CNET Japan

次世代スマホの幕開け--AIとの融合で実現する新たな体験とは

1ヶ月 2週 ago
興味のある対象にスマートフォンのカメラを向けるだけで、バーチャルアシスタントがその対象に関するさまざまな情報を教えてくれる機能に注目が集まっている。将来的にこの機能が実用化されれば、スマートグラスの人気が復活する可能性もあるという。
Lisa Eadicicco (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル

Beatsから最新イヤホン「Powerbeats Pro 2」登場--AirPods Pro 2と比較レビュー

1ヶ月 2週 ago
初代「Powerbeats Pro」の発売から約6年を経て、アップル傘下のBeatsは新モデル「Powerbeats Pro 2」を発表した。この新モデルは、人間工学に基づきデザインを刷新。新ドライバーやAppleのH2チップ、内蔵型心拍センサー、シリーズ初のアクティブノイズキャンセリング(ANC)を搭載。カラーは4種類で、価格は「AirPods Pro 2」と同じ3万9800円だ
David Carnoy (CNET News) 翻訳校正: 編集部

「iPhoneは毎日再起動したほうが動作が軽い」説は本当か--実際に試した

1ヶ月 2週 ago
筆者はこの数カ月にわたり、この説を検証するためにiPhoneを定期的に再起動してみた。筆者はヘビーユーザーであり、iPhoneはほぼ手放せない存在だ。もし頻繁な使用によってパフォーマンスが低下するのであれば、再起動の効果を実感できるはずだと考えた。
Adrian Kingsley-Hughes (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

世界最強だった日本の通信、今や「安いだけの国」に--ソフトバンク社長が値下げ一辺倒に危機感

1ヶ月 3週 ago
ソフトバンクで代表取締役社長執行役員兼CEOを務める宮川潤一氏は2月10日の決算会見で、「値下げ一辺倒」となっている携帯業界について「せっかく世界で一番強かった通信が、今やただ安いだけの国になってしまった。開発力も本当に落ちてしまっている。いずれ健全な形に戻さなければならない」と述べた。
小口貴宏

これほど実用的で安い「USB-C」アクセサリは他にないという話【レビュー】

1ヶ月 3週 ago
SB-Cアクセサリの中でも、磁気着脱式コネクタは間違いなくトップクラスに便利だ。ハードウェア暗号化ストレージやUSB電力計のような派手さはないが、「USB-Cポートを破損から守る」という一点において、これほど優秀なアイテムはない。
Adrian Kingsley-Hughes (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部
Checked
48 分 45 秒 ago
テクノロジー&ビジネス情報のメディアサイト。ニュースだけでなく、オピニオンリーダーによるコラムやインタビュー、ブログなども掲載
CNET Japan フィード を購読