3ヶ月 2週 ago
Image:Apple期待半分、不安半分。日本時間6月10日の開催が決定しているApple(アップル)の開発者向けイベントWWDC25では、主要製品の最新OSがお披露目されることが予想されています。iPhoneやiPad、Macの各最新OSはAppleVisionProのvisionOSからインスパイアされたデザインになるとウワサされていますが、AppleWatchもその対象に含まれる可能性が出て
はらいさん
3ヶ月 2週 ago
Image:CMFbyNothing/X薄くて軽くて安いかもって、強すぎるのでは?Nothing(ナッシング)のサブブランドで知られるCMFですが、日本時間4月28日午後6時に新製品を発表することが明らかになっています。自分好みにカスタマイズできて4万5,000円以下で購入できるCMFPhone1は国内では昨年10月に発売されましたが、早くもその最新モデルがまもなく登場します。新モデルはとにかく薄
はらいさん
3ヶ月 2週 ago
気づいたら周りの人みんな使っていたPCスタンド。なんかカッコよく見えるし、私も使いたいと思っていたところ3COINSで発見!買ってみたらみんなが使う理由がわかったんです。
chisato kuroda
3ヶ月 2週 ago
Photo:門岡明弥ROOMIE2025年3月23日掲載の記事より転載家で読書をしたり、何かしらの作業をしたりするとき。好きな曲をかけながら手を動かすことが多いのですが、曲送りやボリューム変更するときにスマホを触らなければいけないのがちょっとしたストレスでした。少しスマホを手に持つだけでも、さまざまな通知が気になって集中力が切れてしまうんですよね……。TENTで出合った逸品TENT「PEBLWEA
門岡 明弥
3ヶ月 2週 ago
Image:MajinBuviaXポケットに入れたら折れた…なんてこともありえそうな薄さ…。例年通りであれば、9月に発表されるiPhoneの新シリーズ。最近iPhone16eが発表されたと思ったら、もうiPhone17シリーズが半年後に控えているという季節になりました。早い…。ここまで薄いのか…Xではそんな新モデルiPhone17AirとiPhone17ProMaxのダミーモデルが比較され、その厚
宮城圭介
3ヶ月 2週 ago
Image:三菱鉛筆新生活が始まるこの季節、スケジュール帳と一緒に文房具を新調してみるのもイイかもしれません。今回は、そんな時におすすめな「QOL上げてくれる文具」をまとめてご紹介いたします。「理想のシンプルさ」を追求した文具シリーズPhoto:シラクマコクヨの新作「GOODTOOLS」シリーズは、シンプルなビジュアルで統一された、お財布に優しい文房具シリーズ。ペンケースからペン各種・その他小物類
カタヤママコト
3ヶ月 2週 ago
Photo:小野寺しんいち廉価版AIスマホの二大巨頭、激突。Pixelシリーズの低価格モデルとして登場したPixel9a。その性能は、同じく廉価モデルのPhone16eに肉薄、いや追い越すほどです。ともにAI機能をガンガン使えるAIスマホで、価格は、iPhone16eが税込99,800円(128GB)、Pixel9aが税込79,900円(128GB)。2万円の価格差も踏まえて、この2台で比べた場合
小野寺しんいち
3ヶ月 2週 ago
Image:WPP二本脚で歩く三脚みたいな?二足歩行するヒト型ロボのヒューマノイド、最近は各国での開発が進んでいますよね。デモ動画を見ると、アクロバットをするほど高い運動性能を生かさず、家事手伝いや工場での肉体労働をさせるものばかり。人類が求めていた労働力の自動化はできつつありますが、なーんか宝の持ち腐れ感があります。撮影助手で新たな可能性がBostonDynamics(ボストン・ダイナミクス)社
岡本玄介
3ヶ月 2週 ago
Image:JarTee/Shutterstock歓迎すべきなのか憂うべきなのか判断に苦しむな、これは。ChatGPTがちょっぴりアップグレードしました。便利だけどちょっと物議を醸すかもしれない新機能が加わっています。ChatGPTに記憶力が追加OpenAIは木曜日(4月10日)、設定のスイッチをオンにするだけで、ChatGPTの過去のチャット履歴を参照して今後の会話に生かしてくれる機能の追加を発
Kenji P. Miyajima
3ヶ月 2週 ago
Image:Image:ESA/Hubble,NASA,L.Lamy,L.Sromovsky天王星の謎、これで1つ解決…?ハッブル宇宙望遠鏡によって長年積み重ねられてきた観測データが、天王星の謎に新たな光を投げかけ、天文学者たちにこれまでにない視座をもたらしました。今回NatureAstronomy誌で発表された新たな分析結果で、太陽系でもあまり研究が進んでこなかった惑星の1つである天王星の自転周
竹田賢治
3ヶ月 2週 ago
Photo:小野寺しんいちカメラ性能ならiPhoneって時代ではない?取り回しやすく、撮影のプロも使うというスマホ、iPhoneのProシリーズ。筆者は一ヶ月ほどiPhone16ProとPixel9ProXLの2台持ちをして使い比べていますが、Pixel9Proのカメラ性能には何度も驚かされました。とうわけで、ここで改めてiPhone16ProとPixel9Proのカメラ性能を徹底比較したいと思い
小野寺しんいち
3ヶ月 2週 ago
Samsung(サムスン)独自のAIエージェントBixby(ビクスビー)が今年2月のアップデートで日本語に対応。これでGalaxyS25シリーズはGoogle(グーグル)のGemini(ジェミニ)とSamsungのBixby、2つの日本語AIアシスタントを搭載したスマートフォンになったというわけですね。「Bixby」の強みはGalaxy本体の操作日本語に対応したBixbyが使えるモデルは記事執筆時
はらいさん
3ヶ月 2週 ago
米Gizmodo編集部から、Androidスマートフォンでおすすめの9つの設定Tipsをお届けしましょう。基本はGoogle(グーグル)のPixelスマホをベースに書いてありますが、いろんなAndroidスマホで共通のはず。知っておいて損はないですよ!
