全98本(期間内終了 49本・期間内開始 37本)
- New「レスラー」11/24~
 - 『マン・オン・ワイヤー』11/23・11/25〜11/27
 - 『沈まぬ太陽』
 - End『私の中のあなた』〜11/26
 - 「母なる証明」
 - 『空気人形』
 - NewEnd「A」11/27
 - NewEnd『上意討ち 拝領妻始末』11/27・11/29
 - NewEnd「椿三十郎」11/26・11/28
 - 「2012」
 - 「パリ・オペラ座のすべて」
 - 「アンナと過ごした4日間」
 - New「脳内ニューヨーク」11/28~
 - End『アラビアのロレンス 完全版 ニュープリントバージョン』~11/23
 - End「サイドウェイズ」〜11/27
 - End「リミッツ・オブ・コントロール」〜11/27
 - 「スペル」
 - 「孫文 ―100年先を見た男―」
 - 「イングロリアス・バスターズ」
 - 『天使と悪魔』『レイチェルの結婚』
 - New「イザベラ」11/28・11/29
 - 「南極料理人」11/23・11/25~
 - New「コネクテッド」11/28~
 - 「ファイティング・シェフ~美食オリンピックへの道」
 - NewEnd「落第はしたけれど」11/24
 - End「SOUL RED 松田優作」〜11/26
 - New「キッチン〜3人のレシピ〜」11/28~
 - New「アニエスの浜辺」11/28~
 - End「PUSH 光と闇の能力者」〜11/26
 - End「カムイ外伝」〜11/27
 - 「ゼロの焦点」
 - End「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」〜11/27
 - 「E.YAZAWA ROCK」
 - New「理想の彼氏」11/27~
 - 「曲がれ!スプーン」
 - 「カイジ 人生逆転ゲーム」
 - 「こまねこのクリスマス」「どーもくんTVスポット集」「どーものこそだて」「こまねこ―はじめのいっぽ」
 - NewEnd「HELIOGRAPHY」「生命誕生」「花」「潤滑油」「コミングルド・コンテナーズ」「マリン・スノー-石油の起源-」「Interior Variations」「still in cosmos」11/23
 - New「ニュームーン/トワイライト・サーガ」11/28~
 - New「REC/レック2」11/28~
 - End『REC/レック』~11/27
 - NewEnd「男性・女性」「彼女について私が知っている二、三の事柄」「女は女である」「パリところどころ」11/28オールナイト
 - 「幼獣マメシバ」
 - 『笑う警官』
 - 「いぬばか」
 - 「犬と猫と人間と」
 - 「風が強く吹いている」
 - End「非女子図鑑」〜11/23
 - 「劇場版 マクロスF(フロンティア)虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~」
 - 「Disney'sクリスマス・キャロル」
 - NewEnd「SPACY」「能」「MOVEMENT-3」「BOX」「THUNDER」11/25
 - 「マイマイ新子と千年の魔法」
 - End「THE GRANDFATHER」「etude」11/25
 - NewEnd「鬼畜大宴会」11/26
 - End「狼疾の人-或る小説家の話-」「Mother is a whore」11/26
 - NewEnd「schartag」「Pal」「ラストメモリー:Which one is your last memory?」11/24・11/27
 - NewEnd「穢れ多き、人に非ず」「月のかげ」11/25
 - NewEnd「GO GO まりこ」「ゆめの楽園、嘘のくに」「月のかげ」11/23
 - End「日常の悪魔」「Martina and the moon」「baby complex」11/27
 - New『ゆれる』11/25~
 - New「ノーボイズ,ノークライ」11/28~
 - 「プール」11/23・11/25~
 - 「僕の初恋をキミに捧ぐ」
 - 「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」
 - End「僕らのワンダフルデイズ」〜11/26
 - 「天使の恋」
 - NewEnd「FAWN」「世界グッドモーニング!!」11/23・11/26
 - 「なくもんか」
 - 「ソウ6」
 - 「映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?」
 
 かつての栄光を再び。ミッキー・ローク主演。男はそれでも、リングに立つ。
http://www.wrestler.jp/
 ワールド・トレード・センターのツインタワー間を命綱なしで綱渡りしようとした男フィリップ・プティとその仲間達についてのドキュメンタリー。目標を達成したとしても、人生は終わらない。2008年度アカデミー賞最優秀長編ドキュメンタリー賞受賞
http://www.espace-sarou.co.jp/manonwire/
 山崎豊子原作。会社の不当な人事に翻弄されながらも、自らの意志を貫こうとする男の物語。CGのシーンなど、絵に配慮が足りないところがいくつかあるのが残念。文庫本5冊の原作をうまくまとめたのでは
http://shizumanu-taiyo.jp/
 病気の姉を救うために作られた妹が、両親を訴える。キャメロン・ディアスが初の母親役。妹役のアビゲイル・ブレスリン以上に、父親役ジェイソン・パトリックに注目。ジミー・スコットのHeavenという曲が心に残った
http://watashino.gyao.jp/
 息子の無実を信じる母が突き止めた真実とは。ポン・ジュノ監督作品。ウォン・ビン出演
http://www.hahanaru.jp/
 業田良家原作。ペ・ドゥナを見よ!影のシーンがジーンときた
http://www.kuuki-ningyo.com/
 オウム真理教に関してのドキュメンタリー。
http://www.kisfvf.com/saishupro#yasuoka
 京都文化博物館映像ホール2009年11月プログラム「ソード・アクション + 魂 = チャンバラ映画」の一本。監督:小林正樹。三船敏郎、加藤剛、司葉子、仲代達矢、出演。藩主から側妾を妻に拝領せよと命ぜられ、娘ももうけ幸せに暮らしていたが、ある日世継ぎ問題から、妻を返せと命じられる。そんな命に従えるわけがない!
http://www.bunpaku.or.jp/exhi_film.html
 京都文化博物館映像ホール2009年11月プログラム「ソード・アクション + 魂 = チャンバラ映画」の一本。監督:黒澤明。三船敏郎、仲代達矢、出演。「用心棒」の続編的作品
http://www.bunpaku.or.jp/exhi_film.html
 2012年12月21日、マヤの予言によれば世界は滅びる。惑星直列でポールシフトが起こるとか。どう終わるのかが興味のあるところ。「人類皆殺し」にはならないのだろうが
http://www.sonypictures.jp/movies/2012/
 バレエの殿堂パリ・オペラ座のドキュメンタリー。監督:フレデリック・ワイズマン
http://www.paris-opera.jp/
 近所に住む女に執着する男は、睡眠薬を密かに飲ませ部屋に忍び込むと、ボタンをつけ、ペディキュアを塗り、鳩時計を直そうとするが…。イエジー・スコモリフスキ17年振りの映画
http://anna4.com/
 日本初ハリウッド映画のリメイク。オリジナルはアカデミー賞脚色賞受賞の2004年アメリカ映画「サイドウェイ」。出演:小日向文世、生瀬勝久、鈴木京香、菊池凛子、
http://movies.foxjapan.com/sideways_jpn/
 サム・ライミ監督作品。些細な不親切が恐怖を招き寄せる
http://spell.gaga.ne.jp/index.html
 女性警察官の殺人容疑者とされた巡査に射殺命令が発令される。彼は真犯人ではなく、誰かが利用しているのではないか?所轄の警部補は極秘の捜査を開始するが…。小島主人公解釈だと、ラストシーンは理解しやすいが、明らかに説明不足。原作はきっと面白いのだろう。最低というほど酷くはない
http://www.warau-keikan.com/
終了していた
「非女子図鑑」〜11/23