Gizmodo Japan

ずっと間違ってたのかな…。クモは海からやってきた生物かも

2週 4日 ago
Image:Shutterstock.com祖先は海の中の生物?地球上にいるすべての生物は、厳密に言うと起源は海ってことになります。最も初期の生物が陸へ這い上がり、さまざまな動物や昆虫へと進化したからです。長い間、科学者たちはクモやその近縁種も陸に上がってきてから誕生し、進化してきたと考えてきました。海で誕生?しかし、CurrentBiology誌に発表された新しい研究では、「クモは陸上で誕生した
岩田リョウコ

省エネと節約を両立!Anker Solix C200でスマートな家庭用蓄電

2週 4日 ago
キャンプなどのアウトドアシーンや停電などの災害時に活躍するポータブル電源だが、大型のポータブル電源は高価かつ重量感があるモデルが多く、持ち運びの際の負担も大きくなりがち。そこで今回は合計最大200W出力が可能ながら、コンパクトサイズで持ち運びしやすく、多機能で高コスパのポータブル電源「Anker Solix C200 DC Portable Power Station」を紹介する。
片岡清

折りたたみ「Pixel 10 Pro Fold」は、薄型路線には進まない?

2週 4日 ago
Image:Googleガッシリ感も嫌いじゃあないけどね。2025年8月20日には、Pixel10シリーズが発表されると期待されています。その中には折りたたみスマホである「Pixel10ProFold」の姿も。先日、薄すぎてヤバい折りたたみスマホ「GalaxyZFold7」が登場したところですが、ライバル的立場の「Pixel10ProFold」は薄型競争には参加しないっぽいですよ。前モデルより、ほ
ヤマダユウス型

スポーツや屋外の作業に救世主。充電式ミストファンで真夏の暑さを和らげよう

2週 4日 ago
Image:SANWADIRECTミストが出ると涼しさ倍増ですからね。現場作業や部活、屋外イベントなどなど、真夏の炎天下で動き回るのはツラい。かといって、やらないワケにもいかない地獄の状況は誰にでもありますよね。ファン付きジャケットやネッククーラーなどで対策はできますが、もっと身軽に活動するのにうってつけのデバイスが登場しました。屋外活動の必需品サンワダイレクトの「400-TOY050BK」は、ミ
岡本玄介

フロントガラスに吸盤を押し当てるだけで取り付けられる「ソーラードラレコ」を使ってみた

2週 4日 ago
配線不要のPetaCameの「ソーラードラレコ」。125gという軽量設計でペタッと貼るだけの簡単設置を実現します。フルHD撮影とセンサー録画で高性能記録を維持しながらスマホ連携による直感的操作を提供。冷却ファン搭載で信頼性も確保した次世代ドラレコです。レンタカーやカーシェアでも気軽に使用できます。
山田洋路

Galaxy Z Fold7は、折りたたみスマホ移行に踏み切れる端末

2週 4日 ago
Image:AdrianoContreras/GizmodoUS今月7月に発表されたSamsung(サムスン)の折りたたみスマホ新モデル、GalaxyZFold7とGalaxyZFlip7。両モデルとも現在予約受付中で、発売は8月1日。発売直前、米Gizmodo編集部がGalaxyZFold7をレビューしました。いわく「iPhoneやめて乗り換えようと本気で思ったのは初めて」だそう。今年は大きな変
そうこ

クルッと丸めて収納可能。夏に助かるギミック満載のハット

2週 4日 ago
Photo:宮前一喜夏はハット派です。キャップが似合わないことも理由のひとつですが、もっと大きな理由が、多くの場合はくるくるっと丸めてポケットに仕舞うことができるから。とりあえず持って家を出れば、かぶる、かぶらないを選ぶこともできるし、小雨の際には傘代わりにもなる。最近のお気に入りは、HALOCOMMODITY(ハロコモディティ)という日本発ブランドのパッカブルハットです。使う側の目線に立った機能
重竹伸之

世界500本限定のドイツ産「Old Sandhill シングルモルトウイスキー/12年スペシャルエディション」が終了間近

2週 4日 ago
ドイツの家族経営蒸溜所で12年かけて育まれたシングルモルト「Old Sandhill シングルモルトウイスキー/12年スペシャルエディション」。世界で500本だけ製造されたこの希少な1本は、驚くほど滑らかな口当たりと奥深い甘み、フルーティーな香りが特徴です。プリンとの意外なマリアージュを提案するなど、楽しみ方にも遊び心のある1本。先行販売のこの機会をお見逃しなく。
にしやまあやか

レノボLegion Go 2の動画がリーク。ディスプレイは有機ELっぽいぞ

2週 4日 ago
Image:KyleBarr-GizmodoUSやっぱり有機ELが最強。そろそろSwitch2買えるかな、でもAsusのXboxハンドヘルドも気になるな…なんて考え中の人には、さらに迷いを深めるハンドヘルド機が登場しそうです。公式からは半年くらい音沙汰のないLenovo(レノボ)LegionGo2に関して、期待が高まるリーク動画が来ました。Switch2にもROGXboxAllyXにもない、有機E
福田ミホ

