Aggregator

Samsungの三つ折りスマホ。どうやら三面鏡みたいなスタイルに

3ヶ月 2週 ago
Image:SamsungSamsung(サムスン)初となる三つ折りスマートフォン、通称「GalaxyGFold」。早ければ7月9日に開催されるGalaxyUnpackedで発表されるかもしれません。三つ折りアニメーション発見今までは文字でのウワサでしたが、ついに三つ折りスマホのヴィジュアルがリークされました。SamsungのモバイルOSOneUI、その次世代版であるOneUI8のベータ版が5月か
そうこ

画像ファイル形式「PNG」が進化。HDRやアニメーションに対応

3ヶ月 2週 ago
Image:Shutterstockおなじみの拡張子が進化しました。日々何気なく使っているファイル。そこに隠れている拡張子を皆さんは意識していますか?実は画像ファイルでおなじみの「PNG(PortableNetworkGraphics)」がバージョンアップを果たしました。今回のバージョンアップで、JPEGやGIFを凌駕してくれそうな追加されたことで、これから活用できそうな機会が増えそうなんです。H
宮城圭介

鉄道会社が「空飛ぶクルマ」に熱視線--JR東日本らも出資、大阪メトロや近鉄に続き

3ヶ月 2週 ago
空飛ぶクルマとして知られる電動垂直離着陸機(eVTOL)を開発するスタートアップのSkyDriveは7月4日、総額83億円の資金調達を完了したと発表した。新たにJR東日本、JR九州が出資に参加し、同社はOsaka Metro、近鉄グループホールディングスとあわせ、計4社の鉄道会社との資本提携を実現した。
小口貴宏

1台で、部屋の空気がこんなに変わるとは。サーキュレーターの裏ワザをボルネードに聞いた

3ヶ月 2週 ago
Photo:KosumoHashimoto見えない空気を、自由に操ることができたら…。部屋の空気を効率的に循環させて温度を均一にし、心地よい風を運んでくれるサーキュレーター。エアコンの効きをよくするから電気代の節約にもつながる…なんて話も聞きますよね。でも、どれを選べばいいか迷ってしまうし、買ったはいいけど使い方がよくわからない…。だったらプロに教えてもらいましょう。今回はギズモード編集部の綱藤が
大森りえ

専門性の高いAI活用が可能に。Geminiのカスタム機能「Gems」

3ヶ月 2週 ago
Image:Googleあなた専用のGeminiがWorkspaceにやってきましたいかに日常を便利にできるか。そしてたくさんAIを使ってもらうことをAI開発する各社は目指しています。そのゴールに向けて、Google(グーグル)はWorkspaceユーザー向けに、特定のタスクに特化したGeminiAIアシスタントのカスタマイズ版「Gems(ジェムズ)」の提供をスタートしました。もっとシームレスに、
宮城圭介

Appleが大量のヘッドセットを開発中。スマートグラスもやってくる?

3ヶ月 2週 ago
Image:RingoChiu/Shutterstock.comスマートグラスの本命がいよいよ登場の気配。いつか出る、いずれ出ると言われ続けてきたApple(アップル)のスマートグラス。その計画がようやく現実的になってきたかもしれません。アナリストのMing-ChiKuo(ミンチー・クオ)氏は、Appleのヘッドセットとスマートグラスに関する最新のロードマップ予測を自身のブログで公開しました。クオ
宮城圭介

プライムデーのAmazonポイント、正攻法で稼げる方法教えます

3ヶ月 2週 ago
Image:Amazon目指せ、稼ぎの最高効率!今年もやってきました、買い時です。7月8日から始まるAmazonプライムデーの先行セール、そして7月11日〜14日までAmazonプライムデーセールが開催されます。みなさん準備はOKですか?買いたいものをリストに突っ込んでおく…のもいいけど、事前にやっておくだけでAmazonポイントもらえて得になるキャンペーンが多々開催されているので、そちらも要チェ
小暮ひさのり

自動的に値上がりするので注意。Adobe、CCコンプリートプランが2種類に分割

3ヶ月 2週 ago
スクリーンショット:Adobe気づかないうちに使ってたりするからなぁ、生成機能。Adobeが、新しいサブスクプラン「AdobeCreativeCloudPro」を発表しました。これは現在の「AdobeCreativeCloudコンプリートプラン」に置き換わるものとなります。と同時に、もうひとつ「AdobeCreativeCloudStandard」も登場しました。それぞれ価格も異なるので、プランの
ヤマダユウス型

北朝鮮にあなたの仕事が奪われている|The Big Story

3ヶ月 2週 ago
何年にもわたって、北朝鮮は密かに若いIT労働者を西側企業に送り込んできた。AIの進歩で、その手口はかつてないほど巧妙かつ効果的になっている。工作員が他人になりすまして採用試験を受ける現場を『WIRED』が潜入取材した。

靴下はいらない。素足が最高に気持ちいいサロモンの水陸両用シューズ

3ヶ月 2週 ago
Photo:山田卓立夏にぴったりなスニーカーって、なかなかない。サンダルじゃなくて「スニーカー」で、涼しく履けて脱ぎ履きも楽チン。急な雨にも安心で、濡れても大丈夫。そんなのないだろう…と思っていたら見つけちゃいました。夏に履きやすいスニーカー本格トレイルランナーから愛される、フランス生まれのシューズブランド、SALOMON(サロモン)。「AMPHIBBOLD2(アンフィビボールド2)」はサマースニ
山田卓立

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が初めて系外惑星を発見

3ヶ月 2週 ago
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の中赤外線装置で撮影された画像に、ヨーロッパ南天天文台にある超大型望遠鏡の装置「SPHERE」で記録された円盤の画像を重ね合わせたもの。Image:A.-M.Lagrangeandal.ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)の快挙はまだまだ続く模様です。2022年7月に科学観測を開始して以来、JWSTは異星の大気を調査することで、その居住可能性を探ってきました。そ
竹田賢治