Gizmodo Japan

これは個性的! Nothing初のヘッドフォン、デザインがリーク

3ヶ月 1週 ago
Image:nothing_fan_blog/Instagramガジェットサードウェーブとして、個性的なデザインのプロダクトを作るイギリス企業Nothing。7月1日には今までのNothingスマホとは一線を画す「真のフラッグシップスマートフォン」となるNothingPhone(3)の発表会を控えています。そこで同時発表が期待されるのは、ブランド初となるヘッドフォンHeadphone(1)。発表直
そうこ

わずか10分で完成するインソールのカスタムオーダー。シューズの履き心地が変わる

3ヶ月 1週 ago
いまやいろんなものがパーソナライズ化していくなか、まだまだ多くの人が既成モノを使っているモノがある。インソールだ。ほとんどの人がシューズを購入したまま、そのまま何の気を止めずに使っていないだろうか。ZAMST(ザムスト)が展開する機能性インソール「FootcraftCUSTOM」は、わずか10分でオーダーメイドができる。その「初めて」のフィットを体験すれば、おのずと然るべき選択肢として「Footc
山田卓立

選ばれしゲーマーたちよ、静音・高性能PCを駆使する現代のニンジャたれ

3ヶ月 1週 ago
Photo:冨田味我静かに、そして強く!忍!ゲーマー諸氏には釈迦に説法ですが、近年では高性能なノートPCといえば、パワフルなCPUやGPU、潤沢なメモリ、ストレージを搭載したゲーミングノートPCの存在感が目立ちます。2025年は、最新GPU「NVIDIA® GeForceRTX™50シリーズLaptopGPU」搭載モデルの出荷もはじまり、ますますスペックアップが進みました。そのハイスペックは、重量
ワタナベダイスケ

急な雨も厳しい日差しも。KiUのバゲットハットで頭と顔を守ろう

3ヶ月 1週 ago
photo:oh!gaスコールみたいな雨が降る季節になりましたね。これはもうしょうがない。夏ですし。刺すようなというか、むしろ最近は明確に刺してるといって良い陽射しの強さ。これもしょうがない。夏ですし。でも!少しでも!快適に過ごしたい。というまさに今、KiU(キウ)を使っています。多少の雨でも顔が濡れなければOKレインウェアに定評のあるKiUから出ている「UV&RAINパッカブルサファリハット2N
oh!ga

iPhone 17、本体カラーに「グリーン」または「パープル」が含まれるかも

3ヶ月 1週 ago
Image:MajinBuviaXクリアケース派として気になります。今年もあと3カ月ほどで登場しそうな雰囲気の最新iPhoneですが、本体カラーに関するウワサが流れてきました。昨年発売された全5色のiPhone16は、どれも鮮やかで素敵な色合いでしたが、iPhone17はどんな新色が登場するのでしょうか。グリーンとパープル両方が採用されることはない?リーカーのMajinBu氏は自身のブログにて、現
はらいさん

全自動でiPhoneに保護フィルムを貼ってくれる自販機。「失敗するかも…」のドキドキから卒業できる

3ヶ月 1週 ago
Photo:はらいさんフィルム貼りの常識が変わる。近年のスマホ画面保護フィルムの進化は著しく、画面とフィルムの間にホコリが入ってしまったり、位置がズレてしまったりする、致命的なミスを減らす工夫がされているものが多いです。ですが、いくら工夫がされても、「自分のスマホ用の保護フィルムを探し、購入し、失敗のないようにどこかで落ち着いて作業する」必要があり、精神的にも手間的にも、ややしんどい作業であること
はらいさん

iOS 26、AIを使った「節電モード」が追加。自分のiPhoneでは使える?

3ヶ月 1週 ago
Image:Apple残念ながら「全機種」ではないみたい。今秋リリースされるiOS26では、低電力モードに加えて新たに「AdaptivePower」という新しい機能が搭載されることがベータ版から判明しています。この機能は何をしてくれるのか?というと、バッテリー使用量に応じてディスプレイの明るさを下げたり、一部のアクティビティに処理時間を伸ばしたりと、パフォーマンスを微調整してくれるそうな。作業内容
小暮ひさのり

XboxコラボのMeta Quest 3S、デビュー目前

3ヶ月 1週 ago
Photo:武者良太MetaQuest3S写真をXboxカラーで染めてみましたが...アリだ...アリすぎる。ウワサですがニュースです。今週か来週、Metaが「MetaQuest3SXboxEdition」を発表するとのウワサです。Image:Meta去年の段階でMetaとXboxがコラボをするというお話は出ていましたが、その時はMetaQuest3のXboxカラー版が出るのではと言われていました
武者良太

モトローラから「ちょうどいい高性能スマートフォン」。8万円で“十分にプレミアム”は新定番になれる?

3ヶ月 1週 ago
Photo:かみやまたくみMotorola(モトローラ)が2025年6月23日、新型スマートフォン「motorolaedge60Pro」を発表しました。主要量販店やAmazon等で7月4日よりSIMフリー販売開始予定で、価格は79,800円(税込)と8万円を切っています。スマートフォンはスタンダードモデルが10万円を平然と越えてくるようになりましたが、モトローラは8万円の同モデルを「プレミアムモデ
かみやまたくみ

顧客ばなれが続くテスラ、次なる狙いは…インド。SUVを売りまくるらしい

3ヶ月 1週 ago
Image:SheilaFitzgerald(Shutterstock)新市場を開拓へ…。テスラ(Tesla)が苦境にあえいでいるようです。技術面で問題があるというよりは、イーロン・マスクCEOへの嫌悪感からの顧客離れが続いている模様。しかしながら、このほどBloomberg(ブルームバーグ)は、ウルトラCの起死回生プランとして、テスラのインド進出の今後を報じましたよ!インドから救いの手?実は以前
湯木進悟

