Aggregator

時よ永遠に。巳(み)年を祝うメカニカルなウロボロスG-SHOCK

3ヶ月 3週 ago
Image:G-SHOCK無限大のウロボロスがメカメカしい!もーいーくつ寝ーるーとー、2025年の干支は巳(み)年ですよね。腕時計の世界では、毎年の干支をモチーフにしたモデルが発売されることがあります。2024年はスウォッチから5本出ましたし、G-SHOCKからは「金の龍」モチーフのMT-Gシリーズがお目見えしました。「永遠の蛇」がモチーフ巳年を祝う今度のG-SHOCKは、自らの尻尾に食らいつくウ

米Uberのクリスマス限定デリバーリーサービスは「歌声」です

3ヶ月 3週 ago
Image:UberUberと言えばデリバリー。ご飯も人も運びます。が、今年の年末、ホリデイシーズンに運ぶのは祝福の歌声。米Uberがホリデイシーズン限定サービスとして、キャロラーデリバリーを発表しました。歌声と共に乾杯キャロラーとはキャロル(お祝いの歌)を歌う人のこと。アメリカでは、ショッピングモールやストリートなど、ホリデイシーズンにはあちこちでキャロル隊が祝福を歌いあげます。この歌声をデリバ
そうこ

「ChatGPT Search」は実際なにができるのか?

3ヶ月 3週 ago
Image:JakePetersonLifehacker2024年11月8日掲載の記事より転載先日OpenAI社は「ChatGPTSearch」を正式に発表しました。ついに「Perplexity」やGoogleの「AIOverviews」、「MicrosoftBing」(Copilot搭載)と同じような、AI検索エンジンを正式に展開したんです。そもそもOpenAIは、7月に「SearchGPT」と

これがNintendo Switch 2か? 周辺機器発表で本体がチラり

3ヶ月 3週 ago
Image:MiguelLagoa/Shutterstock.comまもなく発表されるのでは?という期待感が募っていく、任天堂のNintendoSwitch後継機(ここではNintendoSwitch2と仮称します)。いつ出るの?仕様は?デザインは?と謎多きゲーム機なのですが、アクセサリメーカーの「Satisfye」のコンソール向けグリップ「ZenGrip2」のトレーラーがちょっとガジェット・ゲー
小暮ひさのり

勘弁して。「AIが作った変な動画広告」が大量産されそう

3ヶ月 3週 ago
Image:KoshiroK/Shutterstock.comこれから目にするインターネット広告のほとんどがMadebyGoogleになるかもしれません。今後の広告業界でクライアントを口説き落とすのに口達者なビジネスマンは必要なくなるでしょう。その役割はGoogleのようなテック企業に置き換わり、安価なAI生成コンテンツが大量に生産されていく形態に変わりつつあります。Googleは現在、Veoと呼
宮城圭介

性能はいいのに「買う」まではいかないノートPC。どうしてそう思っちゃうんだろう?

3ヶ月 3週 ago
Image:KyleBarr-GizmodoUSLunarLakeも最上位が間に合ってないし。Acer(エイサー)からIntelLunarLakeチップ搭載のCopilot+PC、Swift16AIが海外で発売されました。ばりばり強力に使えてAMOLEDでキレイ、バッテリーも1日持つ(はず)、お値段約1,200ドル(約18万2000円)と聞くとちょっと心が動きますが、実際どうなんでしょうか?米Gi
福田ミホ

iPad miniに有機EL版のウワサ。待ってみるのもアリかもよ

3ヶ月 3週 ago
Image:Appleどこまで薄くなるかなぁ?今年10月、マイナーアップデートしたiPadmini。見た目は同じですが、AppleIntelligenceへの対応を果たすため、チップがA17Proへと高速化しています。最高のサイズ感に最適な性能を詰め込んだ唯一無二のiPadなので、気になる!欲しい!と悩んでいる人も多いと思います(↓レビュー置いておきますね)。iPadmini、最強です。「買って損
小暮ひさのり

コーヒーの2050年問題に挑む──タリーズコーヒー・ジャパンが地球の裏側で育てたリジェネラティブな関係

3ヶ月 3週 ago
赤道を挟んで北緯25度から南緯25度の間の「コーヒーベルト」。気候変動の影響により、2050年までにこのコーヒーの栽培地が半減する可能性も指摘されている。その窮地を救うかもしれない取り組みを20年近く続けてきたのが、日本のタリーズコーヒーだ。

PSVR2のコントローラーでApple Vision Proが操作できたら超便利じゃん

3ヶ月 3週 ago
Image:pio3/Shutterstock.com指での空間操作も良いけど、ボタンも便利だし。その登場によってテック界を騒然とさせたAppleVisionPro。空間コンピューティングという新たな体験は、従来のキーボード&マウスの世界を一変させる…かもしれません。しかし、物理コントローラーが便利なのも事実。噂によるとApple(アップル)はソニーと協力し、PlayStationVR2(PSVR
ヤマダユウス型

2026年版のMacBook Pro。OLEDディスプレイからノッチが消える

3ヶ月 3週 ago
Image:AngelFajardo-GizmodoUSもうすぐノッチがあるMacBookとはお別れです。リサーチ会社のOmdia(オムディア)による情報だとした上で、Jukanlosreve氏(@Jukanlosreve)がXにて、Apple(アップル)は2026年までにMacBookProのディスプレイをミニLEDからOLEDに移行する計画であると投稿しました。さらにディスプレイの仕様変更に合
宮城圭介

400万円以下のテスラ。大衆向けEV「モデルQ」が出るらしい

3ヶ月 3週 ago
Image:TESLA来年デビュー予定だって。電気自動車のTESLA(テスラ)はモデルS、モデルX、モデル3、モデルYを発売しており、他にスポーツカーのロードスターやサイバートラック、トラックのセミといったチョイ特殊な車両があります。お値段は一番お手頃なモデル3でも500万円オーバー。憧れだけど高いですよね。大衆向けコンパクトな「モデルQ」今度は2025年の上半期に、新型「モデルQ」が発売されると
岡本玄介

国際プラスチック条約の合意を阻む3つの課題

3ヶ月 3週 ago
世界的なプラスチック汚染を巡る政府間交渉は失速している。しかし、資金調達、有害物質の規制、生産制限について各国が合意できれば、条約の成立は不可能ではない。英ポーツマス大学「Revolution Plastics Institute」の研究者2人が論点を解説する。