダユウス型
3日 18時間 ago
Image:Samsungメガネなしで飛び出します今から16年前の2009年、3D映画『アバター』の映像に私たちは感嘆していました。あれから16年後の2025年に高解像度の3Dモニターが自宅に置ける時代がやってきました。Samsung(サムスン)は業界初の4K・240Hz対応OLEDモニターと新しい3Dモニターを備えた最新のOdysseyゲーミングモニターの発売を発表しました。サムスンの映像ディス
宮城圭介
3日 19時間 ago
Image:MacRumors一石二鳥な端末ってこと?2026年に発売と予想されているApple(アップル)初の折りたたみiPhone。本体価格は30万円超えになるともウワサされていますが、新たにメインディスプレイのアスペクト比に関する情報が流れてきました。折りたたみ時はiPhone、端末を開いたときはiPad?過去に折りたたみiPhoneの外側ディスプレイは5.49インチ、端末を開いたときのメイ
はらいさん
3日 20時間 ago
Image:Shutterstock.comいまはスマホ1つで何でも解決する時代ですからね。天気予報「177」が終了NTT東日本とNTT西日本が提供する「177」は、電話をかけると地域の気象情報を聞くことができるサービスです。テレビやインターネットが一般に普及していなかった1955年1月1日からテレホンサービス第1号としてスタートしました。サービス終了の理由は、スマートフォンやインターネットの普及
高橋真紀
3日 20時間 ago
Image:SamRutherford/GizmodoUS4月2日22時から放送される任天堂イベント「NintendoDirect」にて、詳しい情報が解禁されるNintendoSwitch2。以前から噂されている上に公式チラ見せもあったので、期待とワクワクは最高潮に高まっています。スペックや価格、発売日など世界中のみんなが1番知りたいことがいよいよわかる!しかし、世界が最も期待していることは、スペ
そうこ
3日 21時間 ago
Image:©Hisense大きいTVが好き、でもインテリアとしては嫌い、と思っている人たちにとって、選択肢が増えてきました。Hisenseは、75インチと85インチの大画面「CanvasTV」を発表。このサイズ感やデザインコンセプトはこれまでも存在していましたが、いよいよこのタイプのTVが一般的になってきた感じがします。HisenseのCanvasTVは、同社のULEDシリーズと同様、一般的な4
mayumine
3日 22時間 ago
Image:SteamYou'reWinner...「クソゲー」という言葉はわりと広範な意味を含んでおり、ひたすらに低品質なだけのものもあれば、愛すべきバカ作品、ストレスをためるだけの苦行、シンプルに意味不明な内容など、その方向性は実に様々。今ではクソゲーオブザイヤー(KOTY)なる愉快な催しもあるほどですが、クソゲー史において燦然と輝き、世界規模でクソ認定されている伝説のゲームがあります。その名
ヤマダユウス型
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読