2週 ago
Image:AdrianoContreras-GizmodoUS自分に合ったゲーミングPCに育てるのも醍醐味。伝説のゲーム『サイバーパンク2077』が、満を持してMa版として登場しました。製造元のCDProjektRedがグラフィックを駆使して作り上げたこのゲーム、設定を最高レベルにしなくてもMacBookでプレイできるというのは、MacBookがハイレベルなゲームPCである証しなのかもしれません
R.Mitsubori
2週 ago
Image:Mijansk786/Shutterstock.comGoogleとAIの行方は?OpenAIのCEO、サム・アルトマンが今週ワシントンを訪れ、政策立案者たちに向けてあるメッセージを伝えました。人工知能はすでに何百万人ものアメリカ人の生産性を高めていること、そしてOpenAIは、それを「民主的」にすべての人の手に届けたいと考えていることです。AI規制をめぐる議論が熱を帯びる中、Open
岩田リョウコ
2週 ago
Image:KenPillonel/ExploringtheSimulation改造ではなく、装着による進化。iPhone15世代からやっとUSB-Cになって、いろいろと便利になったiPhone。…とはいえ、iPhoneは製品寿命が長く、Lightning世代のiPhoneもまだまだ現役。まだ脱Lightningが叶わず、USB-CとLightningケーブルを両方持ち歩いている人も少なくないんじ
小暮ひさのり
2週 ago
キャンプや災害では明るくてタフなライトが頼りに。次世代ライト「P25GT」なら3000ルーメンで広い範囲を照らしてくれます。航空宇宙アルミニウム合金製で落下に強く防水性能はIPX8と水没もへっちゃらです。5段階で明るさ調節ができてエコモードなら約800時間連続点灯します。
山田洋路
2週 ago
Image:JobyAviationかつては、SF世界の絵空事だった「空飛ぶクルマ」。ドバイではすでに試験飛行が始まっています。渋滞解消に「空飛ぶタクシー」アラブ首長国連邦(UAE)の都市、ドバイはこれまでも自動運転の列車やロボタクシーといったスマートモビリティへの投資を積極的に行なってきました。いくつかスタートアップが「電動垂直離着陸機(eVTOL)」の開発を進めていますが、それらを牽引するのが
高橋真紀
2週 ago
東京発腕時計ブランドZEROOの新作「T4-01 TRI-EDGE Edition」は、トゥールビヨン機構をフルスケルトンケースに収め、全方向から見て楽しめる機械式腕時計です。3原色に基づいた3色展開で、伝統的なトゥールビヨンを現代的なモダンデザインに再構築。手巻式で約60時間のパワーリザーブを備え、古典とモダンの融合を実現しています。
田中宏和
2週 ago
Image:3COINSいちいち微調整しなくていいんです。夏休みの旅行の準備が捗るこのごろ。3COINSで、旅の記録に役立ちそうな「追尾スマホホルダー」なるものを発見しました。これがあれば、スマホでの撮影がうんと楽になるだろうなぁ。ハンズフリーで360度撮影できる!Image:3COINS3COINS「追尾スマホホルダー」3,300円(税込)「追尾スマホホルダー」は、センサーが動きを検知して360
mio
2週 ago
全自動生パスタメーカー「EF-PM02」はパスタづくりの概念を覆す家電。材料を入れてボタンを押すだけで約10~15分で本格的な生パスタが完成します。スパゲティからペンネまで8種類の麺が作れるので毎日食べても飽きません。小麦粉から作るコスパの高さも魅力です。米粉やそば粉などさまざまな材料が利用できてパスタ好きな方はもちろん料理初心者や健康志向の方にもおすすめの一台です。
山田洋路
2週 1日 ago
HUAWEIPura80Ultra。Photo:小野寺しんいちスマホカメラ、スペック競争に新たな衝撃。5000万画素は当たり前のメインカメラ、追随するように高性能化する超広角カメラ。でも、スマホカメラの「望遠」って、いまだにちょっと微妙じゃありません?そんな発展途上領域に踏み込んできたのが、HUAWEI(ファーウェイ)の最新スマホ、「HUAWEIPura80Ultra」です。HUAWEIの招待で、
小野寺しんいち
2週 1日 ago
