Gizmodo Japan

VRヘッドセットが売れてないけどまぁOK。“あれ”が爆売れですから

1ヶ月 ago
Image:AdrianoContreras/GizmodoUSあまりに先取りしすぎた…?仮想世界なのに、リアルに入りこめてしまう没入感が魅力のVRヘッドセット。登場時は大きな話題となりましたけど、いまどうなんでしょう?一気に普及するのかと思いきや、意外な原因で伸び悩んでいる可能性が指摘されていますよ。Quest3SのつまずきMeta(メタ)は、低価格でVR体験を実現する「Quest3S」を売り出
湯木進悟

山崎実業の高さ・角度自在なスタンドで、快適なゲーム姿勢の最適解見つけてね

1ヶ月 ago
楽天市場では、最大50%と高ポイント還元イベント「楽天スーパーDEAL」を開催中。 現在、「高さと角度が調節できるゲーム機器&タブレットスタンド スマート」や「可動式デスク下ゲーム機ホルダー スマート」など、ゲーム機器の収納がスマートにできるYamazaki(山崎実業)のアイテムがお得に登場しています。
お買いものサポーター

密輸業者が落としたコカインをサメが摂取。人間にも影響が

1ヶ月 ago
Image:Shutterstock2024年7月27日の記事を編集して再掲載しています。密輸業者→サメ→人間。海洋生物にも人間にも影響あり。「コカイン・シャーク」ってB級サメ映画があるんですが、これが現実に起こっちゃってるんです。ブラジル近海のサメから微量の薬物が検出されたそうです。どうやってサメがコカインを?映画だったらコカイン中毒のサメが暴れ回る!っていう流れですが、現実はそんなにドラマティ
岩田リョウコ

細部までリアルに再現。TR-808やフェンダーのギターがガシャポンに

1ヶ月 ago
Image:BandaiNamcoカプセルトイの「ガシャポン」が楽器ブランドとコラボ。音楽好きにはたまらない新作がリリースされます。ローランドの名機たちImage:BandaiNamcoまずは「RolandMiniatureCollection」。こちらは国内大手楽器ブランドのRoland(ローランド)とのコラボです。1/12スケールで歴代の名機を再現しています。ラインナップは以下の4種。・JC-
巽英俊

iOS 26で生まれ変わった「カメラ」アプリ。正直慣れが必要かも

1ヶ月 ago
Photo:はらいさんこれ、本当に使いやすいの?この秋iPhone向けに一般公開予定のiOS26。LiquidGlass(リキッドグラス)を採用した新しいデザインに注目が集まりますが、「見た目だけでなく中身もガラッと変わったと思うアプリは?」と聞かれたら、僕はきっと「カメラ」アプリと答えると思います。今回特別にApple(アップル)からiOS26のパブリックベータ版を試す許可を頂いたため、新しく生
はらいさん

持ち運び用で選んだUGREENの「Magsafeスタンド」、実はiPad miniにもピッタリなんです

1ヶ月 ago
Photo:みのくるみLifehacker2025年7月26日掲載の記事より転載iPadでの作業が増え、気になるようになった首や肩の負担。しかし、持ち運べるスタンドを探してみたものの、どれも大きくてかさばるものばかり……。そんな時に見つけたのが、UGREENのMagsafeスタンド。iPhone用の商品なのですが、これがiPadminiにぴったりだったんです。UGREENスマホスタンドMagSaf
編集部

サヨナラ「Macintosh HD」アイコン、まもなくSSD風に変わりそう

1ヶ月 ago
Image:小暮ひさのりHDDから(ようやく)SSDの時代へ。現在開発が進んでいる、次期macOSTahoe。リキッドグラス風なデザインや魔改造レベルのSpotlight検索など、より美しく便利に生まれ変わることが期待されています。【まとめ】macOS26のすべて。新OSで変わる5つのことについて#WWDCAppleの開発者向けカンファレンス、「WWDC25」が開幕。毎年進化するOSの登場に、ワク
小暮ひさのり

Liquid Glassを全身で感じたいなら、アプリのアイコンもガラス風にしちゃえばいい

1ヶ月 ago
Photo:はらいさん信じられる?これ、iPhoneなんだぜ?数年に1度の大型アップデートとなるiOS26が、この秋いよいよ一般公開されます。ガラスのような質感が特徴のLiquidGlass(リキッドグラス)は、各Apple(アップル)製品のOSに採用される新しいデザインのことで、これまでの見た目とはかなり印象が変わります。今回Appleから特別にiOS26のパブリックベータ版を試す機会を頂いたた
はらいさん

もうPCやスマホのストレージは盛らなくていい。SSDがこんなに小さいんだから

1ヶ月 ago
Image:I/ODATA最低容量がジャスティスなのか?PCやスマホを買うとき、悩ましいのがストレージ盛るか?問題。そりゃあ最初からストレージ盛り盛りの方が快適なのは明らかですけど、そうすると…コストが…ね…。しかし、最低容量だと写真や動画、音楽ファイルなんて保存してられなくない?と、本当に悩ましいんですよね。これらのファイルも近年どんどんサイズでっかくなってますから…。そこで1つ提案。最低容量に
小暮ひさのり