弾むように走れるASICSのランニングシューズ。やさしみ溢れるテクノロジーに、思わず笑顔がこぼれます

2週 4日 ago
Image:ギズモード・ジャパンランニングシューズってたくさんあるけど、どれがいいの?運動とはまったく無縁のGIZMODO編集部の中橋が、そろそろランニングでも始めてそのうち趣味と言えるようになれたら…と考えているそう。そこで、編集部唯一のランナーであるハナサキにあれこれ指南してもらいました。今回中橋が注目したのは、ASICS(アシックス)のランニングシューズ「METASPEED(メタスピード)」
編集部

1マイル4分の挑戦で伝えたかった思い。アプローチとディテールにこだわった偉業への道

2週 4日 ago
Image:NIKE夢見る勇気をーー「Daretodream」。こう語ったのはリオ、東京、そしてパリと続いたオリンピックにおいて、女子1500mの3連覇を達成したフェイス・キピエゴン選手。彼女は2016年のリオで金メダルを獲った後、2018年〜2019年は自身の妊娠・出産のため競技から離れている。復帰後、東京オリンピックで2連覇を達成し、続くパリでも自身の記録を更新する3分51秒29で前人未到のオ
ハナサキ

いなくなった瞬間に絶滅。「生き残った最後の動物」たち

2週 4日 ago
Image:WikimediaCommons2023年3月24日の記事を編集して再掲載しています。最後の生き残りにはなりたくないな…。いにしえの時代より地球で繰り返されてきた種の絶滅。太古の昔に絶滅した種が新たに発見されることもありますが、人類がある種にとっての「最後の個体」を特定できるようになったのは、ここ100年くらいのことなんだそうです。なぜかというと、最後の個体を保護するケースが多いから。
Kenji P. Miyajima

SoundCloudがアナログ盤制作サービスを開始。キミも世界レコードデビューだ

2週 4日 ago
Image:SoundCloud登録ユーザー数は優に2億人を超える、世界でもトップクラスの音楽配信プラットフォームSoundCloud。インディー系のアーティストにとって、世界を相手に自身の作品を配信できるプラットフォームとして定着していますが、そのSoundCloudが、オンデマンドのレコード&CD制作サービスのelasticStageと提携することを発表しました。初期費用ゼロはうれしい提携内容
巽英俊

400億円でウチ来ませんか? 優秀人材が大金で引き抜かれていく現実とは

2週 4日 ago
Image:PhotoAgency/Shutterstock.com金の力には勝てない…?いまテック業界では、人材引き抜き合戦がエスカレートしています。このほどウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、Meta(メタ)がOpenAIへ仕かけたヘッドハンティングの裏側を報じました。4年で400億円超を提示!ChatGPTの生成AIで、一気に市場のリーダーに躍り出たOpenAI。その中核を担う技術
湯木進悟

Geminiのプライバシー変更に慌てないで!

2週 4日 ago
Image:M_Yunus/Shutterstock.comLifehacker2025年7月3日掲載の記事より転載先日、一部のGoogleGeminiユーザーの元に一通のメールが届き、ちょっとした騒ぎになりました。その内容は、AIチャットボットであるGeminiが、電話、メッセージ、WhatsAppといった他のAndroidアプリとどう連携するかの変更についてのお知らせ。このメールの文面から、「
編集部

フットボール型の垂直離着陸機、有人飛行に成功。来年発売に向けて準備も

2週 4日 ago
Image:Zapataいつか一家に一台の時代が来るのかな?関西・大阪万博でも宙に浮いて話題になった、空飛ぶクルマこと「eVTOL(電動垂直離着陸機)」。世界各国ではいろんなモデルが開発されており、テスト飛行に成功するものがどんどん増えています。Zapataの「AIRSCOOTER」もそのひとつ。つい最近、有人飛行に成功しました。この投稿をInstagramで見るFrankyZapata(@fra
岡本玄介

収納量によって伸縮自在のジャバラ式を採用した収納搭載スマートレザーリュック「Bellows」

2週 4日 ago
ジャバラ式収納スペースを備えたリュック「Bellows」は収納力と整理整頓のしやすさが魅力。荷物の量に合わせてスリムにも大容量にも変化します。独自の収納レイアウトにより自然と整理整頓ができて目的のモノがすぐに取り出せます。経年変化が楽しめる本革素材が見た目のスタイリッシュさを演出。背負ったときのフィット感にもこだわった毎日快適に使えるリュックとなっています。
山田洋路

GPT-4oも無料&回数制限なし! povoが「povo AI」を提供開始

2週 4日 ago
Image:povo2.0無料でいいんですか!auのオンライン専用ブランド「povo2.0」。基本料金0円で維持できたり、24時間データ使い放題がトッピングできたりと、先進的な試みの多いブランドですが、なんとついにAI機能まで追加されました。ChatGPTやPerplexityのAIモデルを利用できる「povoAI」機能を発表。すでにpovo2.0アプリに組み込まれています。利用できるAIモデルと
小暮ひさのり
Checked
53 分 5 秒 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読