6日 15時間 ago
Photo:小暮ひさのりレジャーでも、非常時でも。僕らの生活に密着している大事な仲間、スマートフォン。情報入手も発信もスマホがなければどーにもならん時代ですから、スマホのバッテリーだけは意地でも死守したいところ。そのためにモバイルバッテリーがありますが、電力使い切っちゃったらタダの箱ですからね。電源の無い場所へのレジャーや、電気が失われたときの備えまで考えておく必要があります。なので、こちらを。A
小暮ひさのり
6日 16時間 ago
Image:日本AMD株式会社イメージする新生活にピッタリなノートPCが、きっと見つかるはず。2025年ももうすぐ新年度。新しい学校、新しい仕事など、桜とともに新生活が花開く時期ですね。そんな新生活をはじめるにあたって「ちょうど良いタイミングだし、新しいノートPCを買おうかな」と思っている人は多いはず。でも、どんなノートPCが自分に向いているかを判断するのって、難しくないですか?ノートPCって同じ
ヤマダユウス型
6日 16時間 ago
Image:GoogleviaYouTubeLifehacker2025年3月14日掲載の記事より転載2025年最初のPixelDropは、Googleのスマートフォン、タブレット、ウォッチに対する四半期毎のアップグレード。主にGeminiLive、そのほかAIを活用した機能の改善(電話やメッセージでの詐欺検出など)、健康と安全に関する機能、カメラおよび接続性のアップデートが含まれています。3月の
編集部
6日 17時間 ago
Image:Goldwin暖かくはなりつつも、昼と夜とで天気と気温が劇的に変化する春の空模様に振り回されっぱなしの日々。今回は、そんな気まぐれな空模様でもノープロブレムな快適性と利便性を追求した防水シェルジャケットをピックアップ。ハイテク素材で急な天候悪化に対応Image:Goldwinピックアップしたのは、都市と自然のフィールドをシームレスにつなぐブランドGoldwin(ゴールドウイン)からリリ
カネコヒデシ(BonVoyage)
6日 18時間 ago
Image:ギズモード・ジャパン2025年3月28日(金)9:00〜4/1(火)23:59まで、新生活スタートに向けて、春からの新たな生活準備を後押しする「AmazonスマイルSALE新生活FINAL」が開催中。新しいことを始めるために必要なPCやガジェットから、慌ただしい毎日をフォローしてくれる家電、ストックしておくと便利な日用品や食料品などまで、セール対象品をご紹介。ついでに、さいきんギズモー
編集部
6日 18時間 ago
Photo:小野寺しんいち桜、ただ撮るだけじゃもったいない。iPhoneの最新機能を使えば、めちゃくちゃ綺麗に撮れますよ。色彩引き出す「フォトグラフスタイル」いよいよお花見シーズン到来。満開の桜を、少しでも綺麗に撮りたいものです。そこでおすすめなのが、新しく搭載された「フォトグラフスタイル」。iPhone16とiPhone16Proで使える、写真の色味やトーンを調整できる機能です(こちらの記事で詳
小野寺しんいち
6日 19時間 ago
毎年新モデルが投入される、Apple(アップル)のiPhoneシリーズ。今年は「iPhone 17」シリーズとなる見込みですが、早くも多方面からさまざまなウワサが聞こえてきています。
小暮ひさのり
6日 20時間 ago
Photo:小原啓樹この写真の場所、枕売り場じゃないんですよ。ここは、国内173店舗を展開する「スーパーホテル」のロビーの一角。このホテルチェーンでは、よりどりみどりの枕を硬さや高さの異なる8種類から選べることは、意外と知られていないかもしれませんね。しかも、もし眠りの品質に満足できずルームチェンジもできなかった場合には、宿泊料金の返金に応じるなど、とにかく徹底的に「ぐっすり眠れる」ことにこだわっ
ワタナベダイスケ
6日 20時間 ago
Belkin「MagSafe 15W 2-in-1 ワイヤレス充電ドック」は、iPhoneスタンバイモードに最適でスタイリッシュなデザイン。Apple公式モジュール搭載で15W急速充電に対応。Apple Watch、AirPodsも2台同時充電できます。2年保証付帯で、安心して使うことができます。
田中宏和
6日 20時間 ago
AirPods4(ANC)とAirPodsPro2が本設定に対応していますImage:Alexey87/Shutterstock.comこれ、1度確認する価値があると思います。アクティブノイズキャンセリング搭載のAirPods4とAirPodsPro2では、自分が今いる環境に応じて音の聞こえ方を自動調整してくれる適応型オーディオという機能が使えます。ノイズキャンセリングと外部音取り込みモードの良い
はらいさん
6日 21時間 ago
