3週 1日 ago
Image:T.Schneider/Shutterstock.comAIの悪い使い方。あらゆる場面にAIが進出している今、ゲーム業界ももちろん例外ではありません。ゲーム関連ブログサイトKotakuの記事によると、最近はPS5の新作ゲームコーナーにも、「これ明らかにAIで作ったやつやん」というソフトが並んでいるんだとか。以前からNintendoSwitchのeショップには、粗悪ソフトがあるといわれて
R.Mitsubori
3週 1日 ago
Photo:JanJLyczakowskiandRaymondWightman2024年8月10日の記事を編集して再掲載しています。これは地球温暖化対策に期待大!?研究により、針葉樹でも広葉樹でもない中間微小繊維構造の存在が明らかに。「ミッドウッド」と名付けられた木は成長が早く、かつ多くの二酸化炭素を蓄える効果があるため、炭素隔離に非常に効果的だそうです。針葉樹でも広葉樹でもない中間の木木は大きく
mayumine
3週 1日 ago
Photo:OGMAXROOMIE2025年6月17日掲載の記事より転載少し外に出るだけで滝のような汗をかいてしまう季節。そんな時季に活躍してくれるのは、薄手で肌に張り付かない軽い着心地のTシャツ。アウトドアブランドのTシャツは、汗をかく前提でつくられているものがあり、ベタつきや匂いといった不快感を軽減してくれます。その中でも手に取りやすい価格で人気が高い商品と言えば、このモンベルのTシャツです!
ROOMIE編集部
3週 1日 ago
Screenshot:KyleBarr-GizmodoUS©CDProjektRedMacゲーム文化の転機になる?リリースから5年経った今でも語られることの多い大人気ゲーム『サイバーパンク2077』。グラフィックの完成度は今なお最高峰といわれ、最近ではNintendoSwitch2版もリリースされました。ポータブルゲーム機でここまで動くのかと驚かされたばかり。そんなニュースに続いて、今度はMac版
ヨコヤマコム
3週 1日 ago
Image:Appleダブルタップより使う機会が多いのでは?この秋AppleWatch向けに配信されるwatchOS26では、LiquidGlassデザインが採用され、待望の『メモ』アプリが追加されるなど、ここ数年でも特に大きなアップデートになることが明らかになっています。しかし、一部の新機能に関してはAppleWatchSeries9以降でないと使えないことも判明しています。1つはApple I
はらいさん
3週 1日 ago
Photo:はらいさん最近、ケースにディスプレイがついているイヤホンを見かけるようになってきました。画面があるだけで一気にガジェットらしさが溢れてカッコよく見えますよね。とはいえ、実際に使っている人は、案外少ないのではないでしょうか?そこで、今回は「近未来ぽくてかっこいい、ディスプレイ付きイヤホン」についてまとめてご紹介します。3COINSの液晶付きイヤホンPhoto:はらいさん3COINS(スリ
編集部
3週 1日 ago
Photo:SUMA-KIYOハサミやナイフなど、さまざまな道具が1つにまとまったマルチツール(十徳ナイフ)は、アウトドアの定番アイテム。地震や台風などの災害時にも活躍してくれるため、防災セットにも入れておきたいアイテムです。とはいえ、出番が限られるアイテムに高額を出すのは、なかなか踏み切れないという方も多いのではないでしょうか。破格のマルチツールそんな方におすすめなのが、3COINSで見つけたこ
SUMA-KIYO
3週 1日 ago
Image:NAGAOINDUSTRYINC立てると売り物みたいに見えちゃう。コンピューターのパーツはメカメカしさや、無骨さなど機能美に溢れています。各パーツには愛着やこだわりがある、マニアックなユーザーもおられることでしょう。特にマウスが好きな人に長尾製作所の「マウスディスプレイ台」シリーズに、高級感を演出する銅製の「-COPPER-」と真鍮製の「-BRASS-」が仲間入りしました。マウス愛にあ
岡本玄介
3週 2日 ago
Photo:MakiTakahashi現行のアーティストもカセットテープで新譜をリリースするなど、レコードに負けず劣らずカセットテープの人気も再熱しています。サブスクは便利だけど、アナログは音楽の手触りを感じられるのがやはり最高です。昭和の時代からカセットテープを製造しつづけてきたMaxell(マクセル)が、令和の技術でデザインしなおした最新カセットテープ・プレーヤー「MXCP-P100」を販売し
高橋真紀
3週 2日 ago
Image:Netflix7月10日から配信が開始したNetflixオリジナルのSFアニメ『リヴァイアサン』。本作は、『BEASTERS』や『TRIGUNSTAMPEDE』などのCGアニメを生み出した日本のStudioOrangeと、『スター・ウォーズ:ビジョンズ』や『エデン』を手掛けたQubicPicturesによるコラボレーションで制作された3DCGアニメ作品です。物語はアメリカのスコット・ウ
ヨコヤマコム
3週 2日 ago
Photo:covacova聴くこともなく、棚の奥でホコリをかぶっていたレコードたち。存在すら忘れていたのに、ある日偶然見つけてしまい、なんだか無性に聴きたくなってしまったのがことの始まり。とはいえ、レコードプレーヤーって案外高いじゃないですか。レコードをちゃんと楽しむにはそれなりの出費が必要なのか…と半ば諦めかけていた時に出会ったのがこの一台。意外とちゃんと聴ける音楽が手間なく楽しめるのが、今の
covacova.