Image:湯木進悟1周回ってカッコいいかも!すっかりスマホで写真もムービーも撮るのが当たり前になりました。だからこそ、フィルムカメラで残す写真の希少価値がアップしていたりするかもしれません。本格的なカメラなんて手元になくても、ちょっぴりお金をかければ、フィルムでの写真撮影のよさを体験できる富士フイルムのアプリ「写ルンです+」には、魅力も要改善ポイントと思える部分も多々という感じでしたね…。レトロ
湯木進悟
2週 1日 ago
Image:CASIO鎧武者の甲冑みたい。日本の伝統工芸にはさまざまな技法が用いられます。金属製の鍋やヤカン、茶器などに見られる模様の「鎚起(ついき)」もそのひとつ。トンカチで叩いた跡を残すので、デコボコしたランダムなパターンが現れます。使い込むほど風合いが出るので、好む人も少なくないかと思います。世界限定500本の最上位G-SHOCKカシオの耐衝撃腕時計「G-SHOCK」の最上位モデルMR-Gに
岡本玄介
2週 1日 ago
Image:peakpodたった17kgで業界最軽量!ソロでもファミリーでも、夏休みはアウトドアやキャンプが最も盛んな時期ですよね。テントの設営はほぼ必須ですが、骨組みをつないでタープを張って…と慣れていても面倒な作業。peakpodのルーフトップテントは、空気で膨らむ超絶カンタン設営です。この投稿をInstagramで見るPEAKPOD/軽量型ルーフテント(@peakpod.japan)がシェア
岡本玄介
2週 1日 ago
忘れ物タグ「Tile」と「AirTag」、どっちがおすすめ?
金本太郎
2週 1日 ago
電気も水も使わず、指先でくるくる回すだけで香りが広がる新感覚アロマディフューザー。専用ディスクの交換で気分やシーンに合わせて香りチェンジも自在。コンパクトで持ち運びも簡単だから、オフィスや旅先など場所を選ばず使えます。視覚と嗅覚を刺激する癒しの時間を手軽に楽しみたい人にぴったりのアイテムです。
aica
2週 1日 ago
PCのホコリ、車内のゴミ、キャンプの火起こしまで、1台でマルチに活躍してくれる電動エアダスター「ZERA MAX」。マグネット式ノズルで多彩なシーンに対応。おトクなセールをお見逃しなく。
SophiaMay
2週 1日 ago
Photo:タカマツミキROOMIE2025年6月30日掲載の記事より転載じめじめ暑い日が続きますね。そこで気になってきたのが、ワキの汗とニオイです。家でちょっと動いただけでも汗ばむし、出先で自分のニオイが気になって、せっかくの外出がヒヤヒヤ不安で心から楽しめないことも。そこで先日、ドラッグストアで見つけたアイテムを試してみたところ、想像以上に良かったので紹介します。ひんやり感が気持ちいいデオナチ
タカマツ ミキ
2週 1日 ago
熱中症予防のため、お手軽に“涼”を持ち歩きたいという願いを叶えるアイテムを発見!魔法瓶ピーコック魔法瓶工業の「ミニアイスパック」は、最大約16時間「ずっと凍ったままの氷」かってくらいの保冷性を誇る、最高の暑さ対策グッズだったんです。コンパクトなサイズなので、バッグにポケットに入れて持ち歩きやすいのも良い!
田中裕康
2週 1日 ago
Photo:はらいさんみなさん、スマートリングってご存知ですか?スマートリングとは、一言で言うと指輪型のウェアラブル端末。スマートウォッチがデジタルな腕時計なら、スマートリングはデジタルな指輪と言えますね。とはいえ、このスマートリングについて、「実際に使ったことがある」という人はけっこう少ないのではないでしょうか?そこで、今回は「ウォッチからの乗り換えもアリかも?」な「実際に使って良かったスマート
編集部
2週 1日 ago
Image:futurefluxひと昔前はギター用のエフェクターというと割と無骨なデザインが多かったんですが、最近は動物などのキャラクターが描かれたポップなデザインのものが目立ちます。バンド演奏がカジュアルな趣味として認知されていることもあるんでしょうけど、デザインがいいエフェクターって、使わなくてもなんとなく欲しくなります。サウンドも本格派SupercoolPedals(スーパークール・ペダル)
巽英俊
2週 1日 ago
手のひらサイズに折りたためる本格スポーツサングラスをレビュー。ぴったりとフィットするフレームが心地よく、レンズが紫外線濃度に合わせてちょうどいい濃さになるから視界も良好。手に入るのはクラウドファンディングサイトのmachi-yaだけ!
小林奈納子
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読