3週 5日 ago
Photo:武者良太VRChatの中に、MetaQuest3などを使って入らないとならないんだけどね。多人数同時ウォッチできるソリューションになるとこは、発明といっていいかも。キヤノンのEOSRFレンズには、VR180や空間ビデオといった立体動画が撮れるレンズがあります。そのシステムの総称はEOSVRSYSTEM。1本のレンズのなかに2系統のレンズを組み込み、両目で見たときの景色をそのまま記録して
武者良太
3週 5日 ago
Image:AdrianoContreras/GizmodoUS「世界最薄の折りたたみスマホ」と先日発表されたHonorのMagicV5、厚さ8.8ミリ。その数日後に発表されたSamsungのGalaxyZFold7、8.7ミリ。わずか、0.1ミリの差で世界1位の座が決まる非常に熾烈な争い。もはや、スポーツの世界です。…が、「あれ?本当はGalaxyの方が薄いんじゃね?」という声が出てきてしまいま
そうこ
3週 5日 ago
Image:8BitDoこの発想は無かったなぁ。キュートなデザインと絶妙の操作性で愛されている8BitDoのワイヤレスコントローラーに、面白い仲間が加わりました。この「8BitDoPro3BluetoothGamepad」は、一見すると普通のコントローラー。でも、ABボタンあたりに仕掛けが。「Aボタンってどっち?」とは、もうおさらばImage:8BitDoなんと、A・B・X・Yの4ボタンが取り外せ
ヤマダユウス型
3週 5日 ago
Image:NASAスペースシャトル、超憧れてた。NASA(アメリカ航空宇宙局)が開発を進めてきた超大型ロケット「スペース・ローンチ・システム(SLS)」が、ついに有人飛行に向けて最終段階に入りました。SLSの最大の特徴は、スペースシャトル時代から使われてきた液体燃料ロケットエンジン「RS-25エンジン」を搭載している点。シャトルのように繰り返し使われるのではなく、SLSでは打ち上げごとに1回限り
中川真知子
3週 5日 ago
Image:MajinBuOfficialこの秋、Appleからリリースが期待されるiPhone17シリーズ。すでに噂が無数にでていますが、そのなかには「これはなんとしても実現してほしい!」と思うものもあります。【噂まとめ】iPhone17のすべて。大幅なデザイン変更、新カラーも登場か?(7月10日更新)毎年新モデルが投入される、Apple(アップル)のiPhoneシリーズ。今年は「iPhone1
そうこ
3週 5日 ago
Image:ソニーIt'saSony...。ソニー珠玉のコンデジといえばRX1シリーズ。α7/α7Rシリーズのセンサーと、ツァイスの35mmレンズユニットを合体させたレンズ一体型デジカメです。その最新モデルが10年ぶりに登場。「RX1RIII」(DSC-RX1RM3)が8月8日にデビュー決定しました。7月23日より、予約もスタートしますよ。ルックスは従来モデルと一緒に見えます。大きく変わったポイン
武者良太
3週 5日 ago
Image:KaterinaElagina/Shutterstock.com6月5日に発売されたNintendoSwitch2。度重なる抽選で明暗がハッッッッッキリとわかれています。ギズモード編集部内でも、第4回抽選でようやく入手できた人がいたくらい。欲しい人みんなに行き渡るのは、まだまだ先だねと、達観したムードで見ています。が、海の向こうでは普通に買えるらしい…。在庫をすべての店舗で確保ネタ元の
そうこ
3週 5日 ago
Image:WesDavis/GizmodoUS防犯カメラなんていらないと思っていましたが、最近ニュースを見ていると個人宅でもあったほうがいいのか…と思うこともあります。今年5月にグローバル発売されたReolinkのAltasは、バッテリー型のノンワイヤーカメラで設置が楽。昨今よくあるサブスク必須型でもないので、導入障壁が低いのが魅力です。日本での取り扱いはまだ始まっていませんが、Amazon公式
そうこ
3週 5日 ago
Image:Appleそう残るか、チタンよ。今秋に発表予定のiPhone17シリーズ。これまでの噂によれば、今年は大きな変革の年となりそうな気配。デザイン変更やラインナップに動きがありそうな予感がしています(噂まとめは以下をどうぞ)。【噂まとめ】iPhone17のすべて。大幅なデザイン変更、新カラーも登場か?(7月10日更新)毎年新モデルが投入される、Apple(アップル)のiPhoneシリーズ。
小暮ひさのり
3週 5日 ago
Photo:岡本玄介紛失防止タグがたったの1,100円!落とし物を探すのに便利な紛失防止トラッカー。代表的なAppleの「AirTag」は定価4,980円ですが、巷には安価なジェネリック製品が、形状もいろいろと売られています。しかしいざ買うとなると、ドレにしようか?ってなりますよね。ダイソーで買えます実はDAISO(ダイソー)にも「紛失防止タグ」があり、お値段は税込みでもたったの1,100円!こ
岡本玄介
3週 5日 ago
