3ヶ月 2週 ago
Image:CharlesAnthonyDavis/DreamSmithLLCイギリスの高級オーディオメーカーBowers&Wilkins(バウワース&ウィルキンス)。2024年9月(一部カラーは11月)に発売された完全ワイヤレスイヤホン「Pi8」は、日本では6〜7万円で販売されており、プレミアムイヤホンに位置するアイテムです。米Gizmodo編集部がPi8をレビューしました。いわく最高のサウンド
そうこ
3ヶ月 2週 ago
Image:Appleやっと進化する気になったのでしょうか?太古からあまり姿の変わらないシーラカンス(生きた化石)のようなApple(アップル)のMagicMouse。つい最近もポートだけお色直ししてきたような保守オブ保守な子ですが、大きめな大進化のウワサもあります。韓国のリーカー「yeux1222」氏は、音声制御や新しいハンドジェスチャー機能を備えたMagicMouseのプロトタイプの存在を報告
小暮ひさのり
3ヶ月 2週 ago
Image:AppleiPhoneの基本モデルとProモデルの差が、今年はまた1つ埋まりそうです。2025年にリリースが期待されるiPhone17シリーズでは、すべてのモデルで可変リフレッシュレート技術が搭載されるという噂が出ています。AppleのProMotionテクノロジーiPhone17のリフレッシュレートに関する情報が出てきたのは、中国SNSのWeibo。いわく、すべてのモデルでリフレッシ
そうこ
3ヶ月 2週 ago
©Photo:JackieThomas/GizmodoUS今年のCESでの発表されそうなNVIDIA(エヌビディア)の次世代GPU「GeForceRTX5090」。噂が飛び交い、情報がかなり明らかになっているのですが、スペック以外に注目されるのが価格です。噂通りであれば、RTX5080やハイエンドモデルのRTX5090は、かなりの出費を覚悟しないといけないようで、RTX5090は、RTX4090の
mayumine
3ヶ月 2週 ago
Image:BANDAISPIRITS渋い、かっこいい。30周年を迎えるアパレルブランド「NEIGHBORHOOD(ネイバーフッド)」とガンプラでお馴染みの「BANDAISPIRITSホビーディビジョン」が異色のタッグを組みました。この異色コラボによるプロダクトが、大人の遊び心をくすぐる「盆栽プラモデル」です。おもちゃというか、もはやアートImage:BANDAISPIRITS小さな鉢の中に雄大な
高橋真紀
3ヶ月 2週 ago
コーヒーマシーンやオイルヒーターでも知られるDeLonghi(デロンギ)の、小さくて手や足元を暖めるのにちょうどよい「カプスーラ デスク セラミックファンヒーター」
岡本玄介
3ヶ月 2週 ago
Image:wonderisland/Shutterstockプラスチックごみは地球規模の問題として、国際的なルールづくりも始まっています。とりわけ、地球と体内のあちこちで見つかっているマイクロプラスチックは、生態系や人々の健康への影響が懸念されており、有効かつ実用的な回収方法の開発が待ち望まれています。そんなところに、いきなり想像もつかないような斜め上からマイクロプラごみ問題解決の切り札になるか
Kenji P. Miyajima
3ヶ月 3週 ago
Image:EuropeanSouthernObservatory/M.Kornmesserまず、名前がかっこいいよね。見た目は小惑星のようだけど、彗星のような動きを見せる「暗黒彗星」。現在、14個の暗黒彗星が確認されてますが、まだまだ謎の多い天体でもあります。謎の天体「暗黒彗星」暗黒彗星は、名前に彗星とついていますが、特徴的な“尾”が見られず、見た目は小惑星に近いという不思議な天体。ガス噴出など
高橋真紀
3ヶ月 3週 ago
Photo:小暮ひさのり僕の出張では必需品。旅行や出張で面倒なのが、衣類どうしまおうか?問題。1泊2日くらいでも、そのままカバンに詰めようものなら、かなりスペース使いますし、何かしらでまとめないとグチャっとなって他に何も入らなくなりがち…。いい解決法があるのでシェアさせてください。エレコムの旅行用圧縮袋「パッキングキューブ」で解決できます。エレコム旅行用圧縮袋パッキングキューブMサイズ2,230円
小暮ひさのり
3ヶ月 3週 ago
Photo:タカマツミキROOMIE2024年12月15日掲載の記事より転載私が住む北海道の冬。とにかく寒くて、外に出ると、手が冷たくかじかんでしまいます。そんな状態なので、スマホを操作するのも一苦労だったんです……が!無印良品のとあるアイテムを購入したところ、悩みが解消されました。無印良品の撥水防水手袋無印良品「撥水防風生地を使った起毛タッチパネル手袋」それは、無印良品の「撥水防風生地を使った起
タカマツ ミキ
3ヶ月 3週 ago
Image:AmazonHDMIでくっきりキレイ!家に眠っているファミコン用カセット、本体がなくて遊べないならもったいないですよね。それならコロンバスサークルの互換機「8ビットコンパクトHD」を入手し、懐かしのゲームをまた遊ぶのも良いかと思います。ワイドHD出力でファミコンしようテレビやディスプレイにHDMI接続できるならコレ。ブラウン管時代のちょっとボヤけた画面も良かったですが、今の時代に合わせ
岡本玄介
3ヶ月 3週 ago
Image:Amazonカセットガスしか勝たん。キャンプ用に、そして防災グッズとしても注目されているカセットガスコンロ。電気以外の方法で調理できたり、温まれるというのは大事ですよね。選ぶ基準は色々ありますが、なるべく荷物を減らしたい。移動先でも使いたい、コンパクトに収納したい。などを求めるならイワタニのジュニアコンパクトバーナーがいいと思います。イワタニカセットガスバーナージュニアコンパクトバーナ
小暮ひさのり
3ヶ月 3週 ago
窓際で仕事をすると、いくらカーテンを閉めていても寒いものです。そこで導入したのが、結露防止シート。窓に貼ることで寒さも結露も防いでくれるだけでなく、繰り返し再利用できる優れものでした。
岡本玄介
3ヶ月 3週 ago
Image:Shutterstock昼間に日陰をつくればいいってもんでもないんですね。温暖化とヒートアイランド現象のダブルパンチで暑くなる一方の都市部。できる限り緑を増やして、アスファルトやコンクリートの地表面が熱くならないようにすれば、気温上昇を抑えられると考えがちですが、やたらめったら木を植えればいいというわけにはいかないみたいですよ。樹木には昼間の気温を大幅に下げる効果都市部に街路樹を植えれ
Kenji P. Miyajima
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読