Aggregator

機動力を活かしてスイスイ。eVTOL機のJetson ONEが空のレースを開催

1週 3日 ago
Image:Jetsonコンセプトとしてのレースだけどね。大阪万博にもお目見えした「空飛ぶクルマ」こと、電動垂直離着陸機のeVTOL。各国でさまざまな機能やデザインの機体が開発されていますが、実用化が見えてきたひとつがJetson(ジェットソン)です。eVTOLのレース開催スウェーデン生まれの1人乗り「JetsonONE」は、後ろにも横にも飛べる敏捷性と操作性に優れた機体。それが4機集まり、性能を
岡本玄介

AppleWatchとAirPodsを1台でいける、超ミニマル充電器

1週 3日 ago
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。 本日2025年10月16日は、Apple WatchとAirPodsをこれ1台で充電できる、Satechi(サテチ)の「USB-C Watch AirPods Charger」がお得に登場しています。 USB-Cポートに直接挿すだけのシンプル設計で、ケーブルを減らしたいミニマリストや旅行好きにぴったりのアイテムですよ!
お買いものサポーター

文字起こしが飛躍的に進化「Notta MEMO」のクオリティと精度に驚き

1週 3日 ago
Photo:鈴木拓也Lifehacker2025年7月24日掲載の記事より転載AI文字起こしの飛躍的な進化により、会議やプレゼンの録音が自動テキスト化できる時代になりました。筆者も、インタビュー記事の草稿作成に、欠かせない存在となっています。今では、そうしたアプリはいくつもありますが、主要なものはひと通り試したうえで「Notta」を愛用しています。ほかと比べて、精度が一頭地を抜いているのが、理由の
編集部

パルマー・ラッキーとザッカーバーグの軍事VRヘッドセットが発表される

1週 3日 ago
Image:Andurilね、ね、猫耳だよね?オキュラスVRの創業者であり、防衛テック企業アンドゥリルの創業者でもあるパルマー・ラッキーが、AI搭載の複合現実システム「EagleEye」を発表しました。これは陸軍兵士のヘルメットに直接ハードウェアを組み込み、リアルタイムで情報を表示するヘッドアップディスプレイ(HUD)を提供するもの。やっと実現されたヘルメット我々は兵士に新しい道具を渡すのではなく
岩田リョウコ

重い。デカい。でもこの映像美ならOK。レノボのゲーミングPC「Legion Pro 7i Gen 10」

1週 3日 ago
Image:RaymondWong-GizmodoUS今年6月に発売されたLenovo(レノボ)のゲーミングノート新モデル「LegionPro7iGen10(2025モデル)」。日本では直販モデルが41万2830円から。米Gizmodo編集部がレビューしました。いわく、ノートのくせにデカいし重いけど、それを上回る性能で全部許せる1台。ゲーミングギアの性能はどこまで上がっていくのでしょうか。レビュー
そうこ

自転車で運べる。片手で持てちゃうおひとり様用テント

1週 3日 ago
Image:Aperスイス生まれの超シンプルなテント。アウトドアにドカンと大量の道具を持参できるクルマと違い、自転車だと小さくまとめないといけません。テントにシュラフに…と荷造りしたら「日本縦断でもするの?」ってなくらいの大荷物。せめて何かひとつくらいはちっちゃくなったらなぁ。自転車の一人旅にAperの「APEX1」は軽さ490gのおひとり様用テントで、パッキングのしやすさを追求し自転車の小さな収
岡本玄介

次世代Xbox。価格も性能もゲーム機の限界を突破してくる予感

1週 3日 ago
Image:esthermm/Shutterstock.comXboxブランドは現在、24年の歴史で最も苦しい時期を迎えているでしょう。本体価格は上昇を続け、ゲームタイトルの月額サブスクサービス「XboxGamePass」も値上げで、ユーザー離れが進行中。さらにこれまで独占だったタイトルの多くが、別のプラットフォームでも遊べるようになったことで、Xbox独自の存在感は薄れつつあります。それでもリー
ヨコヤマコム

自宅にAIスパコンがやってくる。NVIDIA DGX Sparkの恐るべき性能

1週 3日 ago
Image:NVIDIA自宅がデータセンターに!いまやAI利用が当たり前になった世界ですけど、それはひとえにオンラインでつながった先で処理される巨大モデルやデータセットのおかげ。ところがミニPCサイズのスパコンというべきNVIDIA(エヌビディア)の「DGXSpark」が、いよいよ北米で出荷開始となり、ローカルでもAIスーパーコンピューターを活用できる時代になりましたよ。DGXSparkのパワーI
湯木進悟

AIで進化したヤマハの最新バイク。そのデザインはもはやアート

1週 3日 ago
Image:YAMAHAMotorCo.,Ltd.どうやって乗るんだコレ? バイクでなじみ深いYAMAHA(ヤマハ)。2017年から「ヒトとマシンの新たな関係。その未来」を探るため、概念検証を目的とした「MOTOROiD」というバイクのプロジェクトを続けています。過去の2台は、見た目も機能も現代の市販車にはない独特のバイクだったのですが…10月30日より開催される「ジャパンモビリティショー2025
岡本玄介

13歳の少年を逮捕。理由はChatGPTの使い方

1週 3日 ago
Image:Shutterstock逮捕された少年と、ジョークでも殺す対象にされた友だちの心のケアをしてあげてほしい。過去10年間で銃乱射事件が増えるにつれて、全米の学校区では生徒のオンライン活動を監視するシステムへの投資を拡大してきました。そんな折、フロリダ州で10代の少年がChatGPTに「友だちを殺す方法」を尋ねてしまったところ、監視システムが警報を発して警察沙汰になっちゃいました。「授業中
Kenji P. Miyajima