Gizmodo Japan

駐在先は“月”。日本の建設会社、20年後に月面の地下に都市を作るって

1ヶ月 1週 ago
Photo:中川真知子宇宙ビジネスの「今」がわかる展示会「SPEXA」。民間企業が宇宙ビジネスに参入できるようになったため、自由な発想やアプローチが至る所で爆誕。ニュースを追いかけているだけじゃカバーしきれないレベルです。さっそく、とがった会社を発見!株式会社安藤ハザマは、建設事業で培った技術を使って月の地下に都市を作るんですって。へ〜面白そう、と思って眺めていたんですがロードマップとイラストを見
中川真知子

シュルッと「ワンプル」で充電開始。UGREENの巻取り式ならケーブル絡みゼロで快適だ

1ヶ月 1週 ago
「UGREEN 45W 巻き取り式急速充電器」は、ケーブルを本体に内蔵したことで携帯性バツグン。ケーブルがゴチャゴチャ絡まったり、かさ張ったりする問題を解消してくれます。小型ボディで45W急速充電が可能。充実の安全保護機能と2万回の耐久試験をクリアしたケーブルが幅広いデバイスに対応。モバイルワークにも最適です。
田中宏和

小さな非日常にひたれそう。Bluetooth対応のスケルトンCDプレイヤー

1ヶ月 1週 ago
Image:Kickbackくるくる回るCD。懐かしいのに新しい。そんな所有欲くすぐるCDプレイヤー、あります。レコードやカセットテープに続いて、CDブームがリバイバルしつつありますよね。それもレトロなデザインのポータブルCDプレイヤーで、外出先でCDを聴くのが流行っている印象。今回は、そんな中で筆者がいつものようにインスタグラムを徘徊していたときに出会った、思わず「購入する」のリンク先に飛んでし
ヤタガイ

18禁サイトの年齢認証に「ゲーム画面の自撮り」で突破されるセキュリティホール

1ヶ月 1週 ago
「イギリス国外からのアクセス」にみせかけられるVPNの利用がうなぎのぼりImage:ProtonVPNアダルトサイトへの年齢顔認証システム導入が義務化されたイギリスでは、VPNの利用が1400%大爆増!そこまでは予想の圏内なんですが、なんとゲーム『デス・ストランディング』のフォトモードで突破するトリックが編み出され、巨額のお金をかけたであろう一部の顔認証が台無しになる現象が起こっています。英国オン
satomi

通勤時にも邪魔にならないスリム設計。雨にも傷にも強い素材のトートバッグ「TOUGH NARROW TOTE」

1ヶ月 1週 ago
高耐久PUコーティングを施したコットンキャンバス生地を使用し、色褪せや傷に強い次世代トートバッグをレビュー。スリムな「TOUGH NARROW TOTE」と3WAY仕様の「TOUGH SHOULDER MULTI TOTE」の2モデルとも、長く使える耐久性と使いやすさを両立しています。
田中宏和

夏の生命線、エアコンの性能を助けたい。室外機の日除けパネルを買ってみた

1ヶ月 1週 ago
2023年8月17日の記事を編集して再掲載しています。暑い日が続きますね。少し前、新調して2年が経ったリビングの生命線=エアコンの調子がちょこっと悪い日があったんです。夏前にエアコン本体、室外機ともに掃除などのケアはしていたんですけどね…。ニュース番組で、「エアコンの室外機が直射日光で高温になりすぎると、性能が落ちることもある」といった内容を見ていた私は、早速、室外機日よけグッズを購入してみました
ヨコヤマコム

体長40cmの巨大ナナフシが発見される

1ヶ月 1週 ago
Image:©AngusEmmott昆虫が大丈夫な方はぜひ動画を再生して見てみてください!オーストラリアは、他では見られないユニークな生き物の宝庫と呼ばれています。中には、特大サイズの生き物まで。今回、発見されたナナフシは、研究者たちがオーストラリア最大の昆虫かもしれないと考えるほどのサイズだったんです。ボウリングのピンほどのデカさこの昆虫はAcrohyllaaltaと名付けられ、長さは約40cm
岩田リョウコ

両面テープで貼るだけ。スマホで録画映像をチェックする超小型・超軽量のドラレコ「PetaCame」

1ヶ月 1週 ago
「Peta Came」は、約20gの小型・軽量ドライブレコーダー。スタンド不要で、粘着テープにより車のフロントガラスに簡単に取り付けられます。フルハイビジョン録画に対応し、スマートフォン連携で映像確認や設定変更も可能。前方・後方記録、レンタルカーやシェアカーでの使用にも便利。microSDカードにループ録画され、対角120度の広範囲を記録します。
にしやまあやか

スウェーデン発24時間表示の腕時計「Akerfalk」をつけてみた

1ヶ月 1週 ago
時間を“流れ”として捉える感覚を、時計が教えてくれるとは。スウェーデン発の腕時計ブランド「Akerfalk」から登場したこの時計は、24時間で一周する短針とシンプルなデザインが特徴。分単位の正確さと、一日の大きな流れを同時に把握できる不思議な感覚が心地よく、装着感や存在感も自然に生活へ溶け込んでくれます。
にしやまあやか

無印良品「水に溶かすだけの梅ドリンク」が爽やかすぎる! 炭酸割も最高です

1ヶ月 1週 ago
Photo:田中青紗ROOMIE2025年7月17日掲載の記事より転載熱中症を防ぐために、こまめな水分補給が欠かせません。マイボトルにはいつも水を入れていましたが、先日無印良品で気になるアイテムを見つけました。無印良品「水に溶かす ソルティ南高梅」無印良品「水に溶かす ソルティ南高梅」それは、「水に溶かすソルティ南高梅」です。和歌山県産の南高梅果汁にまろやかな味わいの海塩が合わさった、スティック形
田中 青紗