Image:MaianVivier/Shutterstock.comア、アイデンティティが…。「ライカのカメラ」と言われて想像するものといえば、やはりM型。左肩にレンジファインダーを搭載したクラシックなスタイルは、カメラ史のアイコンともいえる顔立ちでしょう。しかし最近、レンジファインダーを搭載しない初のM型ライカが登場するとの噂が出てきました。その名は「LeicaM11-V」。より現代的なM型とな
ヤマダユウス型
6日 22時間 ago
Photo:DaisukeIshizakaこの大きさと軽やかさ、なのにこのパワーよ。ノートPC選びは何を重視しますか?クリエイティブ用途で使えるパワー、最新のAI機能がもりもり動かせるスペック、大きなディスプレイ、持ち運びやすさ、バッテリー持ちの良さ…など。何を選んで、何を諦めるか、頭を悩ませますよね。それがガジェット選びの楽しさでもあるんですけど。でも、そのすべてが叶うPC、見つけたかもしれない
ヤマダユウス型
6日 23時間 ago
Image:Apple2024年9月に再登場したAirPodsMaxは、充電端子がLightning端子からUSBType-Cに変更されました。さらば、ライトニング…。して、このType-C版AirPodsMaxに素敵なアップデートが。2025年4月に提供予定のアップデート(iOS18.4、iPadOS18.4、macOSSequoia15.4)にて、ロスレスオーディオと超低レイテンシーモードに対
ヤマダユウス型
1週 ago
Photo:かみやまたくみチェーンオイルが乾くとペダルが重い。ほっとくとチェーンやフレームがサビる。気軽な乗り物である自転車ですが、微妙に手がかかるところも。そんな中、よりメンテフリーな方向に進化した自転車「igus:bikeRCYL(イグスバイクリサイル、以下リサイル)」がドイツから日本にやってきました。ほとんど再生プラでできているプラスチックといってもペラペラ感はありません。どこも肉厚で、タフ
かみやまたくみ
1週 ago
Image:ESA/Gaia/DPAC,StefanPayne-Wardenaarマックス・プランク天文学研究所の天文学者たちは、天の川銀河系内の宇宙塵の詳細な3Dマップを作成しました。1億3000万の星を調査この3Dマップは、欧州宇宙機関(ESA)のガイア計画から得た1億3000万のスペクトルを利用して、塵が最も宇宙の視界を濁らせている場所を示し、“減光”が粒子状物質による影響をあまり受けない領
高橋真紀
1週 ago
Photo:小暮ひさのり「正解」へたどり着いた気がします。最近のスマートウォッチは睡眠も計測できるので、装着したまま就寝して睡眠データを集めている人も少なくないのではないでしょうか。僕もAppleWatchでそうしていたのですが、最近睡眠トラッカーデバイスを変えました。Photo:小暮ひさのりSBC&Sから販売されている、睡眠特化型のスマートリング「UltrahumanRingAIR(ウルトラヒュ
小暮ひさのり
1週 ago
Image:バイバリーアニメーションスタジオ/Gkids2021年10号から週刊少年ジャンプで連載中の篠原健太氏による『ウィッチウォッチ』。同作TVアニメが2025年4月6日より放送開始となります。放送開始に先駆け、東宝の米子会社であるTohoInternationalと提携するアメリカの配給会社Gkidsにて1〜3話が先行配信中です。今回は、米Gizmodoの編集部員、IsaiahColbert
高橋真紀
1週 ago
Image:三浦一紀縦でも横でも構えやすいところも、好き。キヤノンのEOSシリーズには、スチル向けのEOSR系とシネマカメラのEOSC系がありますが、新型の「EOSR50V」は両方を結ぶ存在になるのかな。ラインナップとしてはEOSR系に含まれるAPS-Cセンサーを積んだモデルなんですが、動画撮影に振った作りになっているんです。Photo:武者良太デザイン周りの詳しい話はこっちの記事で見てもらうとし
武者良太
1週 ago
Photo:三浦一紀トレンドしっかり押さえてます。本日、キヤノンからミラーレスカメラの新機種「EOSR50V」が発表されました。発表会で触ってきましたので、ファーストインプレッションをお届けします。コンパクトで軽くて、それなのにハイクオリティな動画が録れる、トレンディなカメラでした。エントリー機とは思えない動画性能基本性能はというと、有効画素数約2420万画素のAPS-CCMOSセンサーに、常用I
三浦一紀
1週 ago
Image:電通デジタル国内最大規模のデジタルマーケティング企業電通デジタルが、AIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI(ムゲンエーアイ)」を大型アップデートすると発表しました。∞AIは、生成AI分野で注目度が高いAIエージェントが活用されています。AIエージェントとは、設定された目標に対して、自分でどのようなアクションをしたらいいかを考えて実行するAIのこと。必要なデータの収集
巽英俊
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読