Gizmodo Japan

Amazon倉庫で働くロボット、100万台を突破。人間を超えるかも…

3ヶ月 2週 ago
Image:Shutterstockウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)が、Amazon倉庫で働くロボットの数が、ついに100万台を突破したと報じています。一方、倉庫で働く人間は…156万人!ロボットの数が迫ってきています。人間の数は減少傾向ロボット導入を進め続けるAmazonですが、人間の代わりにロボットではなく、人間とロボットの共同作業による効率化を目指しているといいます。しかし実際の
そうこ

人類は禁忌を破る?ゼロからヒトゲノムを合成する禁断のプロジェクトが始動…

3ヶ月 2週 ago
Image:SkillUp/Shutterstockイギリスの研究者チームが、これまで誰も本気で踏み込まなかった領域に挑もうとしています。それは人間のDNAを人工的にいちから書き上げるという、まさにSFのような計画。狙いは、人間のゲノムの謎を解き明かして病気の理解や治療を根本から変えること。でもその一方で、「デザイナーベビーが当たり前になるディストピアになるのでは」という不安の声も。確かに、ちょっ
中川真知子

暑い夜にぼーっと眺めたい、花火のような銀河

3ヶ月 2週 ago
Image:ESO/E.Congiuetal.Caldwell65、ちょうこくしつ座銀河。地球から1100万光年ほどのところにある渦巻き銀河で、急激な星形成の途中にあり、我々人類が宇宙への理解を深めるために貴重なデータを提供してくれる存在。チリのアタカマ砂漠にあるパラナル天文台の超大型望遠鏡VLT(VeryLargeTelescope)が、ちょうこくしつ座銀河のとてもカラフルな姿を撮影、VLTを運
そうこ

「Air」と入れ替わり? iPhone 17シリーズでは「Plus」モデル廃止説が有力

3ヶ月 2週 ago
Image:fpt./YouTube今秋登場が期待されるAppleの最新スマートフォンiPhone17シリーズ。すでに多くの噂がでていますが、以前からチラホラ囁かれていたラインナップ変更はやはり有力みたい。メンバー交代一部報道によれば、iPhone17シリーズでは、大きめサイズとして定番化していたiPhonePlusモデルがなくなるといいます。これは以前から言われていることで、今回、さらに後押しさ
そうこ

この夏はXREAL One Pro。来年はProject Aura。結局、XREALの買いどきっていつ?

3ヶ月 2週 ago
Photo:武者良太本日、XREALが手掛ける最新鋭のARグラス(動画透過型ウェアラブルディスプレイ)XREALOneProが発表されました。予約販売が開始中。XREALのARグラスは、USB-Cケーブルを介してスマートフォンやPC、ゲーム機と接続することで、まるで目の前に巨大なスクリーンがあるかのような没入体験を提供できるというもの。今回のXREALOneProは視野角が57度となり、ディスプレ
武者良太

お役御免のCPU、キーホルダーにしていつも一緒

3ヶ月 2週 ago
Image:NAGAOINDUSTRYINC分かる人が見たら「!?」ってなりますね。コンピューターの奥底で、心臓部として演算処理をこなすのがCPU。PCを開いてもゴツいヒートシンクとファンの下にありますし、組み立てやメンテをする人じゃないとお目にかかることはないかと思います。だけどPCのスペックはほぼコレで決まりますし、日頃のハードワークを人間以上にこなす尊い存在なんですよね。CPUをキーホルダー
岡本玄介

真似して、人材を引き抜く。AIに対するザッカーバーグのやり方を考察

3ヶ月 2週 ago
Image:FredericLegrandCOMEO/Shutterstock後から来て、似たものを作って、人気を出す戦略、まだ続ける?これはマーク・ザッカーバーグ氏の得意技。要は「パクって、人材を引き抜き、繰り返す」ことです。この戦略で、ザッカーバーグは世界屈指の大富豪となりました。ザッカーバーグの得意技そして今、その戦術をまた持ち出し、これまでで最大の挑戦「AI競争」に挑んでいます。Faceb
岩田リョウコ

機能も使い勝手も抜かりなし。雨の季節に手放せないファニーパック

3ヶ月 2週 ago
Photo:宮前一喜ジャケットやコートを羽織る秋冬シーズンはポケットに手荷物を収納するため、もっぱら手ぶら派なんですが、Tシャツ一枚で出かけることが多いこの季節はそうもいきません。たまに手ぶらでの外出を試みますが、スマートフォンにイヤホン、サングラス、財布にカードケース、ハンカチ……そう荷物は多くない方ですが、これらだけでポケットはもうパンパン。みっともないこと、このうえありません。あきらめてバッ
重竹伸之

濡れた折り畳み傘って、とても不快。“くっつきタオル”運用がストレスフリーだった

3ヶ月 2週 ago
Photo:haco雨に濡れた折りたたみ傘が、どうも苦手です。たたんでいる時に手が濡れてしまうし、なかなかコンパクトにならなくて付属の袋に入れるのも大変。折りたたみ傘用のポーチを買ってみたけど、大きすぎてバッグの中でかさばってしまう…。このプチストレスを、なんと全部一気に解消してくれるアイテムがあるのをご存知ですか?私もつい最近知ったところなので試しに使ってみることに!ただのタオルにしか見えないけ
haco
Checked
4時間 21 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読