Aggregator

Apple純正のカードケースは「探す」に対応。クレカや身分証も安心して持ち歩ける

2日 23時間 ago
Photo:SUMA-KIYOキャッシュレス決済が普及し、iPhoneだけを持って出かけることが増えてきた筆者。とはいえ、クレジットカードや身分証、ポイントカードが必要になる場面もあり、完全にカードを手放すのは難しいのが現状です。iPhoneの背面に取り付けるカードケースの存在は知っていたものの、落とすリスクを考えると手が出せずにいました。そんな中、Appleから「探す」に対応したカードケースが登
SUMA-KIYO

文庫本も長財布もすっぽり。意外とアリな巾着型バッグの使い勝手が良かったという話

2日 23時間 ago
スタイリッシュでコンパクトな「本革巾着バッグ」。ペットボトルや長財布も収納可能で、ハンズフリーの移動が叶います。ポンと自立するので使い勝手も良く、素材は高級感のある本革で撥水加工も施されています。ショルダーバッグやボディバッグのような使い方もできて持ち歩きスタイルが自由です。
山田洋路

ヌルヌル掃除からの解放。排水溝フィルター、紙になる

3日 ago
Image:アーネスト株式会社精神的な苦痛から解放されるなら安いモンだ。洗面台って、顔を洗ったり歯磨きしたり、汚れた衣類を部分洗いしたりなど用途がいろいろ。歯磨きでは食べカスも出てきますし、ブラッシングやヘアブロウなどで抜け毛も落ちがち。それらをキャッチするのが排水口に置いた金網のゴミ受けかと思います。これの掃除、汚くてイヤなんですよねぇ。ヌルヌルの中に巻き付いた髪の毛を取り除くなんて、考えるとグ
岡本玄介

ドローンまで飛ばしちゃうの? フロリダの保安官事務所が監視技術満載の自律走行パトカーを試験導入

3日 1時間 ago
Image:PolicingLabパグって犬じゃんと思ったら、紹介動画にちゃんとパグが映っていた件。アメリカの監視社会っぷりを実感したければ、フロリダを見れば一目瞭然です。自動化された警察システムが日々どんどんクリエイティブになっています。さて、フロリダ州の保安官事務所が「プライバシーって何?」的な最新兵器を繰り出してきたんですけど、何だと思います?なんと、監視技術満載でドローンまで発射できる自律
Kenji P. Miyajima

ドコモ、「dポイント」の有効期限を変更 12月から

3日 2時間 ago
NTTドコモは、dポイント(通常)の有効期限ルールを2025年12月1日から変更すると発表した。これまで、dポイント(通常)は「獲得月から48カ月後の月末まで」が有効期限だったが、新ルールでは「最後にポイントを利用した日から12カ月後まで」に改められる。ここでいう「利用」には、ポイントを“ためる”行為も“つかう”行為も含まれる。
CNET Japan Staff

OpenAIがAIブラウザ「ChatGPTアトラス」をリリース。記憶を持ち、“勝手にパーソナライズ”【更新終了】

3日 6時間 ago
Image:OpenAI2025年10月22日、OpenAIがAIを組み込んだWebブラウザ「ChatGPTアトラス」を発表しました。「ChatGPTをブラウザに組み込んだらどんな体験が実現できるのか?」という問いに基づいて作られています。当初はmacOS向けにリリース、ダウンロードはこちらからです。基本的な機能は「AIがWebを検索して探す」「AIチャットで見つけた情報を要約してもらったりできる
かみやまたくみ

Ankerのバッテリー、スピーカーが自主回収。早めにチェックを

3日 9時間 ago
Image:アンカー・ジャパン見たことある顔も居るのでは?最近事故や回収の話題が増えつつある、モバイルバッテリーやリチウムイオンバッテリーで稼働するガジェットたち。2025年10月21日、Ankerから過去に発売した4製品の自主回収が発表されました。対象となる製品と対象販売期間は…・AnkerPowerCore10000(製品型番:A1263) 2022年12月25日から2025年10月21日まで
小暮ひさのり

薄いスマホは売れない? Galaxy S25 Edge早くもディスコンの噂

3日 9時間 ago
Image:RaymondWong/GizmodoUSイノベーションって難しいですよね。今やすっかり日常の風景になったスマホのイノベーションって、これまた特に難しい。折りたたんでみたり、ディスプレイ増やしてみたり、薄くしてみたり。…薄いスマホ、なかなか売れていないようです。薄いだけで買う?今年5月に発表されたSmasungの薄型スマホ、ボディ5.8ミリのGalaxyS25Edge。韓国メディアの報
そうこ

なぜサムスンは三つ折りスマホに賭けるのか? 売れない予感でハイリスクしかない

3日 10時間 ago
Image:AdrianoContreras/GizmodoUS今月31日、韓国で開催されるAPEC首脳会議での展示が噂されているSamsung(サムスン)の三つ折りスマートフォン。三つ折りスマホは、現在HUAWEI(ファーウェイ)iがリリースして先行しています。が、HUAWEIの三つ折り展開は一部エリア限定。一方、サムスンの三つ折りはグローバル展開が期待されています。もしこれが現実となれば、サム
そうこ

挿せば使えるシンプルさ。Amazonベーシックのカードリーダーが丁度いい

3日 10時間 ago
ストレージの空き容量が少なくなると、スマートフォンやノートPCの動作が遅くなるので、気をつけたいもの。そこでおすすめなのが、microSDカードといった外付けの記録メディアへの保存。microSDカードへデータ移行を手軽に行うために必要なアイテムがカードリーダーです。今回は、1,000円台で購入できるAmazon Basics(Amazonベーシック)の「microSDカードリーダー USB-C
まつふじこういち

Windows 10のまま今日を迎えた人へ…。3,500円で10台まで延長可能に

3日 10時間 ago
Image:湯木進悟早急に手を打つべし!Windows10がサポート終了を迎えました。このまま使い続けたい人は、Microsoft(マイクロソフト)が提供している、ESU(拡張セキュリティ更新)プログラムを適用していることでしょう。でも、なんらかの理由で適用できない環境のユーザーに向けて、新たな選択肢が提供されました。Microsoftストアで3,500円無料でESUサブスクリプションを登録利用す
湯木進悟

M5搭載Macはスルーで? 大本命はM6チップのディスプレイ革命

3日 11時間 ago
Image:AdrianoContreras/GizmodoUS噂されていた通り、発表会なしの公式ウェブサイトでさらっと新モデル発表となったMacBookPro。M5チップが搭載されました。最新チップではあるものの、比較的地味なアップデートでしたね。しかし、今年のMacBookを経て、次こそは大型アップデートがきそう。以前からOLED化の噂はありますが、いよいよ次で(今度こそ)くるぞ!と期待がかか
そうこ

ナノテクノロジーと、日本の伝統工芸「切子」が融合したオーロラ色の切子グラス「AURA KIRIKO」

3日 11時間 ago
宇宙技術と伝統工芸が出会って生まれた「AURA KIRIKO」は、ナノテクノロジーが実現した極薄チタンコーティングによってオーロラのような輝きを生み、飲み物の味わいまで変えてくれる切子グラスです。日常使いはもちろん、専用ボックス付きかつ古くから縁起物とされてきた切子は大切な人へのギフトにもピッタリ。
にしやまあやか