3週 2日 ago
Image:NewBalance軽量性と反発性に優れたモデルとして人気が高い、ニューバランスの「FuelCellRebel(フューエルセルレベル)」。その最新バージョンである「フューエルセルレベルv5」の発売を記念して開催されたイベント、「TheRebelNight」に参加してきました。都立明治公園が新たなランナーの聖地に!?Photo:神津文人「TheRebelNight」当日は明治公園内で「フ
神津文人
3週 2日 ago
Image:WebXray2024年8月6日の記事を編集して再掲載しています。真実を知るのは怖いけど、やってみましょうか。オンライン上で過ごすすべての時間、私たちはずっと追跡されています。Google(グーグル)、Facebook(フェイスブック)、Amazon(アマゾン)、そして他の何百ものウェブサイトが、検索ワード、マウスクリック、ウェブサイト訪問を記録しているのです。でも、ほとんどが合法に行
岩田リョウコ
3週 2日 ago
Photo:シラクマROOMIE2025年6月11日掲載の記事より転載さまざまな製品が登場し、どれを選べばいいか迷ってしまうモバイルバッテリー。仕事柄、いろんなアイテムを試す機会があるのですが、最近つくづく思うのが「用途に合わせて使い分けるのがベター」だということ。出張や旅行では大容量で機能が豊富なモデルを、日常的な外出ではできるだけコンパクトでシンプルなモデルを選ぶようになりました。iPhone
シラクマ
3週 2日 ago
Image:ギズモード・ジャパンいつでも、どこでも、すぐ描ける。「絵を描こうにも、ついつい腰が重くなってしまう」というのは絵描きあるあるでしょう。特に、大きめのペンタブなどは本格的な作業ができる分、取り回しが大変で、ペンを持つまでに時間がかかることもしばしば。こうした悩みを解決できるタブレットがあれば、制作もさらに捗ると思いませんか?そんなニーズを満たしてくれるのが、ワコムのタブレット「Wacom
カタヤママコト
3週 2日 ago
Photo:はらいさんここ最近はめっきり暑くなり、夏らしい日も多くなってきました。晴れやかな天気でアクティビティも魅力的な夏、せっかくならばめいっぱい楽しみたいですよね。2025年の夏は一度きりですし。というわけで「楽しい夏を全力で後押ししてくれるアイテム」についてご紹介します。夏にピッタリなコンビニウエアPhoto:はらいさんアパレルブランドFREAK’SSTORE(フリークスストア)とローソン
編集部
3週 3日 ago
Photo:ヤマダユウス型幅広いアクションカメラを展開している、深圳嵐ビジョン株式会社のカメラブランド・Insta360。直近では2025年4月に、最新フラッグシップモデルとなる「Insta360X5」を発売しました。ギズモードではこのカメラを使って自転車撮影をしたこともあったり。高画質なフラッグシップから親指サイズの小型カメラ、さらにスマホ向けジンバルなど。近年のInsta360は、ライバルの多
ヤマダユウス型
3週 3日 ago
Image:明治おめでとうございます。定期的に“きのこたけのこ論争”が巻き起こるほど、定番のお菓子「きのこの山」ですが、このたび発売50周年を迎えました。おめでとうございます。パチパチパチパチ。で、メーカーである明治は50周年記念として、「遊べる!学べる!サステナブルきのこの山」を7月22日から発売します。パッケージには「遊べる!学べる!サステナブル!」というリリックが書かれていますが、どういう商
三浦一紀
3週 3日 ago
©dwiputrastockviaShutterstock成長すると最大全長7メートルほどになり、体重も90キロを超えることもあるビルマニシキヘビ。シカやアリゲーターを丸呑みし、ときには人間をも襲う野心的な大蛇として知られています。食べたあとはじっくりゆっくり消化するわけなんですが、骨まで消化できることは知っていますか?実は、最新の研究で、骨まで溶かせるのは「未知の細胞」のおかげだったことがわかっ
中川真知子
3週 3日 ago
Image:RaymondWong-GizmodoUS昨今のPCのトレンド、AI強化。Lenovo(レノボ)のChromebookにもその流れがやってきました。AIを強化した上で、バッテリー持ちがよく、サウンドまでいい。ただし、Chromebookにしては少々お高い…。米Gizmodoが新たな端末ChromebookPlusGen10をレビューしました。日本では7月25日に発売予定。Chromeb
そうこ
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読