全65本(期間内終了 19本・期間内開始 17本)
- 『パイレーツ・ロック』
 - 『沈まぬ太陽』
 - End『マーターズ』11/9・11/12・11/13
 - 「ホースメン」
 - New「アンナと過ごした4日間」11/14~
 - 「母なる証明」
 - NewEnd『転校生』11/10~11/13・11/15
 - 『私の中のあなた』
 - New「笑う警官」11/14~
 - New「パリ・オペラ座のすべて」11/14~
 - 「クリーン」
 - 「スペル」
 - 『空気人形』~11/13
 - New「リミッツ・オブ・コントロール」11/14~
 - 「サイドウェイズ」
 - 「ホワイトアウト(2009)」
 - 「SOUL RED 松田優作」
 - 「カムイ外伝」
 - 「PUSH 光と闇の能力者」
 - New「ゼロの焦点」11/14~
 - New「天使と悪魔」「レイチェルの結婚」11/11~
 - 「その木戸を通って」
 - 「天使と悪魔」
 - 「パティ・スミス:ドリーム・オブ・ライフ」
 - New「南極料理人」11/14~
 - New「HIGH WATER」11/12~11/14
 - End「わたし出すわ」~11/13
 - End「パンドラの匣」~11/13
 - End「ワイルドスピード MAX」~11/13
 - 「ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~」
 - NewEnd「血槍富士」11/13・11/15
 - 「カイジ 人生逆転ゲーム」
 - NewEnd「剣光桜吹雪」11/12・11/14
 - 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」
 - End「色即ぜねれいしょん」~11/13
 - 「きみがぼくを見つけた日」
 - End「ファイナル・デッド サーキット 3D」~11/13
 - End「BALLAD ー名もなき恋のうたー」~11/13
 - 「風が強く吹いている」
 - End「ディア・ドクター」~11/13
 - 「プール」11/10~
 - 「僕の初恋をキミに捧ぐ」
 - 「大洗にも星はふるなり」
 - New「不灯港」11/14~
 - New「なくもんか」11/14~
 - New「Disney'sクリスマス・キャロル」11/14~
 - 「僕らのワンダフルデイズ」
 - End「あなたは私の婿になる」~11/13
 - End「過去のない男」~11/10
 - End「真夏の夜の夢」11/9~11/15
 - 「かもめ食堂」
 - 『湖のほとりで』
 - End『さまよう刃』~11/13
 - 「天使の恋」
 - End「携帯彼氏」~11/13
 - 「ムーンウォーカー」
 - End「仏陀再誕」~11/13
 - End「20世紀少年<最終章>ぼくらの旗」~11/13
 - 「ソウ6」
 - End「無防備」~11/13
 - NewEnd「過去のない男」「かもめ食堂」「パラダイスの夕暮れ」「真夜中の虹」「マッチ工場の少女」11/14オールナイト
 - 「USB」
 - 「映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」
 
 1966年、BBCラジオが1日45分にロックの放送を制限していた時、24時間ロックを流すため船上から放送していた奴らがいた。とてもとても映画でした。ロックンロール!!
http://www.pirates-rock.jp/
 山崎豊子原作。会社の不当な人事に翻弄されながらも、自らの意志を貫こうとする男の物語。CGのシーンなど、絵に配慮が足りないところがいくつかあるのが残念。文庫本5冊の原作をうまくまとめたのでは
http://shizumanu-taiyo.jp/
 今年、最も衝撃を受けた一本。侮れないフランス映画。何も知らずに見て、驚愕してください。よい子は見ないほうがいいよ!
http://www.kingrecords.co.jp/martyrs/
 殺人鬼チャン・ツィイーVS.刑事デニス・クエイド。黙示録を題材にしたサスペンスは、まだ通用するのか?
http://www.horsemen.jp/
 近所に住む女に執着する男は、睡眠薬を密かに飲ませ部屋に忍び込むと、ボタンをつけ、ペディキュアを塗り、鳩時計を直そうとするが…。イエジー・スコモリフスキ17年振りの映画
http://anna4.com/
 息子の無実を信じる母が突き止めた真実とは。ポン・ジュノ監督作品。ウォン・ビン出演
http://www.hahanaru.jp/
 ある日、男の子と女の子の体が入れ替わってしまう。監督:大林宣彦。出演:尾美としのり、小林聡美。原作:山中恒「おれがあいつであいつがおれで」
http://www.rcsmovie.co.jp/minami/2009/tenko/1110.html
 病気の姉を救うために作られた妹が、両親を訴える。キャメロン・ディアスが初の母親役。妹役のアビゲイル・ブレスリン以上に、父親役ジェイソン・パトリックに注目。ジミー・スコットのHeavenという曲が心に残った
http://watashino.gyao.jp/
 女性警察官の殺人容疑者とされた巡査に射殺命令が発令される。彼は真犯人ではなく、誰かが利用しているのではないか?そう感じた所轄の警部補は極秘の捜査を開始するが…
http://www.warau-keikan.com/
 バレエの殿堂パリ・オペラ座のドキュメンタリー。監督:フレデリック・ワイズマン
http://www.paris-opera.jp/
 ニック・ノルティ、ベアトリス・ダル、マギー・チャン出演。母と息子の再生の物語。オリヴィエ・アサイヤス監督作品
http://www.clean-movie.net/
 サム・ライミ監督作品。些細な不親切が恐怖を招き寄せる
http://spell.gaga.ne.jp/index.html
 業田良家原作。ペ・ドゥナを見よ!影のシーンがジーンときた
http://www.kuuki-ningyo.com/
 日本初ハリウッド映画のリメイク。オリジナルはアカデミー賞脚色賞受賞の2004年アメリカ映画「サイドウェイ」。出演:小日向文世、生瀬勝久、鈴木京香、菊池凛子、
http://movies.foxjapan.com/sideways_jpn/
 2007年イタリア映画。原作カリン・フォッスム。湖のほとりで発見された少女の死体、犯人捜しの物語は、表面を撫でて終わる。音楽が良くない。
http://www.alcine-terran.com/lake/
 娘を殺された父親が復讐を。東野圭吾原作。何故そうしたのか?という問いに唯一提示される答えは、「邪魔くさかったから」。他の人物の動機は勝手に想像しろと?説明するのが邪魔くさかったのか
http://yaiba.goo.ne.jp/index.html
Comments
上映終了
「ワイルドスピード MAX」~11/13
順位変更
『湖のほとりで』 6 → 52