Photo:haco今年も本格的な暑さがやってきて、車移動の方は車内の温度も気になるところですね。わが家の車は、後部座席がなかなか涼しくならず困っていました。何かいい解決策はないかと調べてみたところ、車内用のファンというものがあるのを知り、さっそく取り付けてみることに。少しは涼しくなるといいのですが…!車専用の扇風機購入したのは、Trustnicというメーカーのもの。2つのファンが付いた車専用のフ
haco
3週 5日 ago
Image:shutterstockLifehacker2025年6月28日掲載の記事より転載最近のGoogle検索では、AIによる回答が上部に表示されるようになりました。これはGoogleの新機能「AIモード」で、私たちの「調べる」という行為を根本から変えようとする試みです。従来の検索が情報の「索引」なら、AIモードは複数の情報を要約する「司書」のような存在と言えます。たとえば旅行計画のように複
編集部
3週 5日 ago
Photo:mio軽いのにしっかり涼しい。外を歩くのを少しでも楽にしてくれる日傘ですが、荷物を増やすことになるし、持ち運びの手間はどうしても気になるところです。そんな中、去年の真夏に品切れで手に入らなかったモンベルの日傘を今年はついにゲット。さすがアウトドアブランドとあって、頑丈でありながら軽くて、フットワーク満点なひと品でした。200gの軽量な日傘モンベル「サンブロックアンブレラ55」6,380
mio
3週 5日 ago
Image:RebelRedRunner/Shutterstock.comバイタリティがありすぎる。1人のポケモンファンが2枚のポケモンカードを携え、あるミッションを遂行するためにデンマークからはるばるバチカン市国まで「旅」に出ました。そのミッションとは「ローマ教皇からポケモンカードにサインをもらうこと」でした。…って、どういうこと?ローマ教皇がポケモンカードにサインを授けるこのミッションに挑んだ
3週 5日 ago
Image:LiamMurphyPics/Shutterstock.com労働者階級の味方バーニー・サンダースの考えとは?人工知能(AI)は前例のない生産性と富をもたらす未来を約束していますが、バーニー・サンダース上院議員にとって重要なのは、テクノロジーが世界を変えるかどうかではなく、その変化の恩恵を誰が受けるのかという点のようです。労働者の権利を長年にわたって擁護してきたサンダース氏にとって、A
岩田リョウコ
3週 5日 ago
Image:RaymondWong-GizmodoUS動画専用タブレットならこれが良さそう?去年発売された製品ですが、Lenovo(レノボ)の11.5型Androidタブレット「LenovoTabPlus」が良さそうということで、改めて米Gizmodoのレビューをお届けします。価格もそこそこ、画質もそこそこ、でも抜群に音質が良いタブレットが気になる方にぜひ。私はこれまで、タブレットで大音量で音楽を
mayumine
3週 5日 ago
©WeibaoHsu/TheInternationalSocietyforMeteoriticsandPlanetaryScience過去最大、そして過去最高値の隕石。火星から降ってきた隕石が、オークションですごい落札予想価格がついています。「NWA16788」と呼ばれるこの隕石は、重さ24kgで2023年にサハラ砂漠で発見され、地球上で見つかった火星の岩石としては史上最大とのことです。6億円超え
岩田リョウコ
3週 6日 ago
Image:ErmanGunes/Shutterstock.comNetflix(ネットフリックス)で数多くの日本のアニメが配信されているのは、やはり世界的に人気だからなのかもしれません。Netflixが最近発表したレポートにて、視聴者から非常に人気の高いジャンルとして「アニメ」が挙げられています。Netflixでは世界規模でアニメが人気Variety誌によると、ロサンゼルスで2025年7月3日〜
竹田賢治
3週 6日 ago
Image:Teslaドラマ『ナイトライダー』の人工知能K.I.T.T.だ。かつてTwitter(ツイッター)中毒だったイーロン・マスクが、ツイッターを買収してからいくつもの機能に変更や追加がありました。最近で一番大きな動きは、おそらく自社開発で生まれた対話型AIチャットボット「Grok(グロック)」の搭載かと思います。質問に答えたり画像を生成したりと、上手く使えば便利なこともたくさんです。テスラ
岡本玄介
3週 6日 ago
Image:FArmstrongPhotography/Shutterstock.com米国国土安全保障省税関・国境取締局(CBP)は、「のぞき癖」のための協力要請をしているようです。Wiredの報道によると、CBPは押収した携帯電話やコンピューターからデータを処理・分析し、「隠された」パターンを発見できる「デジタル・フォレンジック(デジタル鑑識)」ツールのアイデアをテクノロジー企業に求めています
mayumine
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読