Book

情報パンデミック ーあなたを惑わすものの正体

estis2023/01/07 (土) 08:39 に投稿

読売新聞大阪本社社会部
2022年11月10日 初版発行
中央公論新社

 

参考文献

Innovation Nippon「わが国における偽・誤情報の実態の把握と社会的対処の検討 ―政治・ コロナワクチン等の偽・誤情報の実証分析―」
https://www.glocom.ac.jp/activities/project/7759

Innovation Nippon 2020 フェイクニュースwithコロナ時代の情報環境と社会的対処
https://www.glocom.ac.jp/activities/project/7119

2019/02/19 私を知らないで

estis2019/02/19 (火) 00:00 に投稿

白河三兎
解説 金原瑞人

集英社文庫 し 55 1
書き下ろし
2012年10月25日 第1刷
2013年 2月12日 第4刷

これは「キヨコ」の物語。
自分の気持ちに気付くのを避けた愚か者の物語。
愚か者はせめて、一途であることを選んだのだ。

2019/01/01 はじめの一歩 (122)

estis2019/01/01 (火) 00:00 に投稿

森川ジョージ

Round 1219 速水龍一という男
Round 1220 昇龍
Round 1221 龍の傷
Round 1222 flying chair
Round 1223 セコンド一歩
Round 1224 脇役
Round 1225 母のこと
Round 1226 セコンドという仕事
Round 1227 大地を叩く!
Round 1228 才能の芽
Round 1229 キミは強い

作品初出/週刊少年マガジン2018年 第20号〜第22号・第24号〜第28号・第30号〜第33号
講談社コミックス 週刊少年マガジン p.190
2018年8月17日 第1刷発行


一歩、セコンドデビュー。
笑いの神降臨。

2018/12/14 脳科学者の母が、認知症になる 記憶を失うと、その人は“その人”でなくなるのか?

estis2018/12/14 (金) 00:00 に投稿

恩蔵絢子

2018年10月30日 初版発行

カバーイラスト★Sylverarts/iStock
本文イラスト★野崎裕子

株式会社河出書房新社
ISBN978-4-309-02735-7

アルツハイマー型認知症になった母親との二年半の生活を通して、感じたこと・考えたこと


認知症の種類 p.32
 アルツハイマー型認知症
  初期に、記憶を司る「海馬」の萎縮が起こる。新しいことが覚えにくくなる
 レビー小体型認知症
  初期に、視覚を主に司る「後頭葉」に問題が起こる。幻覚が出る。記憶障害が現れないことがある
 脳血管性認知症
  脳の中の血管に問題が起こり、神経細胞が死ぬ。必ず記憶障害が出るわけではない

ある考えや行為が、自分のものか他人のものかは、後付けで判断される p.118


感情は残る。「する」ことがその人らしさではなく、「ある」ことにその人らしさを見たい。

2018/11/06 アンと青春

estis2018/11/06 (火) 00:00 に投稿

坂木司

空の春告鳥 「小説宝石」二〇一二年二月号
女子の節句 「ジャーロ」四十八号(二〇一三年七月)、四十九号(二〇一三年十二月)、五十号(二〇一四年四月)
男子のセック 「ジャーロ」五十一号(二〇一四年七月)、五十二号(二〇一四年十二月)
甘いお荷物 「ジャーロ」五十三号(二〇一五年三月)、五十四号(二〇一五年六月)
秋の道行き 「ジャーロ」五十五号(二〇一五年十一月)、書き下ろし
あとがき
文庫版あとがき
解説  中山圭子

2016/3 光文社

光文社文庫 さ 24-5

2018年10月20日 初版1刷発行

カバーデザイン 石川絢士(the Garden)
カバー印刷 萩原印刷

株式会社光文社

2017/10/03 トレース 科捜研法医研究員の追想 (3)

estis2017/10/03 (火) 19:37 に投稿

古賀慶

第11話 裁き
第12話 許されざる悪
第13話 土中の遺品 前篇
第14話 土中の遺品 後篇
第15話 謝罪
第16話 真野礼二の追想①
漫画家志望の古賀 第3話 「●田氏とは今年の新年会で再会しました」

初出 「月刊コミックゼノン」76号(2017年3月号)から81号(2017年8月号)掲載

ゼノンコミックス

2017年10月10日 初版発行

編集 株式会社コアミックス

 

2017/10/01 3月のライオン (13)

estis2017/10/01 (日) 23:53 に投稿

羽海野チカ
将棋監修●先崎学九段

Chapter.127 遠い花火
Chapter.128 銀座
Chapter.129 風の2万空里①
Chapter.130 真夏の底
Chapter.131 風の2万空里②
Chapter.132 風の2万空里③
Chapter.133 風の2万空里④
Chapter.134 風の2万空里⑤
Chapter.135 風の2万空里⑥
Chapter.136 雨の匂い
Chapter.137 雨の匂い 河の匂い①
Chapter.138 雨の匂い 河の匂い②
Chapter.139 目の前に横たわるもの
あとがきまんが

【初出】ヤングアニマル2016年19、20、24号、2017年2、4、6〜8、10、11、13〜15号

【取材協力】日本将棋連盟、壽堂、畑野商店、柏斎苑

YOUNG ANIMAL COMICS

2017年10月5日第1刷発行

【発行所】株式会社白泉社

【印刷所】 凸版印刷株式会社

【装丁】 名和田耕平デザイン事務所

2017/09/23 みなか先生といっしょに統計学の王国を歩いてみよう 情報の海と推論の山を越える翼をアナタに!

estis2017/09/23 (土) 00:00 に投稿

2015年6月5日 第1刷発行
羊土社

数学的な精緻な議論ではなく、統計を利用する立場として、どう理解するかという視点から語られる。
確率分布曼陀羅 http://www.math.wm.edu/~leemis/chart/UDR/UDR.html
をこの本で知った。
参考図書へ進む。

2017/09/08 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」

estis2017/09/08 (金) 00:00 に投稿

山口周

光文社新書 891
2017年7月20日初版1刷発行
株式会社光文社

アート・クラフト・サイエンス、それぞれのバランスが重要だが、アートは軽視されやすい。
なぜ、そうなのか。重視され始めたのは、どういう理由かが書かれている。
アート以外では、差別化ができなくなったというわけだ。
「美意識」を鍛えるには、絵画・哲学・文学・詩に親しむことが有用だそうだ。