Aggregator

「レンズで検索」徹底比較。Google レンズとビジュアルインテリジェンス、どう違う?

2週 6日 ago
Photo:小野寺しんいちレンズをかざして「これ何?」を教えてくれるiPhoneの新機能「ビジュアルインテリジェンス」。来月のアップデートでいよいよ日本語に対応しますが、頭をよぎるのが、これ。そんなのGoogleレンズでとっくにできるやん。2017年にリリースされてから8年も経ち、だいぶ一般化しつつある「Googleレンズ」。iPhoneユーザーでも、「Google」アプリなどから使っている人も多
小野寺しんいち

無印良品からついに「フロントオープン」のキャリーケースが登場!

2週 6日 ago
Photo:KanroROOMIE2025年2月26日掲載の記事より転載機内持ち込みサイズのスーツケースがほしいと思ってから数か月。評判がよくシンプルな無印良品のキャリーケースに心が傾いていたものの、外ポケットがないことにためらっていました。そんなタイミングでなんと、待望のフロントオープンタイプが登場したんです!必要なものをサッと出し入れできる無印良品「バーを自由に調節できるフロントオープンキャリ
kanro

花粉はガジェットで撃退。今すぐ備えたいアイテム3選

2週 6日 ago
Photo:シラクマ日に日に花粉を感じるシーズン。辛いこの季節を快適に乗り切るためには対策が必須です。今年は花粉を「ガジェットで撃退」してみませんか?今回は花粉対策に役立つガジェットを3つご紹介いたします。小型でパワフル。高機能空気清浄機Photo:シラクマ花粉対策の筆頭とも言える空気清浄機。「BlueMiniMax」は、スウェーデン発のメーカーBlueair(ブルーエア)の空気清浄機です。高性能
カタヤママコト

まだまだ出ないから…折りたたみiPhoneとやらを噂から想像してみる

2週 6日 ago
Image:FlorenceIon/GizmodoUSもう長いこと噂している気がしますが、まだ出ません、折りたたみiPhone。でも、出ることは出るはず。今年はないけど、来年リリースは濃厚なはず。今年リリースが噂される薄さにコミットした端末iPhone17Air。これが、折りたたみの布石となるという話があります。iPhone17Airの噂が加熱すればするほど、その先にある折りたたみiPhoneの姿
そうこ

奇才ファレルの妙。ルイ・ヴィトンからナード感たっぷりなバッグが登場

2週 6日 ago
Image:LOUISVUITTONファッション好きもそうじゃない人もご存知の超有名ブランド、ルイ・ヴィトン。2025年の春夏コレクションから、ラグジュアリーながらもナードごころをくすぐられるアクセサリーが登場です。今回発表された新作アクセサリーは、カードケースやポーチなどで、ガジェットがモチーフになっています。iPodやカセットテープがモチーフの新作Image:LOUISVUITTON最初はiP
ヨコヤマコム

神秘的なメカ見せデザイン。Knotのスケルトン時計が超クール

2週 6日 ago
Image:Knot吉祥寺に本拠を置くカスタムウォッチブランドKnot(ノット)。日本製にこだわり、ケースやムーヴメント、ストラップに至るまで国内のサプライヤーを起用。しかも各パーツを自分好みに組み合わせることができるカスタマイズで、幅広い層から人気を得ています。そのKnotが、ブランド初となるスケルトン仕様の機械式時計「オートマティックスケルトン」を発表しました。神秘的なメカ見せデザインImag
巽英俊

ホモ・サピエンスとネアンデルタール人、めちゃくちゃ仲良しだったらしい

3週 ago
Photo:YossiZaidner最新の研究により、ホモ・サピエンス(現生人類)とネアンデルタール人が、これまで考えられていた以上に密接に関わり合っていたことが明らかになりました。これらの発見は、人類の進化史を再評価する重要な手がかりなんですって。ティンシェメット洞窟で見つけた文化的交流の証拠イスラエルのティンシェメット洞窟で行なわれた古代人の埋葬調査で、ホモ・サピエンスとネアンデルタール人が共
中川真知子

