Aggregator

1台で4役で季節関係なく大活躍。衣類乾燥機にもなるし、なによりかわいい

3ヶ月 2週 ago
Image:siroca2023年10月3日の記事を編集して再掲載しています。そろそろ扇風機を掃除して押し入れにしまう頃。それは同時に、見ないようにしていた「どこに何があるかわからない押し入れ」と向き合わざるを得ない季節の到来でもあります。そんな「たまにしか使わないもの」でパンパンになってる押し入れ、sirocaの新作サーキュレーターがスマートにしてくれるかも。オールシーズン使えるsirocaの新
Haruka Iwasawa

「ホーンテッドマンション」バーはどのようにして作られたのか--イマジニアに話を聞く

3ヶ月 2週 ago
ディズニーのクルーズ船「Disney Treasure」には、「ホーンテッドマンション」をテーマにした船内バー「Haunted Mansion Parlor」がある。このバーは、どのようなテクノロジーを使って作られたのだろうか。米CNET記者がディズニーのイマジニアに話を聞いた。
Corinne Reichert (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル

初日の出を、ゼッタイに見逃さない方法

3ヶ月 2週 ago
Image:GeneratedwithDall-E3地平線の先から真っ赤に上る朝日。見るだけで、なんだかいい一年になりそうな気がする。2025年の初日の出を見ようと計画している人に、絶対に日の出を見逃さないためにおすすめのツールが「サン・サーベイヤー」です。Image:AppStoreアプリがGPSで現在地を読み取って、すぐに日の出の時間を表示してくれます。コンパス機能を備えていて、どの向きから太
小野寺しんいち

雪国じゃなければこれで十分。わずか108gで、ポップな色が楽しいダウン

3ヶ月 2週 ago
Image:NANGA冬本番の寒さがおとずれ、日々のファッションもダウンジャケット中心になってしまいそうな東京地方。今回は、寒い日々に温もりと彩りをそえてくれる、ポップなカラーバリエーションのダウンジャケットをピックしました。鮮やかなカラーバリエーションで日々もたのしくImage:NANGAピックアップしたのは、国内屈指のダウンメーカーNANGA(ナンガ)から緊急リリースされた新作ダウン「LIGH
カネコヒデシ(BonVoyage)

震えた。ChatGPT o1で「英霊召喚」してみた話

3ヶ月 2週 ago
Image:かみやまたくみgeneratedwithDALL-EChatGPT、やっぱとんでもないですよ…。2024年に生成AI「ChatGPT」にきた大きなアップデートとして新モデル「o1」の実装があります。OpenAIによると、さまざまな知的能力が人間の専門家と同等か超えるレベルにまで到達したらしい。要は、また賢くなった、と。いろいろ試していたのですが…これがなかなか困ったものでした。知識も論
かみやまたくみ

恐竜の時代からほ乳類は存在していた? 2億8000万年前の動物の骨が見つかる

3ヶ月 2週 ago
Image:HenrySutherlandSharpe/Nature「チクシュルーブ隕石」をググったら隕石が落ちてびっくり。ほ乳類の起源って、なんだかミステリアスですよね。でも、化石がひとつ見つかるたびにその謎が少しずつ解き明かされていきます。そんな中、地中海に浮かぶ小さな島で発見された新しい化石が、ほ乳類の祖先がいつ、どこで出現したかという定説をひっくり返そうとしています。ほ乳類の起源は2億80
Kenji P. Miyajima

薄くてちっちゃい財布。ギャルソンのClassicを3年使って、2色目を追加購入しました

3ヶ月 2週 ago
Photo:トダサチコシンプルなのが、結局長く使える。キャッシュレス化がぐんぐん進んで、現金を使うことなんて月に数えるくらいしかありません。本当はお財布を持ち歩きたくすらないんですが、やっぱり完全に手元に現金がないっていうのも、それはそれでちょっとこわい。手元にスマホしかなくても現金を手に入れる方法ひとり旅で訪れた鎌倉。自宅から50km離れたお寺の入口で、お財布を忘れたことに気づきました。半泣きで
トダサチコ

SNSから距離を置きたいという、人々の“本音”が見えてくる:『WIRED』日本版が振り返る2024年(ソーシャルメディア編)

