Twitterで特定アカウントあてのメッセージだけを表示してみるスクリプトをrubyで作ってみた
参考にしたのは、
http://ruby.g.hatena.ne.jp/garyo/20100512/p2
http://twitter.rubyforge.org/
ほとんど参考情報のまま。
#!/usr/local/bin/ruby
require 'twitter'
httpauth = Twitter::HTTPAuth.new('USERNAME', 'PASSWORD')
client = Twitter::Base.new(httpauth)
Twitter::Search.new.to('SEARCH_ACCOUNT').each do |r|
puts
puts r.created_at
puts r.from_user
puts r.text
end
なお、rubyのバージョンは
ruby 1.9.1p378 (2010-01-10 revision 26273) [i686-linux]
- Twitterで特定アカウントあてのメッセージだけを表示してみるスクリプトをrubyで作ってみた の続きを見る
- コメント数 7
- コメントを投稿するにはログインまたは登録をしてください
- 閲覧数 4