フェスや部活を快適に。濡らして振ると涼しくなるポンチョ

3ヶ月 1週 ago
Image:LOGOS頭から上半身まるっと涼しい。真夏の暑さをしのぐためには、日傘や小型ファンといったアイテムがあります。だけど「ないよりマシ」程度で、冷たさは感じないんですよね。外でもヒンヤリするにはどうしたら良いものか?濡らして被るポンチョアウトドア用品のLOGOS(ロゴス)が作ったのは、水に濡らして絞って振るだけで即クールダウンができる「LOGOSクーラーポンチョ」。濡れているので冷たさを感
岡本玄介

ESA、世界初の人工皆既日食を起こして「太陽コロナ」を撮影

3ヶ月 1週 ago
Image:ESA/Proba-3/ASPIICS/WOWalgorithm太陽コロナとは、太陽の最も外側の大気層のことです。それを地上から観測する貴重な機会をもたらしていたのが、約18カ月ごとに起こる皆既日食でした。このたびESA(欧州宇宙機関)のミッションが、そんな自然現象を再現してコロナを観測したのです。世界初の人工皆既日食2025年6月16日の月曜日、ESAはProba-3ミッションが世界
たもり

壊れゆく季節。季節のリズムが変わると、生態系や人間の生活に何が起こる?

3ヶ月 1週 ago
Image:ColinStephenson/Shutterstock自然からのしっぺ返しみたいな…。地球の季節が、いま静かに狂い始めているそうです。カンタベリー大学(ニュージーランド)の研究チームがScienceに発表した研究結果によると、気候変動や人間活動によって、季節のサイクルが乱れ始めており、それが世界中の生物や生態系に深刻な影響を及ぼす可能性があるといいます。書き換えられる季節という設計図
Kenji P. Miyajima

田んぼ不要で年6回も収穫。ミニ&スピーディなお米で稲作の歴史は変わるのか?

3ヶ月 1週 ago
Image:株式会社あゆち栽培のイメージ図これが、未来の稲作…なのか?昨年あたりから始まった令和の米騒動、まだ落ち着きは見せません。やはり、お米が無いのは僕らにとって死活問題。お米の安定供給は今後も大きな課題となるはずです。米工場そんな中、ちょっと興味深いニュースを見つけました。Image:株式会社あゆち株式会社あゆちはお米を室内で栽培・収穫する水耕栽培技術を開発。新品種『みずのゆめ稲』を使った実
小暮ひさのり

テスラの「自動運転タクシー」がついに始動(助手席に見張り付き)

3ヶ月 1週 ago
Photo:Haggardous50000/Shutterstock.comイーロン・マスク氏が約10年にわたり構想をアピールしてきた自動運転タクシー「ロボタクシー」のサービスが、テスラが本社を置く米テキサス州オースティンで始まりました。頻発するリコール問題やマスク氏への批判の高まりによる不買運動など、世界的な販売不振に歯止めがかからないテスラですが、ロボタクシーは新たな収入源になるのでしょうか。
高橋真紀

蒸れも濡れも知らないGORE-TEXシューズ。街でもアウトドアでも活躍する注目の3足

3ヶ月 1週 ago
Photo:宮前一喜GORE-TEX(ゴアテックス)は、防水耐久性・透湿性・防風性を備えた高機能な素材。この素材が用いられたシューズなら雨天時だって足元を快適に過ごすことができちゃいます。今回は、「蒸れ知らずのGORE-TEXシューズ」についてまとめてご紹介。軽量でファッショナブルなGORE-TEXシューズPhoto:宮前一喜アメリカ発のアウトドアブランド、MERRELL(メレル)の「SPEEDA
編集部

音が普通の3倍。ストレス発散&暇つぶし専用プチプチ「プッチンスカット」

3ヶ月 1週 ago
Image:川上産業これ、本家が出してます。梱包材としてとってもお世話になっているプチプチ。梱包を終えたプチプチは、見るとどうしても潰したくなりますよね。1個1個丁寧に潰していき、飽きてきたらぎゅーーーーーーっと絞って、一気に潰したり。「無限プチプチ」なんていうミニチュア玩具もあるくらい。そう、人類はプチプチしたいんです!Image:川上産業そんなプチプチ欲を豪快に満たしてくれるのが「プッチンスカ
三浦一紀

6缶パックをそのままIN! ビール専用ミニ冷蔵庫

3ヶ月 1週 ago
Image:Thankoビールは一年中おいしいけれど、特においしく感じるのはやっぱり夏。どんどん飲んじゃうし、常に冷やしときたいから冷蔵庫を圧迫しちゃう。ならば、ビール専用冷蔵庫を設置しよう!しかもどうせなら、ビールみたいなデザインの!そのままスッポリサンコーのビール専用冷蔵庫は、ビールの6缶パックがそのままピッタリすっぽり収まるサイズ。6缶パックを買ってきたらそのままIN、6缶パックのあの外装か
そうこ

動画生成AI、Soraで動画を自在に編集生成する「4つの機能」活用ステップ

3ヶ月 1週 ago
Lifehacker2025年6月2日掲載の記事より転載AI動画は生成から編集へ。OpenAIが開発した動画生成AIであるSoraの機能は、プロンプトを入力して動画を生成するだけではありません。たとえば、生成した動画の不要な部分をカットしたり、2つの動画をつなげたりすることができます。この記事では、Re-cutやRemix、Blend、Loopといった生成済みの動画を編集し、新たな動画を生み出す4
重田信
Checked
49 分 39 秒 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読