3時間 16 分 ago
Image:THENORTHFACE2024年5月11日の記事を編集して再掲載しています。もう少しでスニーカーよりも、サンダルの方が気持ちいい季節が到来です。でも、「スニーカーの方が安心感ある!」なんて方のために、快適すぎるスニーカー感覚のサンダルをピックしました。肉厚ソールユニットがフワッフワImage:THENORTHFACEボクがご紹介するのは、アウトドアブランドTHENORTHFACE(ザ
カネコヒデシ(BonVoyage)
5時間 16 分 ago
Photo:服部隆宏ROOMIE2025年4月7日掲載の記事より転載春は気候が不安定。急に雨が降るのは困ってしまいますよね。今回はそんな今の季節にピッタリなシューズを紹介します。不安定な天気でも安心な一足ワークマン「アスレシューズストームランナー2」それは、ワークマンの「アスレシューズストームランナー2」。防水透湿性の生地が使用された、4cm防水設計の雨の日に強いランニングシューズです。カラーは、
服部隆宏
7時間 51 分 ago
Photo:JobyAviation商業化へまた一歩近づいた?「空飛ぶタクシー」の開発をするジョビー・アビエーション社が難易度の高い空中操縦を完了し、アメリカ連邦航空局(FAA)の飛行試験に向けてまた一歩近づいたようです。パイロットが飛行を成功ジョビー・アビエーション社は6ローター機を垂直ホバリングから水平飛行へ、そして再び垂直飛行へとパイロットを搭乗させた状態で成功させました。これにより、ジョビ
岩田リョウコ
8時間 51 分 ago
Image:RaymondWong-GizmodoUSいろんなAIの合せ技スタイル。Motorolaが、新Razrシリーズの3つのモデルを発表しました。結果はっきりしてきたことが、ふたつあります。ひとつは、Motorolaがフリップ式折りたたみスマホという形態を信じていること。もうひとつは、スマホにAIをより深く組み入れるほど、ユーザーは画面をつつく苦しみから救われると彼らが考えていることです。新
福田ミホ
9時間 51 分 ago
Photo:KoheiK電気自動車といえばテスラのようにケーブルで車載電池を充電する「BEV方式」が一般的ですが、それ以外の形の電気自動車があるのもご存知ですか?オランダ・アムステルダムで開催されたモーターショー『IAMS2025』で、ForzeHydrogenRacingが水素で発電する燃料電池レースカーを展示していたので詳しく話を聞いてきました。水素レースカーの仕組み展示されていたのは2018
Kohei K
10時間 51 分 ago
Image:KyleBarr/GizmodoUSセキュリティ面はまだ不安。Windows11における、PCの操作履歴が検索できる「リコール」機能。この機能は、ほとんど全ての画面がスクリーンショットされるシステムです。プライバシーを気にするならば、やはり問題が残るかも。発表されたと思ったら撤回されたり、紆余曲折のあったリコール機能。本機能が発表されてからしばらく経ちますが、今回、どうやらこの機能が改
カタヤママコト
21時間 51 分 ago
Image:pichetw/Shutterstock一番てっぺんの部分にあったそうです。1830年、エジプト総督はフランスに3,300年前のエジプト古代のピラミッド型の頂部を持つ彫刻石柱「クレオパトラの針」を贈りました(日本語名にはクレオパトラと入っていますが、実はあのクレオパトラとは全然関係ない石柱です)。そして、1836年からこの石柱はパリのコンコルド広場に設置されています。パリの中心部に約2
岩田リョウコ
23時間 51 分 ago
Image:SchmidtOceanInstitute魚がネギしょってるのかと思った…。最新の深海ファッションがこちらになります。寄生性のカイアシ類をツインテールに見立てて着こなす深海魚が発見されました…って気の毒すぎる。深海で撮影された不思議な光景とその意義シュミット海洋研究所とウッズホール海洋学研究所に所属する国際的な科学者チームが、南米と南極大陸の沖合に広がる大西洋に位置するサウスサンドウィ
Kenji P. Miyajima
1日 3時間 ago
アイリスオーヤマのクーラーボックス「HUGEL」は13日間という驚異的な保冷機能。アウトドアのお供に。
小暮ひさのり
1日 3時間 ago
Image:任天堂ついに動いた、ヨドバシ。公式マイニンテンドーストアをはじめ、さまざまなECサイト、ゲームショップでの抽選販売が始まっているNintendoSwitch2。それらの第一回抽選が一段落したタイミングですが、ここで動く。ヨドバシ。ヨドバシ・ドット・コム会員限定での、抽選販売ページが公開されました。抽選販売ページからブラウザでの申し込み。申込期間は2025年5月9日(金)午前11時00分
小暮ひさのり
1日 5時間 ago