突然の豪雨にも負けない高防水性のバックパック「RAIN-force」の機能性をレポート

1ヶ月 1週 ago
「RAIN-force」は、2重防水加工とフラップデザイン、PC専用ポケットには4重防水加工を施して突然の豪雨から荷物を守れるバックパック。特殊ゴムによる負担軽減機能に3分割収納システム、保冷剤・カイロ用ポケットや3Dメッシュ背面の装備など、機能性の高さにも要注目です。
田中宏和

Metaは「カメラ付きのスマートウォッチ」を開発中? スマートグラスとの併用がよさそう

1ヶ月 1週 ago
Image:Shutterstockグラスとウォッチ、2つで1つ。このところ、Metaの動きが活発です。AppleやOpenAIのAI研究者を引き抜いたり、ちょっとした快進撃が続いていますが、彼らが目指すものの1つが、スマートウォッチのようです。DigiTimesの報道によると、Metaはカメラ付きスマートウォッチの開発計画を復活させようと動いており、今年後半に発表される可能性があるとのこと。Me
R.Mitsubori

かしこいギミックが満載。真夏を乗り越えるための「ハット」3選

1ヶ月 1週 ago
Photo:oh!ga直射日光がジリジリと照りつける夏。快適に過ごすためのアイテムとして「ハット」というアプローチはいかがでしょうか?今回は、かしこいギミックが満載な「真夏のためのハット」についてまとめてご紹介します。もちろんファッションアイテムとしても文句なし。夏場をクールに乗り切ることができますよ。晴雨兼用なハットPhoto:oh!gaレインウェアに定評のあるKiUから出ているのは、「UV&R
編集部

AirPods以外の選択肢。Pixelヘッドホン出たらいいのにな…という話

1ヶ月 1週 ago
Image:ArtemGolub-GizmodoUS企業が新製品を発表する前、リークや噂で盛り上がるのがガジェット好き。あくまでもリークや噂であり、現実になるかはわからないけど(だからこそ)、あれこれ言うのが楽しいのです。ただ、最近は事前情報がほぼそのまま発表内容なことも多いですけどね。それでいうと、8月21日のGoogle(グーグル)の発表会では、スマートフォンのPixel10シリーズと、Pix
そうこ

USB充電器が愛車を追跡。AirTagみたいに使える30Wシガーアダプタで駐車場迷子も卒業だ!

1ヶ月 1週 ago
一見すると普通のUSB充電器に見える「CARTAG」ですが、実はAppleの「探す」アプリに対応した車用スマートタグです。最大30W給電のパワフルさと、充電も電池交換も不要な使い勝手は抜群。駐車場迷子や盗難対策まで一台三役をこなす優秀なシガーアダプタの体験レポートをご覧ください。
Yama3

Pixel 10もしかしてQi2充電対応? MagSafe充電器使えちゃう?

1ヶ月 1週 ago
Image:THEVERGEviaX(EvanBlass)スマホの世界の垣根が、1つ減りそう!iPhoneの充電でおなじみのMagSafe充電。背面にペタリと貼り付けて充電できるワイヤレス充電の進化形ですが、その技術を応用して共通規格にしたのがワイヤレス充電規格「Qi2(チーツー)」。現在多くのQi2充電器が登場していますが、そのQi2にまもなく登場が期待されている「Pixel10」も対応するとい
小暮ひさのり

クローゼットに吊るせて洗濯機で丸洗いできるオールシーズン布団「EVEN COMFORTER」を使ってみた

1ヶ月 1週 ago
Photo:山科拓郎こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。「そろそろ掛け布団を見直したいな」と思いながらも、夏用・春秋用・冬用とシーズンごとに出し入れするのが面倒で、気がつけばずっと同じ布団を使い続けていました。そんななか見つけた「EVENCOMFORTER」は、いい意味でこれまでの布団の常識をくつがえす存在。暑い日も寒い日も、これ1枚または2枚で対応できます
山科拓郎

日本のNICTが達成、インターネット速度の世界記録。12万年の音楽を1秒でダウンロード

1ヶ月 1週 ago
Photo:asharkyu/Shutterstock.comWikipediaの全コンテンツを1秒で1万回バックアップできるスピードです。私たちがネットで調べ物をしたり、オンラインで買い物をしたり、海外のニュースを見るためには、海底に沈められた光ファイバーが不可欠です。光ファイバーなしで今のネット生活は成り立ちません。毎日利用するネット環境では、読み込み速度が1秒でも短いほど嬉しいもの。そんな通
宮城圭介

会話を邪魔する要素を抑えつつ目の前の声だけを際立たせる集音器「KIKOE EAR」

1ヶ月 1週 ago
AI音声認識技術を搭載した「KIKOE EAR」は聞こえにくさをサポートするデジタル集音器内蔵イヤホン。8Chデジタル音声識別により人の声と雑音を自動分離しクリアな聞こえを実現します。スマートフォン不要の簡単操作で補聴器と思わせないスタイリッシュなデザイン。最大30時間の長時間バッテリーと軽量30g設計により日常使いに最適。です家族との会話からテレビ視聴まであらゆるシーンで自然なコミュニケーション
山田洋路
Checked
1時間 29 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読