CNET Japan

「離婚テック」登場--離婚後の面会交流や養育費 ITで「感情対立」を軽減

1ヶ月 ago
離婚に伴う悩みや課題を、AI(人工知能)などのインターネットテクノロジーで解決を目指す「離婚×テック」(離婚テック)のサービスが日本でも始まっています。元夫婦の感情的な対立をITの力で和らげることで、離婚に伴う負担を軽減できるのではないかと注目されています。
CNET Japan Staff

メルカリが「2四半期連続のMAU減少」を恐れない理由--日本事業責任者が語る【インタビュー】

1ヶ月 ago
メルカリの業績で気になるのが国内マーケットプレイスのMAU(月間アクティブユーザー)の減少だ。Q2は2279万人となり、前年同期比では2四半期連続での減少となった。MAUの減少について、メルカリはどのように捉えているのか。同社で日本事業責任者を務める山本真人氏に話を聞いた。
小口貴宏

茨城の人がどうしても使えない「1Gbps分の帯域」を使えるようにする技術--ソフトバンクが実証

1ヶ月 ago
「茨城の人は1Gbps分の帯域を使えないままだ」――東京科学大学 教授の藤井輝也氏はそう嘆く。衛星通信と携帯電話の電波が重なる課題は、長年にわたって業界を悩ませてきた。この根深い課題を一気に解決できそうなのが、東京科学大学とソフトバンクが共同開発した「システム間連携与干渉キャンセラー」だ。
石井徹

手を使わずにPC操作できる「JINS ASSIST」発表--メガネに装着するハンズフリーマウス、1万5000円

1ヶ月 ago
ジンズ(JINS)は2月26日、手を使わずに頭の小さな動きでPCを操作できる「JINS ASSIST(ジンズ アシスト)」を発表した。メガネに装着、コネクターをデバイスと接続することで活用できるハンズフリーマウスで、価格(税込)は1万5000円。同日から「JINS オンラインショップ」のほか、デジタル障害者⼿帳「ミライロ ID」内のオンラインストア「ミライロストア」で販売する。
藤代格

地球への衝突確率が「3%以上」だった小惑星、実は心配無用と判明--なぜ騒がれたのか

1ヶ月 ago
地球はまたしても小惑星衝突の危機を回避できそうだ。2024 YR4 と呼ばれる小惑星が注目を集めており、かつては 2032年12月22日に約 3.1% の確率で衝突する恐れがあると計算されていた。しかし当時から、天文学者はさらなる観測データの収集を訴えていた。
Amanda Kooser (CNET News) 翻訳校正: 編集部
Checked
2時間 22 分 ago
テクノロジー&ビジネス情報のメディアサイト。ニュースだけでなく、オピニオンリーダーによるコラムやインタビュー、ブログなども掲載
CNET Japan フィード を購読