プロジェクト:サービス全体
アプリケーション:サービスの一機能
django-admin startproject myproject
で、ディレクトリ、ファイルが作成される。
$tree myproject/
myproject/
├── manage.py
└── myproject
├── __init__.py
├── settings.py
├── urls.py
└── wsgi.py
python3 myproject/manage.py runserver 0.0.0.0:8000
で、8000番ポートで待つサーバー起動。
----------------------------------------------------------------
myproject/myproject/settings.py を編集。
データベースを、SQLite からMySQL へ変更。
DATABASES = {
'default': {
#'ENGINE': 'django.db.backends.sqlite3',
#'NAME': os.path.join(BASE_DIR, 'db.sqlite3'),
'ENGINE': 'django.db.backends.mysql',
'NAME': 'DB_Name',
'USER': 'DB_User',
'PASSWORD':'DB_Password',
'HOST':'DB_Host',
}
}
日本語表記に
#LANGUAGE_CODE = 'en-us' LANGUAGE_CODE = 'Ja' #TIME_ZONE = 'UTC' TIME_ZONE = 'Asia/Tokyo'
----------------------------------------------------------------
pip install mysqlclient
で、MySQLへ接続できるようになる。
python3 myproject/manage.py migrate
で、DB内に、テーブル作成。
python3 myproject/manage.py createsuperuser
で、管理者作成。
python3 myproject/manage.py runserver 0.0.0.0:8000
で、サーバー起動後
http://myserver:8000/admin
で、ログイン画面へアクセスできる。
参考URL
http://qiita.com/taijijiji/items/8da746e150d1e0947107
http://note.kurodigi.com/python3-mysql/
が参考になりました。