AIのメンタルアドバイス、有害性を懸念して全米で規制する動き

1ヶ月 ago
Image:ShutterstockあんまりAIに頼っちゃいけない…?いまや現実の社会や経済を脅かすまでの存在になったAI。Microsoftが予測する「AIに奪われにくい仕事」AI(人工知能)がさまざまな労働市場に及ぼす脅威については、すでに多くの議論が交わされてきました。新たな自動化の形が産業の中にじわじわと入り込む中で、「どの仕事が危険にさらされ、どの仕事が安全なのか」は気になるところです。
湯木進悟

18.8インチの大画面。折りたたみiPadの登場はまだ先になりそう

1ヶ月 ago
Image:Shutterstock心待ちにしている人…どのくらいいます?折りたたみiPhoneと一緒に開発していると噂されるApple(アップル)の折りたたみiPad。iPadPro2枚分くらいのサイズ。噂の新作iPad、どんな感じ?AppleVisionProに続く新たな主要製品となるか。これまでも何度か出ている折りたたみiPadのウワサ。コンパクトなサイズ感でありながら、開くと大画面になるこ
小暮ひさのり

日本文具大賞受賞!瞬時にペントレイに早変わりするペンケース「dritto Pen roll L」

1ヶ月 ago
ペンケースからペントレイへと変形するロールペンケース。細いペンなら12本、太いペンでも8本収納可能な大容量を実現しました。素材には経年変化が美しいイタリア製のプエブロレザーを採用し日本の職人が丁寧に製造。大切なペンを傷から守りカフェやオフィスでの作業効率を飛躍的に高めます。使い込むほどに味わいが増し長く愛用できるため文具好きの方や本物志向の方へのプレゼントにも最適です。
濱口ランド

薄すぎんか? 知らぬ間に始まっていたカセットボンベのスリム化勝負

1ヶ月 ago
Image:岩谷産業ミリレベルの戦いが起こっていた。ある日はお鍋をグツグツ、またある日は焼き肉をジュージュー。テーブル囲んでみんなが楽しめる、カセットコンロは食卓の主役とも言える存在。我が家ではもう20年くらい前のビンテージモデルを使っているので、そろそろ買い替えようかな?なんて思っていたのですが、最近のカセットコンロってすごいんですね!僕のまったく知らない間に、めちゃくちゃ薄くなってんの!74m
小暮ひさのり

「DualSense Edge」は手放せなくなる神コン。ミッドナイトブラックがクールだ

1ヶ月 ago
名作や人気タイトルなど、魅力あふれるラインナップが揃っているPlayStation 5。遊び尽くすなら操作性に優れたコントローラーでプレイをしたいもの。 非常に魅力的な機能が揃っているのが、PlayStation 5の純正プロコン「DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J01)」です。
メディアジーンメディアコマース,まつふじこういち

調光サングラス「A-FIT AF-801PMMC」が瞬時に反応する仕組みとは

1ヶ月 ago
ドライブやアウトドアでの「眩しさ」と「暗さ」の悩みに応える新発想のサングラスが登場。「AF-801PMMC」はソーラーパワーで駆動する自動調光レンズを搭載し面倒な充電は不要です。光の量をセンサーが瞬時に検知しトンネルや日差しの変化に合わせてレンズ濃度を自動で最適化。偏光率99%で路面や水面の反射をしっかりカット、クリアな視界を確保します。日本人のために設計された28gの軽量フレームで一日中快適なか
濱口ランド 大嶋拓人

Grok「Spicyモード」でセレブ似ポルノ作り放題(でも男性はエロくならず)

1ヶ月 ago
美形化されたイーロン・マスクが、キメ顔でシャツをはだけますが…Image:GeneratedwithxAI/Grok女性はポロポロ脱ぐけど、男性は恥ずかしいだけ。XがAI動画生成機能「GrokImagine」を立ち上げました。これは先週まずiOS向けからリリースされ、追ってAndroid版も公開されました。有料のSuperGrok、またはXPremiumに登録してる人だけが使えます。GrokIma
福田ミホ

衛星の電波がなくても使えるGPS。どういうしくみ?

1ヶ月 ago
Photo:aapsky/Shutterstock.com位置情報の鍵は、空ではなく地面にありました。カーナビや目的地に向かうためのマップなど、日常で毎日のように使うGPS(などのGNSS/全球測位衛星システム)。実は、その位置情報は改ざんされるリスクがあります。例えば、ロシアによりいまも続いているウクライナ侵攻では、航行中のドローンや飛行機のGPSが、妨害・改ざんされることがあります。もちろん、
宮城圭介

旅行や出張に最適なモバイルバッテリー&充電器はAnkerのこいつで決まり

1ヶ月 ago
Photo:SUMA-KIYO旅行や出張では、マップを見たり、写真や動画を撮影する機会が増えるため、「モバイルバッテリー」と「充電器」は必須アイテム。とはいえ、荷物はできるだけ軽量かつコンパクトにまとめたい…。旅行や出張にベストな容量&出力Photo:SUMA-KIYOそんな願いをかなえてくれたのが、「AnkerPrimePowerBank(9600mAh,65W,Fusion)」。モバイルバッテ
SUMA-KIYO
Checked
1時間 4 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読