Gizmodo Japan

猫舌民にやさしい…アチアチの熱湯を2分で適温まで下げるピッチャー

3週 1日 ago
Image:DOSHISHACORPORATION白湯(さゆ)以外にも使えて汎用性高し。最近はちょっとずつ秋らしくなってきたものの、まだアツアツのドリンクを飲むほど涼しくない。かといって熱いのを冷ますのは時間がかかるし、放置すると冷めすぎることも?猫舌民にうれしいピッチャードウシシャの「ON℃ZONE白湯専科ピッチャー1.0L」は、95度の熱湯を約2分で65~70度まで冷ませる不思議なピッチャー。
岡本玄介

ケーブルありイヤホンのトレンド来てます。ベルキンやソニーが新作発表

3週 1日 ago
Image:WesDavis-GizmodoUSちょっと前からよく話題に挙がりますよね、有線のケーブルありイヤホンが若者に流行っていると。レトロバイブスがクールなんだそう。ワイヤレスが溢れかえる世の中で、あえてケーブルでつなぐ。なるほどそれもいいね。ドイツで開催された国際エレクトロニクス展「IFA2025」でも、有線イヤホンいろいろ見かけました。ベルキンは有線にANC搭載Image:WesDavi
そうこ

残暑のデイリー肌ケアを格上げる!「温泉水×トレンド美容成分」のマスクに夢中です

3週 1日 ago
日頃のスキンケアを格上げしたく、KISOCAREの「温泉水フェイスマスク」をお試し!温泉水ベースの美容液をたっぷり含んだユーカリ由来の極薄シートが肌にピタッと密着する感じが好みすぎる〜。湯上がりに一枚で完結するオールインワン仕様、デリケート肌の人もうれしい7つの無添加処方は、現代人に優しいね。これで一枚100円以下とか嘘でしょ。
山田 いせ

音質とノイキャン性能強化。BoseのヘッドホンQuietComfort Ultraが第2世代へ

3週 1日 ago
Image:Bose「静寂と臨場感、Bose(ボーズ)史上最高のヘッドホン」と公式が謳っただけのことはあって、ギズモード編集部でもノイキャンIQが高い!と大好評のヘッドホン「BoseQuietComfortUltraHeadphones」。第2世代の登場です。あら凄い。コイツのノイキャン、世界最高級かもしれないさすがUltraを商品名にしているモデルだぜ...。今どきのノイキャンヘッドフォンって、
そうこ

ノートPCを守れる防災頭巾、爆誕

3週 1日 ago
Photo:中川真知子先日、見てみたいアイテムがあったので、普段ならスルーしてしまう「東京インターナショナル・ギフト・ショー」なるものに行ってきたんです。私はその存在を全く知らなかったのですが、どうやら今年で100回目となるそのショーは、日本最大級のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市らしく、総出展者数は約3,000。熱気とモノの洪水状態で、普段テック界隈にいる自分には全くの異世界でした。でも、
中川真知子

スライドするだけでOK。親子が声でコミュニケートできる見守りデバイス

3週 1日 ago
Image:Pentagramトランシーバーみたいなシンプルさ。小学生のお子さんをお持ちなら、居場所が分かるGPS端末が必須なこの時代。とにかく多種多様で、どれを選べば良いのか難しいですよね。親がスマホで位置情報を見られるのは必要な機能ですし、習い事があるのに帰宅しない子どもに連絡するためのメッセージ機能も欲しい。でも、一番大事なのは、子どもがいかにストレスなく使えるか?という使いやすさです。スラ
岡本玄介

爪を痛めず鍵交換ができるというフラット構造のキーリング「KEYROUND」を使ってみた

3週 1日 ago
FlatKeyRingはフラット構造と波形ジョイントにより指先だけで鍵の着脱ができるキーリング。SUS301のバネ性と厚さ1.1mm・重さ3gの数値が扱いやすさを後押しします。ストーンウォッシュのマット仕上げは小傷が目立ちにくく精密レーザーカットの輪郭が長期の使用感を支えます。5カ月の社内テストで脱落なし。通勤・旅行・アウトドアまで幅広く使いやすいです。
山田洋路

