Gizmodo Japan

Samsungの最新折りたたみスマホ、公式レンダリング画像がリーク

3ヶ月 2週 ago
Image:umitc/Shutterstock.com(GalaxyFold4とGalaxyFlip4の写真)来月9日に発表会が開催されるともっぱらの噂のSamsung(サムスン)。毎年夏にリリースされる折りたたみスマホの最新モデル、GalaxyFold7とGalaxyFlip7の発表が期待されています。すでにリークや噂は飽和状態になりつつあるGalaxyFold/Flipの最新モデルですが、ト
そうこ

スマホの顔認証ってどんな仕組み? それ、ギズモードがわかりやすく解説します

3ヶ月 2週 ago
Photo:ヤマダユウス型2025年4月25日の記事を編集して再掲載しています。電子レンジやエアコン、スマホの顔認証などなど。僕らの身の回りには便利な技術がたくさん使われていますよね。でも、その技術の仕組みを説明することはできますか? 「エアコンってどうして涼しくなるの?」と聞かれた時、「それはね…えーと、なんでだっけ?」となっちゃう人も少なくないはず。そんな身の回りの技術や最新テクノロジーなどを
ヤマダユウス型

迫り来る酷暑に向けて。一軒家のリビングに「ちょうどいい」COMFEE'のエアコン付けてみた

3ヶ月 2週 ago
Image:ギズモード・ジャパンお手軽にエアコン、付けてみませんか?夏がもうすぐやってきます。ここ数年、とにかく暑い。なんてたって暑い。今や、夏を過ごすのにエアコンは欠かせない家電となりました。扇風機だけで一夏過ごすなんて、もうできないよ…。ギズモード・ジャパンのリチャードも、夏におびえている一人。実は、彼が管理している一軒家には、20年前のふるーーーーーーーいエアコンしかありません。これでは酷暑
三浦一紀

あのヘインズが最高の白Tシャツを追求した「SHIRO」。タダ者じゃなかった

3ヶ月 2週 ago
Photo:OGMAX2023年8月28日の記事を編集して再掲載しています。夏の定番、パックTシャツといえば必ず名前があがるブランド「Hanes(ヘインズ)」。肉厚でタフなBEEFY-Tなど、定番として長く愛されているアイテムが多いイメージのヘインズですが、特に気になったのが「最高の白Tを追求した」というパックTシャツ。パックTシャツのパイオニア的ブランドがつくる最高の白Tとはどんな着心地なのか。
OGMAX

“ながらGoogle検索”は最高に便利そう。Googleアプリが 「音声ライブ検索」に対応へ

3ヶ月 2週 ago
Image:Googleこれは捗りそう。GoogleがiOS/Android向けに提供している検索アプリ「Google」に、音声でAIと対話しながら検索できる新機能「SearchLive(音声ライブ検索)」が追加されます。現時点ではこの機能、アメリカ国内の一部ユーザー向けに先行提供が開始された段階で、日本ではまだ利用できませんが、いずれ日本でも使えるようになるはず。音声で検索できるというのは、手が
かみやまたくみ

冒険が似合うミラーレス。OM-5 Mark IIデビュー

3ヶ月 2週 ago
Image:OMSYSTEM旅先で使いまくって角の塗装が剥がれていったとき、さらなる魅力が生まれそう。初代OMSYSTEMOM-5がこの世に生まれてから2年と7ヶ月。次世代モデルの「OM-5MarkII」が発表されました。小さいボディですが、フラッグシップ機であるOM-1MarkIIゆずりの防塵・防滴仕様を実装。マイナス10℃という極寒であっても撮影できるアドベンチャーミラーレスです。Image:
武者良太

AIはキツく接したほうが本気を出す?

