1ヶ月 ago
Image:Apple視認性が上がるといいなぁ。最大36時間持つバッテリーや、スキューバーダイビングのダイブコンピューターとしても使えるAppleWatchUltra。この秋約2年ぶりの新型モデルとして、AppleWatchUltra3が登場すると予想されています。待望の新型AppleWatchUltra、もうこの秋にも発表なのかも⁉︎バッテリーがさらに長持ちになったら、心揺れ動いちゃうかも。パワ
はらいさん
1ヶ月 ago
「CoolBag GRAND」は、真夏でもシッカリ保冷できる高性能な保冷バッグです。最大40Lの大容量で2Lペットボトルも6本立てて収納可能ながら軽量設計。米国デュポン社のタイベック素材を使用し、耐久性と撥水性に優れています。買い物からアウトドアまで幅広く活躍してくれます。
田中宏和
1ヶ月 ago
ロードバイクのデザインを損なわずに後方確認の安全性を高めたいサイクリストへ。リアミラーを内蔵したサングラス「TriEye(View Sportスタンダードモデル)」を検証します。32gという軽量性がもたらすストレスフリーな装着感や日本人の骨格に合うアジアンフィットが長時間のライドでも快適。ミラーの角度調整は慣れれば簡単。スマートなサイクリングライフを実現するための選択肢です。
山田洋路
1ヶ月 ago
トランプ大統領が推し進める関税政策により、多くの企業やサプライチェーンが混乱しているのはご存知の通り。Appleもその例に漏れません。数年前から、AppleはインドでiPhoneを組み立てることで関税を抑えています。が、その製造部品は相変わらず中国産。でも、iPhoneはアメリカを代表するプロダクトですよね。サプライチェーンに変化はなし要はコレ「千葉県にあるのに東京ディズニーランド」とか、「長崎名
ヤマダユウス型
1ヶ月 ago
重いカメラ機材やガジェットが詰まったバックパックでの移動が快適に! 車のサスペンション技術をバッグに応用したアクセサリーで、肩への衝撃を最大53%カット。工具も不要、簡単5分装着でお気に入りのバッグが即アップグレードできますよ。
junior
1ヶ月 ago
Image:無印良品口をつけずにふうっと。旅行の準備が捗るこの季節。移動時間は少しでもリカバリーに徹したいところです。「荷物が増えること」を言い訳にしなくていいネッククッションを、無印良品で見つけました。かさばらず持ち運びやすいネッククッションImage:無印良品無印良品「ふうっとふくらむネッククッション」2,990円(税込)/ダークグレー、ブルーの2色それが、「ふうっとふくらむネッククッション」
mio
1ヶ月 ago
Image:OpenAI2025年8月8日未明、OpenAIがChatGPTの大規模アップデートを発表しました。登場が予告されていた最新性能の大規模言語モデル「GPT-5」が本日から利用できるようになります。現時点で筆者の環境では利用できるようになっていませんが、公式ページでは「無料ユーザーでも利用可能」とされています。「課金ユーザーはほとんど制限がなく使える」という言い方を配信でしていたので、お
かみやまたくみ
1ヶ月 ago
今回は、Anker(アンカー)から体重や体脂肪率など、16の指標が測れる体組成計「Smart Scale P2 Pro」をご紹介します。
「体重だけ測れればいい」と考えている方は多いでしょうが、自分の体を詳しく知ることはとても大事で、健康にも繋がるんです。
お買いものサポーター
1ヶ月 ago
Photo:NovikovAleksey/Shutterstock.com原点回帰。OpenAIから、オープンソースの新モデル2つが新登場です!火曜に公式ブログで発表された新しいAIモデル、名前は「gpt-oss-120b」と「gpt-oss-20b」といいます。120bがデータセンターや高スペック端末向けで、20bがノートPC向け。ダウンロードすれば、誰でも利用料無料、ローカル環境でChatGP
satomi
1ヶ月 ago
image:aohatomare&namigroove音楽とテクノロジーの境界線は、もはやほとんど存在しないかもしれません。次世代のプロデュースユニット「青は止まれ」の楽曲『しじまのはて』のMVが、「テクニカルディレクションアワード2025」のオンスクリーン・エクスペリエンス部門でGOLD(金賞)を受賞しました。ギズモードとしてもかなり注目している作品です。image:aohatomare&nam
尾田和実
1ヶ月 ago
Image:AdobeBlog本領発揮はモバイル版が来てからかな。AdobeExpressに素晴らしいアップデートがやってきました。AdobeExpressで作成したデザインが、全国の主要なコンビニで簡単にプリントできるようになったんです!「PDFに出力して印刷サービスに登録」は、もう不要AdobeExpressは、無料かつブラウザベースで利用できるデザインアプリ。PhotoshopやIllust
ヤマダユウス型
1ヶ月 ago
Image:デジタル庁今年6月、iPhoneやAppleWatchのウォレット機能に「マイナンバーカード」が追加できるようになりました。(↓追加の手順はこちらでご確認ください)結論:入れて損はなし。iPhoneのマイナンバーカード機能、実際に使ってみたiPhoneやAppleWatchのおサイフ機能「AppleWallet」に、世界で初めて交通系カードを導入したのが日本って知っていました?今や当た
chisato kuroda
1ヶ月 ago
Photo:はらいさん見て楽しい、触って楽しい。この秋配信予定のiOS26は、久々の大型アップデートということで見た目がガラリと変わります。今回特別にベータ版を試す機会を得たため、LiquidGlass採用で特に印象が変わったロック画面に触れてみました。●ロック画面の比較●時計の表示も自由自在●パスワード入力画面は要注意●画面下にもウィジェット設定可●壁紙も立体的に●充電完了までの残り時間が出る!