Photo:シラクマROOMIE2025年4月21日掲載の記事より転載旅行や帰省などで長距離移動が増えるこの季節。移動中の格好は、なるべくゆったりとして疲れにくいものがいいですよね。ファミマのジョガーパンツファミリーマート「ジョガーパンツくろ」空港に向かっている途中、立ち寄ったファミリーマートで偶然見つけた「ジョガーパンツ」。ファミリーマートのオリジナルブランド「コンビニエンスウェア」のアイテムで
シラクマ
1日 5時間 ago
Image:Google編集作業の操作方法はもう覚える必要なくなるかも。スマホで撮った写真に写ったいらないものを消す。という操作は、ここ数年で当たり前になってきました。それもこれもAIのおかげです。そして日々進化するのがAIの素晴らしいところ。Google(グーグル)によるGeminiの最新のアップデートで、さらにGeminiが使いやすく進化しました。Geminiアプリで直接アップロードも編集もで
宮城圭介
1日 6時間 ago
Image:shutterstockゴールデンウィークもあとわずか。都心は特に、どこも混んでますよね。思いつくような楽しい場所は、観光客の方も多いし、行くだけで疲れちゃったりなんかする。そこで、生き物・植物大好き編集部員の私が最近行ってよかった、とにかくのんびり散策できる穴場スポットを紹介します。東京や東京近郊に絞っているのでご了承ください。板橋区熱帯環境植物館Image:板橋区熱帯環境植物館公式
ヤタガイ
1日 6時間 ago
Image:SlateAutoこれが主流になる時代がくる!電気自動車(EV)は乗用車のみならず業務用トラックの世界にまで普及するか…と思いきや、Tesla(テスラ)のサイバートラック(Cybertruck)は苦戦中。しかしながら、その課題を上手に解消したSlateAutoの新たなる挑戦が話題ですよ。破格のEVピックアップトラックSlateAutoが発表した「SlateTruck」は、実売2万ドル(
湯木進悟
1日 7時間 ago
Photo:SUMA-KIYO新商品を見ると、つい反応してしまうモノ好きな筆者。気づけば、パソコンのまわりはガジェットや文房具でいっぱいに。「なんとか整理したいなあ」と思っていたとき、ふとモニターの上に無駄なスペースがあることに気づきました。ここを活用すれば、デスクの上がすっきりするかも…。モニターの上を有効活用そこで試してみたのが、ダイソーから発売されている「パソコンモニターラック」。デスクトッ
SUMA-KIYO
1日 9時間 ago
Image:RaymondWong-GizmodoUSMotorola(モトローラ)が2025年折り畳みスマートフォン最新モデル「Razr」「Razr+」「RazrUltra」を発表しました。その横にはキラキラして光を放っていたあるものが…。スワロフスキーをふんだんにあしらったワイヤレスイヤホン「MotoBudsLoop」です。音がでるイヤカフImage:RaymondWong-GizmodoUS
そうこ
1日 10時間 ago
Image:Ferrari走る芸術作品が置いて愛でるアートに。真っ赤なイタリアのスポーツカーのイメージが強い、自動車メーカーのFerrari(フェラーリ)。1947年の設立以来、美しいデザインと速さ、レースでの実績、限定生産モデルが多く高い希少性など、クルマ好きには憧れの存在です。走る芸術作品とも揶揄されるフェラーリですが、このたびホントに観賞用のアート作品になります。フェラーリ(の部品)を所持で
岡本玄介
1日 21時間 ago
Image:RoyalThaiPoliceタイ王国国家警察庁が、公式Facebookページにて「AI警察サイボーグ1.0」を発表。画像を公開しました。警察官の制服を着て、タイ警察に属するヒューマノイドロボットです。タイ北部のムアンチエンマイ郡に配属され、水の掛け合いが有名なタイの旧正月ソンクラーンにて、市民の安全のため警備を担当したといいます。AI警察サイボーグにはどんな機能が?警察に属するロボッ
そうこ
1日 23時間 ago
Image:RoClickMag/Shutterstock.com満充電で走れる航続距離水増し疑惑に続き、今度は総走行距離がやり玉に。「テスラ車の総走行距離表示が実際の走行距離より15~117%多く表示され、修理保証期間が短縮された」とロサンゼルスのテスラ車オーナーが同社を相手どって集団訴訟を起こしました。走行距離が急に跳ね上がる原告のNyreeHintonさん(データアナリスト)は2022年12
satomi
2日 ago
Image:RaymondWong/GizmodoUS日本はGWでなんとなくソワソワホワホワしたムードの中で発表されたCMFNothingのスマートフォンとイヤホンの新モデル。イヤホンは、Buds2・Buds2a・Buds2Plusと3つもリリースです。CMFは、ガジェット界のサードウェーブとも言われるNothingの姉妹ブランド。メインのNothingよりもお手頃なラインナップが魅力です。そのお
そうこ
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読