3ヶ月 2週 ago
Image:ShutterstockLifehacker2025年6月1日掲載の記事より転載人工知能(AI)は相変わらず、テクノロジー分野における最大の関心事になっています。特に、生成AIに関して私が最近注目しているのは、AIの機能や、自分の暮らしを楽にしてくれる可能性(まだ現実にはなっていませんが)ではありません。それよりも、このところ私が注目しているのは、この技術が生み出しつつあるように見える
編集部

折りたたみスマホ「Magic V5」。世界最薄奪還か

3ヶ月 2週 ago
Image:GSMArena2024年の折りたたみスマートフォンの薄さレースで優勝したHonor。今年はさらに薄く、軽く。折りたたみ最新モデルとなる「HonorMagicV5」のティザー画像が公開されました。白熱する薄さバトルHonorMagicV5のティザー画像には、7月2日発表の文字。アピールポイントは、今まで以上にパワフルなAIスマホとなっていること。そして、最薄&最軽折りたたみであること。
そうこ

Nothing Phone (3)、背面の隅っこに光が残っている!

3ヶ月 2週 ago
Screenshot:ギズモード・ジャパン,Nothing7月1日にスマートフォン最新モデルNothingPhone(3)を発表する予定のNothing。ブランド初の「真のフラッグシップ端末」を目指すと公式が宣言しており、ハード、ソフトともに既存モデルからの大きなアップグレードが期待されています。初代モデルから搭載されており最大の個性であった背面のイルミネーション「Glyphインターフェース」がP
そうこ

新発売、無印のソフトアイス。3つのなかで夏に最適なフレーバーを決定します

3ヶ月 2週 ago
Photo:はらいさん北海道は偉大でした。無印良品ではリアル店舗限定の商品としてアイスクリームが販売されていますが、北海道ミルクのソフトアイスが6月13日(金)に新発売されたためさっそく食べてみました。フレーバーは全部で3種類(塩ミルク、とうもろこし、キャラメル)、価格はそれぞれ税込290円です。さて、いかに。王道の『塩ミルク』。食べやすさ抜群Photo:はらいさんまずは1番気になっていた『塩ミル
はらいさん

AppleのAIはやっぱりちょっと地味。でも、それが狙いかも

3ヶ月 2週 ago
Photo:chisatokurodaAI関連のアップデートに期待が寄せられていた今年のWWDC。初日のキーノートで発表されたのは、新OSやiPadの新機能など、比較的細やかな内容が中心でした。Siriの刷新や、AppleIntelligenceによるvisionOSの大型アップグレードなど、大きなサプライズを期待していた人にとっては、「あれ?」という肩透かし感を覚えたかもしれません。しかし、WW
chisato kuroda

スマホだけじゃない。スマートグラスとも直結できる世界初のジョイパッド

3ヶ月 2週 ago
Image:VITURE皆さんのお手持ちのAndroidが、超大画面モバイルゲームマシンになっちゃう。視力補正機能つきスマートグラス「VITUREProXRグラス」は、ポケットサイズの仮想大型ディスプレイとして優れた一品です。でも、ゲームをやるときはスマートフォンとUSBケーブルを直結させなくてはならず、ゲームコントローラーとの併用が難しかったんですよね。Bluetooth接続だと遅延があるから、
武者良太

微妙な大きさの違いが…Pixel 9のケース、Pixel 10では使えない説

3ヶ月 2週 ago
Image:DmitriT/Shutterstock.com8月に発表が期待されているGoogle(グーグル)の今年のフラッグシップスマホ、Pixel10シリーズ。Pixel9シリーズ発表を触っておさらい:大きめサイズ追加、AIマシマシ、セルフィーカメラ性能良すぎ?Googleの新製品製品発表会MadebyGoogleでPixel9シリーズが登場したのを見ていて、個人的に最初に思ったのは「あ、やっ
そうこ

かなり熱くなるSwitch 2。冷却ファンスタンドでクールダウンだ

3ヶ月 2週 ago
Image:Amazon当選したら冷却ファンも欲しい。発売したは良いものの、世間は抽選の当落で一喜一憂しているゲーム機「NintendoSwitch2」。運良くゲットしても、電池の減り方が速かったり本体が重かったりと、両手放しで喜べない声も聞こえてきます。中でも故障につながりかねないのが発熱。しばらく遊ぶと心配になるほど熱くなってくるそうで、不安げな声が多数挙がっているようです。冷却ファンで冷やそ
岡本玄介

AdobeのAI画像・動画生成がスマホでできるアプリがきた!