湯木進悟
3ヶ月 2週 ago
Photo:かくれいROOMIE2025年3月27日掲載の記事より転載水筒って洗うのがめんどくさい!飲み物代の節約に水筒を使うようにしたいと思っていたんですが、なかなか続かずペットボトル飲料を買っていました。洗いやすすぎるタンブラー象印 ステンレスキャリータンブラー象印のステンレスキャリータンブラーは、そんなめんどくさがり屋でも使い続けられる最高の水筒。とにかく洗いやすいんです。象印マホービンキャ
かくれい
3ヶ月 2週 ago
Image:NIKEマラソンシーズンのピークは過ぎましたが、暖かくなってきて、体を動かすには気持ちがいい季節。何か始めるにも、ちょうどいい頃合いです。このタイミングで、ランニングを始めたり、検討している方も多いでしょう。そこで、先日NRC(NikeRunClub)の森実利コーチから聞いたお話をまとめてみました。ランニングは、ペースも距離も気にせず、楽しんで走ることがいちばん大事なことですが、それだ
ハナサキ
3ヶ月 2週 ago
Photo:三浦一紀お散歩日和な暖かさが心地よい季節、春。せっかく外に出るのならば、カメラで写真を撮ってみるのもイイかも。今回は、そんなシーンにおすすめな「いつでも携帯したくなるカメラ」をまとめてご紹介いたします。大人のためのチェキPhoto:三浦一紀富士フイルムの「instaxWIDEEvo™(インスタックスワイドエヴォ)」は、デジタルもアナログも楽しむことができるチェキ。いろんなポ
カタヤママコト
3ヶ月 2週 ago
Photo:はらいさん誰でも簡単にできます。iPhoneで書類の大事な箇所をピンポイントで相手に伝えたいとき、線を引いたり丸で囲ってみた経験はありませんか?小さなスクリーンでは、どんな超人でさえも手書きで完璧な丸を描くことは不可能ですが、あるテクニックを使うことでiPhoneやiPadで美しく完璧な丸を描くことができます。ひとまず丸を描いたら、そのまま少しホールドしてみてたとえば『メモ』アプリでペ
はらいさん
3ヶ月 2週 ago
Image:NASA/JPL-Caltechやっぱり、土星の月に生命が存在するの?土星の月である「タイタン」は、太陽系のなかで「理論的に生命が存在する可能性」がたびたび指摘されている衛星の1つです。今回の新たな解析結果としては、「信じられないぐらい可能性は低いが、それでも生命が存在する可能性は確かにある」とのこと。タイタンに生命は存在するのか?タイタンは太陽系のなかで唯一、濃い大気を持つ衛星として
竹田賢治
3ヶ月 2週 ago
Image:SupergiantGamesSwitch2の発売に合わせて、任天堂は数々の新作タイトルを用意しています。そのラインナップはただただ発売が楽しみだけでなく、Switch2でしかプレイできない限定的なものも。そう、すでに話題の『HadesII』です。SupergiantGames開発の大人気ゲーム『Hades』の続編!待ち望んだ新作がSwitch2で先行スタートします。『HadesII』
そうこ
3ヶ月 2週 ago
Image:WHITEHOUSE「関税を思いっきり上げて、アジアに盗られた製造をアメリカに取り戻す!」と張り切るトランプ政権。関税パニック渦中のTV生出演でハワード・ルトニック商務長官も「iPhoneの工場がアメリカに来る!」と熱く語っていて、なんか今にも工場移転が実現するかのような勢いですが、そんなの絶対ムリ、完全にファンタジーだよ!という話が404Mediaに出ていました。トランプ政権がめざす
satomi
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読