dygraph 数値表示をカンマ区切りにしたい

estis2019/05/31 (金) 07:14 に投稿

数値が3桁毎のカンマ区切りにしたい場合、ネット上で見つかる多くの場合正規表現で処理しているが、もっと簡単な方法を紹介しているのを見つけた。

function(d){return d.toLocaleString()}

でできる。

dyAxis("y", axisLabelFormatter = 'function(d){return d.toLocaleString()}', valueFormatter = 'function(d){return d.toLocaleString()}')

とすれば、Y軸項目(axisLabelFormatter)と、グラフ上のプロット値表示(valueFormatter)が、カンマ区切りになる。

2019/05/27-1 MIX 第8話 うちのお兄ちゃん

estis2019/05/27 (月) 00:00 に投稿

2019年

https://www.ytv.co.jp/mix/

アニメーション制作:オー・エル・エム
監督:渡部穏寛
原作:あだち充
キャラクターデザイン:牧孝雄
音楽:住友紀人
総作画監督:牧孝雄/高田晴仁/鳥宏明

声の出演:梶裕貴(立花投馬)/内田雄馬(立花走一郎)/内田真礼(立花音美)/花澤香菜(大山春夏)/高木渉(立花英介)/井上喜久子(立花真弓)/中尾隆聖(西村勇)/日高のり子(パンチ幼犬/ナレーション)/奈良徹(西村拓味)/伊瀬茉莉也(三田亜里沙)

Apache 2.4.27 から Prefork では、HTTP/2 が無効であることを今さら知った

estis2019/05/05 (日) 20:57 に投稿

http://www.apache.org/dist/httpd/CHANGES_2.4

Changes with Apache 2.4.27

*) COMPATIBILITY: mod_http2: Disable and give warning when using Prefork.
     The server will continue to run, but HTTP/2 will no longer be negotiated.
     [Stefan Eissing]

とある。

2019/05/05-1 Q&Aリーグ 企業対抗クイズ選手権 予選・第二回戦

estis2019/05/05 (日) 00:00 に投稿

2019年

https://www.happyon.jp/qanda-league/

出演者:ジョン・カビラ/高見侑里/ダイアモンド☆ユカイ/谷まりあ/山口真由/日高大介/奥畑薫
出場企業:エステー株式会社/キッコーマン株式会社/コクヨ株式会社/新生銀行グループ/株式会社すかいらーくHD/株式会社タニタ/株式会社電通/株式会社マイナビ/森永製菓株式会社/ライフネット生命保険株式会社

 

第2ステージ アスク ワンハンドレッド
100人のアンケート回答数が、そのまま点数になる。
最後の、「男子高校生100人に聞いた『春の』につづく言葉といったら」が、思いつかなかった。そんな祭り、たしかにあった。

一般社団法人日本クイズ協会 http://quiz.or.jp/
が関係しているそうだ。

R replicate

estis2019/04/17 (水) 10:14 に投稿

繰り返し実行。

第1引数は、回数。
10を5回。

> replicate(5, 10)
[1] 10 10 10 10 10

 

> replicate
function (n, expr, simplify = "array") 
sapply(integer(n), eval.parent(substitute(function(...) expr)), 
    simplify = simplify)

 

sed で、[] を消去

estis2019/04/14 (日) 18:32 に投稿

sed で [] (角括弧・ブラケット)を削除したい。

$ echo "[KVM]" | sed -e 's/[][]//g' 
KVM

のように、[ ] の中で指定することで、] と [ が対象になり、 g オプションで、対象文字列の [ と ] に適用され、無事削除される。