3ヶ月 2週 ago
Image:Adobe貫禄すら感じる。米Adobeが現地時間の6月17日、画像生成AI「Firefly」のiOSおよびAndroid向けモバイルアプリを発表しました。それぞれAppStoreとGooglePlayストアからダウンロード可能で、外出先でもAdobeFireflyの画像・動画生成AI機能を利用できます。Adobeは今年はじめ、Fireflyの画像・動画生成モデルに加え、サードパーティ製
R.Mitsubori

次世代のXbox、家庭用ゲーム機の常識をぶち壊す

3ヶ月 2週 ago
Image:Xboxみなさんはどう思う?ほしい?ほしくない?次世代Xboxの開発において、マイクロソフトがAMDと複数年契約を結びました。彼らはXboxOne(2013年)のころからタッグを組んでいますが、改めて表明するあたり、ポータブルゲーミングPC「ROGXboxAlly」で採用されたRyzenZ2Aを超えるすっごいプロセッサを開発するんでしょうねえ。しかもどこでも遊べることを強くアピールして
武者良太

Nothingの新作「Phone (3)」は“5年使えるスマホ”に進化する

3ヶ月 2週 ago
Image:Mr.Mikla/Shutterstock.comOSアップデート期間が3年→5年に延長は大きい。英国のスマートフォンブランド・Nothingが7月1日に新製品をお披露目する予定です。発表されるのは「Phone(3)」。このPhone(3)について公式が事前情報をXに投下したのですが、これがけっこうビッグな内容でした。Everythingenhanced.WiththelatestSn
かみやまたくみ

激レアになる予感。折りたたみiPhone、出荷数がとんでもなく少なそう…

3ヶ月 2週 ago
Image:Shutterstock.comAppleアナリストかつリーカーとして知られるミンチー・クオ氏。噂が続く折りたたみiPhoneについて、最新予想をXにポストしました。本格的な生産は2026年クオ氏いわく、折りたたみiPhoneの組み立て製造を担当するのはApple製品ではお馴染みのFoxconn。そのFoxconnでプロジェクトが始動するのが今年の第3四半期後半から第4四半期前半だとい
そうこ

SamsungのVRヘッドセット「Project Moohan」、今秋にも発表? 韓国で先行リリースか

3ヶ月 2週 ago
Image:FlorenceIon-GizmodoUS昨年末に発表されたGoogleの新たなプラットフォームAndroidXR。VR、AR、MRデバイス用OSです。このOS搭載の初号機として発表されているのが、Smasung(サムスン)が開発するヘッドセット「ProjectMoohan」。今年発売が期待されていますが、開発に遅れなし、この秋に発表されそうです。9月29日、まずは韓国韓国メディアNe
そうこ

中身がドバッと出ない安心感。絶妙な量で飲水&注水できるクリアボトル

3ヶ月 2週 ago
Photo:SUMA-KIYO普段使いからスポーツ、アウトドアまで、いろんなシーンで活躍してくれるクリアボトル。ぼくは衛生面が気になるので、なるべく口をつけずに飲むようにしてるんですが、中身がドバッと出て、服の首元まで濡れてしまうことがよくあるんです。飲みやすさが段違いそんな不満を解決してくれたのが、この「リーコンツイスト&シップ750ml」(税込2,970円)。スタイリッシュで使いやすい、まさに
SUMA-KIYO
Checked
47 分 41 秒 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読