3ヶ月 2週 ago
ソーシャルメディア関連の2024年の動きを振り返ると、SNSから目を離せないが本当は距離を置きたい──という人々の“本音”が透けて見えてきた。SNSをめぐる混乱から新サービスの動向まで、最も読まれた記事をピックアップし、『WIRED』日本版が振り返る2024年(ソーシャルメディア編)としてお届けする。

2024年。暑かった。2025年は涼しくなるよ(観測史上3番目の暑さだけど)

3ヶ月 2週 ago
Photo:Shutterstock.comたぶんそれ、涼しい…にはならないよね。もうなんとなく麻痺してきましたけど、2023年~24年の暑さは文字どおり過去に例を見ないレベルでした。昨年始まったエルニーニョ現象も5月に終わって、ゆっくりとラニーニャ現象へと移行しているので、普通なら2025年はグンと涼しくなるはず。イギリス気象庁も、来年は世界平均気温が下がると見ているようです。2025年は観測史
Kenji P. Miyajima

EVへの逆風の“象徴”となったサイバートラック:『WIRED』日本版が振り返る2024年(モビリティ編)

3ヶ月 2週 ago
モビリティ関連の2024年の動きを振り返ると、EVのネガティブな側面や存在感を強める中国メーカー製EVに関する記事が注目された。これらを含むモビリティ関連のよく読まれた記事をピックアップし、『WIRED』日本版が振り返る2024年(モビリティ編)としてお届けしよう。

冬支度、今からでも遅くない。1枚であったかい「防寒アイテム」3選

3ヶ月 2週 ago
Photo:mio例年より冬本番を感じられたのが遅かった今年。アパレルでは「冬服の動きだしが遅い」なんてニュースも見かけましたが、年末にかけてグッと北風が強く感じられます。そこで、今回は今日から着られる冬服を3つ紹介。ダウンにボア、と暖かく過ごせるアイテムを集めました。重ね着いらずで暖かいユニクロの「スウェットパンツ」Photo:mioはじめに紹介するのは、裏地が全面ボアになっていて暖かいユニクロ
mio

HARIOの「お湯を注ぐだけでいいコーヒーメーカー」、もう手放せない

3ヶ月 2週 ago
Photo:福永太郎ROOMIE2023年11月7日掲載の記事より転載家でもおいしいコーヒーを飲みたいけれど、ハンドドリップはちょっと面倒……と感じることも。そんな人にぴったりなコーヒーメーカーを発見しました。HARIO「ワンカップコーヒーメーカー・BATON」なら、お湯を注いで3分待つだけで、おいしいコーヒーができちゃうんです。カップとフィルターのセットがシンプルで使いやすいHARIOワンカップ
福永太郎

ギズモードの映画好きが選ぶ。今年一番面白かった映画7本

3ヶ月 2週 ago
Image:Ⓒ2024PARAMOUNTANIMATION.ADIVISIONOFPARAMOUNTPICTURESHASBRO.TRANSFORMERSANDALLRELATEDCHARACTERSARETRADEMARKSOFHASBRO.Ⓒ2024HASBRO年末年始は映画に浸かろう。今年もアクションからドラマ、ドキュメンタリーまで、さまざまなジャンルの映画が豊作でした。実は映画好きの多いギ
編集部

もしかして2025年って、「ゲーム機が変わる年」ですか?

3ヶ月 2週 ago
Image:MiguelLagoa/Shutterstock.com2024年はゲーム機関連でさまざまな発表があり、うわさも多く流れたのが印象的でした。今になって振り返って見たら、おもしろかった。来年、Switch2以外にも“何かある”んじゃって印象を受けました。この記事では2024年のゲーム機関連の話題を振り返りつつ、「ゲームの世界で大きな変化が起こる日」が近い説を唱えてみようかと思います。Sw
かみやまたくみ

12歳の女の子が拾った石、実は3500年前のエジプトのお守りだった

3ヶ月 2週 ago
Image:EmilAladjem/IsraelAntiquitiesAuthority自分ならオークションに出品すると思ってしまったぞ…。さて、みなさん想像してみてください。ハイキング中になんとなく拾った小石が、実は3,500年前の工芸品だったとしたら?それがまさにイスラエルの少女に起こったんです!彼女と母親は、専門家の見解を求める前から、とんでもないものを見つけてしまったと感じていたようです。
Kenji P. Miyajima