はらいさん
1ヶ月 ago
PCクーラーのヒートシンク技術を応用した個人用冷風機。冷凍ペットボトルでヒートシンクを冷却。湿気ゼロ、周囲-7℃の冷風を生成。オフィスや自宅の冷房が弱めでも自分は快適。好評につき追加セール開催中。
Haruki Matsumoto
1ヶ月 ago
Photo:ハナサキ足って意外とデリケート。インソールの重要性について、これまで耳にしたことはありました。今回、ご提供いただいたので試しに使ってみました。思った以上の実感左/「マックスプロテクト・フットボール ジュニア」2,970円(税込)、右/「フットボール3D」6,270円(税込)今回採用したのは、フランス発のSIDAS(シダス)のインソール。シダスは足の悩みや課題をサポートするブランドで、1
ハナサキ
1ヶ月 ago
Amazon(アマゾン)では、2025年8月1日(金)9時から8月10日(日)23時59分まで「暮らし応援サマーSALE」を開催中。
現在、ライカと共同開発したクアッドカメラシステムを採用した、Xiaomi(シャオミ)のフラッグシップスマートフォン「Xiaomi 15 Ultra」がお得に登場しています。
お買いものサポーター
1ヶ月 ago
お盆の「大幅深夜割」、さすがに今夏が最後かも…。来るぞ来るぞ、と言われていた、ETC(高速道路の自動料金収受システム)の「深夜割引改正」ですが、2025年8月現在、改正時期は未定となっています。実はこの「深夜割引の改正」、実施時期が二回も延期されています。当初は「2025年3月に改正」される予定でしたが、NEXCOの作業の遅延によって「2025年7月に改正」と一回目の延期を発表(2024年12月2
Yohei Amazaki
1ヶ月 ago
Image:Fun-Tech-Labクルマの出し入れだけで一生遊べる。大きな商業施設や繁華街などにある立体駐車場。普段は何も思うことなく利用していますが…愛車が吸い込まれていったら別の車が出てきたり、よくよく考えると面白いギミックです。個人であんなデカい装置が欲しいとは思いませんが、それがミニカー用だったら?一目惚れして物欲センサーが限界突破です。デスクトップ立体駐車場Fun-Tech-Labの「
岡本玄介
1ヶ月 ago
楽天市場では、8月11日(月)1時59分まで複数ショップでの買い回りで還元ポイントがアップする「お買い物マラソン」が開催中です。
現在、Canonのミニフォトプリンター、ノイズキャンセリングを搭載したJBLのワイヤレスイヤホンなど、人気のアイテムがお得に登場しています。
お買いものサポーター
1ヶ月 ago
Photo:OGMAX2023年8月28日の記事を編集して再掲載しています。夏の定番、パックTシャツといえば必ず名前があがるブランド「Hanes(ヘインズ)」。肉厚でタフなBEEFY-Tなど、定番として長く愛されているアイテムが多いイメージのヘインズですが、特に気になったのが「最高の白Tを追求した」というパックTシャツ。パックTシャツのパイオニア的ブランドがつくる最高の白Tとはどんな着心地なのか。
OGMAX
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読