エレコムが発表、「世界初」のモバイルバッテリーは何が違うのか

3週 ago
Image:エレコムと、突如トンデモねえヤツが出てきました。僕らの生活の必需品とも言えるモバイルバッテリー。スマホの普及とともにニーズも上昇し、昨今では誰もがひとつは持っているガジェットですよね。そんなモバイルバッテリーの歴史に事件です。エレコムが世界初となる「ナトリウムイオンモバイルバッテリー」を発表したのです。不安定なリチウムイオンから、安全なナトリウムイオンへ現状普及しているモバイルバッテリ
小暮ひさのり

グリーンランドにドカ雪降って氷床の溶ける速さがスローダウン(ただ良いこととは限りません)

3週 ago
Image:BrunoLong焼け石に水。解け氷にドカ雪。地球上で2番目に大きな氷冠であるグリーンランドの氷床は、地球の気温上昇に伴って融解が加速しています。化石燃料の燃焼を主因とする人為的気候変動が大気の川(暖かく湿った空気が細長い帯状に移動する現象)を激化させているのは知られていますが、最新の研究によると大気の川がグリーンランドの氷床に及ぼす影響はこれまで考えられていたよりも複雑なのだとか。大
Kenji P. Miyajima

寝ている人の目を開けたままにして「睡眠中の瞳孔」を観察するちょっと怖い実験

3週 ago
Image:NeuralControlofMovementLab/ETHZurichこのサムネイルは、イメージ画像でもカルトホラー映画のワンシーンでもなく、実際に行なわれた研究実験のものです。寝ている被験者の目をテープで留めて観察スイスの研究チームが、睡眠中の被験者の瞳孔を観察・分析。その結果、寝ているときの瞳孔の大きさは絶えず変化していることが判明しました。無意識のときでも脳はかなり活発に活動し
高橋真紀

マイクロソフトがASUSとタッグ。ポータブルXboxを開発中?

3週 ago
Image:ArtemGolub/GizmodoUSなんだかすごくありそうな話が聞こえてきました。Xbox有するMicrosoftが、モバイルPCゲーム機の開発でASUSとタッグを組むという噂です。モバイルPCゲーム機とはつまり…、ポータブルXboxだ!ASUSのOEM端末?ここ数年急激にヒートアップしているモバイルPCゲーム機市場。ValveのSteamDeckを筆頭に、Asus、MSI、Len
そうこ

Nintendo Switch 2「ボイスチャット」が標準装備かも

3週 ago
Image:Nintendo現行のSwitchにはないボイスチャット機能が追加される?NintendoSwitchの不便な点として「ボイスチャットのしづらさ」ということがあります。Switch単体ではボイスチャットは基本的にできず、スマホアプリを使う必要があるからです。ゲームをプレイしながら通話をするために、スマホに接続するミキサーを購入したという方もいることでしょう。しかし、Switch2ではそ
カタヤママコト

家電のON/OFFを自在にコントロール。寝落ちで電気の消し忘れも回避

3週 ago
Photo:SUMA-KIYO電気スタンドをつけたまま寝落ちしたり、加湿器を出勤前に消し忘れてしまったりすることがよくある筆者。このうっかり癖をどうにかできないかと思っていたところ、接続した家電製品を自動でON/OFFしてくれる便利なアイテムを発見しました。通電をスケジュール管理こちらが、その「SwitchBotプラグミニ」。スマホと連携することで、接続した機器のコンセントへの通電を、設定したスケ
SUMA-KIYO

iPhone 17では冷却システム「ベイパーチャンバー」を採用?

3週 ago
Image:Orapruek/Shutterstock.com今秋リリースが期待されているAppleのスマートフォンiPhone17シリーズ。新モデルiPhone17Airの追加や、リアカメラの配置デザイン変更など、比較的大きなアップデートが予想されています。昨今のAI機能向けにスペックをあげるスマホの流れで、ちょっと気になる噂が。iPhone17では、全部または一部モデルでベイパーチャンバー技術
そうこ