1ヶ月 3週 ago
宇宙ベンチャーのispace(東京都中央区)は明日6月6日未明、小型月面着陸船「RESILIENCE(レジリエンス)」による月面着陸を実施する。着陸予定時刻は午前4時17分で、着陸の様子は同日午前3時10分から公式YouTubeチャンネルでライブ配信する。
CNET Japan Staff
1ヶ月 3週 ago
PayPayは6月5日、スマートフォン決済サービス「PayPay」において、GoogleアカウントおよびApple IDを利用したログイン機能を導入した。アプリを最新版に更新し、外部アカウントと連携させておくことで、ユーザーはID・パスワードの入力なしでログインや新規登録を済ませられる。
CNET Japan Staff
1ヶ月 3週 ago
市場調査会社Counterpointは、2025年の世界スマートフォン出荷台数見通しを従来の前年比4.2%増から1.9%増に引き下げた。
Thomas Kika (CNET News) 翻訳校正: 編集部
1ヶ月 3週 ago
アップルのスマートウォッチ「Apple Watch」が計測する心拍数、歩数、消費カロリーなどの数値はどこまで正確なのだろうか。米ミシシッピ大学の研究者らが調査結果を公開した。
Taylor Leamey (CNET News) 翻訳校正: 編集部
1ヶ月 3週 ago
Visaワールドワイドジャパン(Visa)は6月4日、日本国内のクレジットカードによるタッチ決済の普及状況を発表した。
小口貴宏
1ヶ月 3週 ago
任天堂の新型「Nintendo Switch 2」開封の儀。開封からセットアップ、4K HDR対応、新アクセサリーの使い勝手まで紹介
Scott Stein (CNET News) 翻訳校正: 編集部
1ヶ月 3週 ago
Nintendo Switch 2を発売日に買えなかった?その悔しさ、よくわかります。でも冷静に
Scott Stein (CNET News) 翻訳校正: 編集部
1ヶ月 3週 ago
もしアップルが2025年秋に「iPhone 17」の薄型モデルを投入するなら、サムスンの最新薄型モデル「Galaxy S25 Edge」の5つの特徴をぜひとも「拝借」してほしい。
Abrar Al-Heeti (CNET News) 翻訳校正: 編集部
1ヶ月 3週 ago
任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」(スイッチ2)が本日(6月5日)発売された。フリマサイトでは早速転売目的の出品が相次いでいる。
CNET Japan Staff
1ヶ月 3週 ago
東京都交通局は6月4日、AIを活用したチャット型の忘れ物検索サービス「find chat」を、都営交通に6月10日から導入すると発表した。都営地下鉄、都営バス、東京さくらトラム(日暮里・舎人ライナーを含む)で預かった忘れ物を、スマートフォンやPCを通じて24時間検索できるようになる。
CNET Japan Staff
1ヶ月 3週 ago
PayPayは6月4日、PayPayアプリの「すべての機能」画面を大幅にリニューアルしたと発表した。ユーザーが多様化するサービスに直感的にアクセスできるよう、カテゴリ構成やアイコン配置を再編したという。
CNET Japan Staff
1ヶ月 3週 ago
植物好きだが栽培は得意ではない筆者が、スマート植木鉢「Rejuvenate」で野菜の栽培に挑戦した模様をお伝えする。
Maria Diaz (CNET News) 翻訳校正: 編集部
1ヶ月 3週 ago
Nintendo Switch 2版『ポケモン スカーレット・バイオレット』が60fpsで快適動作。新映像で4K/60fpsの性能改善が明らかに。旧Switchで問題だった処理落ちも大幅改善
Scott Stein (CNET News) 翻訳校正: 編集部
1ヶ月 3週 ago
Switch 2の『マリオカート ワールド』は、抜こうとしている相手のカートの上に友人の顔がふわりと浮かぶだけで、ぐっと面白さが増す。私は今、姉妹サイトのスタッフ数名と任天堂の担当者に囲まれながら、ノックアウト・ツアーの勝負で必死に生き残ろうとしているところだ。
Scott Stein (CNET News) 翻訳校正: 編集部
1ヶ月 3週 ago
英国の気鋭テックスタートアップであるNothingは、新型スマートフォン「Nothing Phone (3)」を現地時間7月1日午後6時(日本時間2日午前2時)から発表することを明らかにした。
Katie Collins (CNET News) 翻訳校正: 編集部
1ヶ月 3週 ago
サムスンの次期「Galaxy Fold」は、最上位の「Galaxy Ultra」と肩を並べる存在になりそうだ。
Abrar Al-Heeti (CNET News) 翻訳校正: 編集部
1ヶ月 3週 ago
OpenAIは、「ChatGPT」の無料版でも、最近の会話を参照できる機能を提供開始したと発表した。
Tyler Graham (CNET News) 翻訳校正: 編集部
1ヶ月 3週 ago
ファミリーマートは、政府備蓄米(玄米)を自社で精米・袋詰めした「精米(備蓄米)」を6月5日に発売する。まず東京都と大阪府の一部店舗で取り扱いを開始し、順次全国へ展開する。1kgあたり388円で、パッケージには「備蓄米」と印字される。
CNET Japan Staff
1ヶ月 3週 ago
その一方で「サムスンがC2PAに加盟」という記事が小さく出ていたことに気がついた方がどれだけいたでしょうか。実はこのニュースは生成AI時代における課題の一つである「フェイクニュース」への対抗策としてテクノロジー業界が共同でおこなっているある取り組みにとって重要な意味を持つ発表だったのです。
轟啓介(株式会社アドビ )
1ヶ月 3週 ago
これまでのインターネットスピードテストは、単純にその瞬間の回線の最大通信速度を計測するだけだったが、新しいテストツールである「Orb」は、継続的に接続を計測することで、回線の信頼性や安定性についても評価することができる。
Cierra Noffke (CNET News) 翻訳校正: 石橋啓一郎
テクノロジー&ビジネス情報のメディアサイト。ニュースだけでなく、オピニオンリーダーによるコラムやインタビュー、ブログなども掲載
CNET Japan フィード を購読