連続使用10時間のハンディファン。広い送風面積と力強い風が頼りになる

3週 1日 ago
Photo:HayatoSuzuki最近ではすっかり夏のお供の定番となったハンディファン。年々、利用者が増えている印象です。今回ご紹介するのは、2025年6月に発売開始した「STREAMMini(ストリーム・ミニ)」(税込5,940)円です。独自の送風技術が光るハイブリッドファンPhoto:HayatoSuzukiこの「STREAMMini」は、内周、外周に2種類の送風機能を装備しています。空気清
Furogori

Baseusって知ってる? 「Boseの音」が手軽に楽しめるヘッドホン&イヤホン

3週 1日 ago
Image:Baseus今年の頭にBoseとのパートナーシップを発表していたBaseus。それが形となったヘッドホン「InspireXH1」とイヤホン「InspireXC1」が発表されました。Boseサウンドを安価で149.99ドル(約2万2000円)のInspireXH1の音をチューニングしたのはBose。ヘッドバンドには大きく「SoundByBose」の文字がはいっています。Boseといえば、
そうこ

2025年、お掃除ロボットは階段を登り始めた

3週 2日 ago
Image:KyleBarr/GizmodoUSドイツで開催された国際コンシューマ・エレクトロニクス展、通称IFA。そこで気がついた2025年のお掃除業界の変化…。それは、お掃除ロボが階段を登り始めたこと。お掃除ロボを展開する企業は少なくない数ありますが、今年のIFAでデモ展示していたほとんどのお掃除ロボが階段チャレンジに挑んでいました。EufyのMarsWalkerImage:WesDavis/
そうこ

無印がなくなる? Galaxy S26シリーズの画像からわかったこと

3週 2日 ago
Screenshots:smartprix夏のGooglePixel、秋のAppleiPhoneが出たら今年も終わり。年明け1発目にSamsungのGalaxyが出て、また新たなサイクルがスタートします。そのGalaxy、来年リリースが期待されるGalaxyS26シリーズのレンダリング画像を、ネタ元のSmartPrixが独自入手、公開しています。リアカメラモデルが大きく変更2026年のリリースが期
そうこ

作業スペースと収納を兼任。どんな部屋に溶け込む、隠せるワゴン

3週 2日 ago
Photo:haco在宅ワークをするようになって数年。最近、デスク周りにもこだわりが出てきました。悩みのひとつが、書類を広げるスペースが狭いこと。PCを使うとどうしても場所を取られて狭くなってしまうんですよね。作業スペースを広げつつ収納も増やしたい、でもゴチャつくのは避けたい。そんなワガママにもしっかり対応してくれるデスクワゴン、見つけました。山崎実業タワーシリーズのテレワークワゴンPhoto:h
haco

寝ながらスマホ、腕が疲れる問題。3COINSの880円首掛けホルダーが解決します

3週 2日 ago
Image:3COINSあると助かるグータラ用ガジェット。まだまだ暑いし帰宅しても休みの日でも疲れてグッタリ。ずっと横になってダラダラ過ごしたいものです。グータラするには便利な道具があるとベター。ハンズフリーでスマホやタブレットを視聴できる「首掛けスマホタブレットホルダー」が、3COINSから880円という超お手頃価格で売られています。スタンドとしても使えるスマホやタブレットはホルダーで筐体の上下
岡本玄介

ハンズフリーって素晴らしい。ASIMOを応用したホンダのハイテク車椅子

3週 2日 ago
Image:HONDAシート高が変わるのがSFっぽい。脚の不自由な人が移動に使う車椅子。人力なら両手で車輪を回し、電動でも片手でジョイスティックを操作するなど、何かしら手を使って進みます。それが当たり前なので不便は感じないかもしれませんが…ハンズフリーなら自由度が増して、いろんなことができます。魔法の車椅子がついに発売Image:HONDA行きたい場所に運んでくれる魔法の車椅子、ホンダ「UNI-O
岡本玄介

Ovallのライブが静かにすごかった理由。 “Silent Storm” at Billboard Live

3週 2日 ago
Photo:堀内彩香「この曲のTR-808(日本の楽器メーカー、ローランドが世に出した有名なリズムマシン)の音って本物?それともプラグイン・ソフトかな?」とあるオーディオフェスのイベントで出会ってから間もない頃にそんなことを聞いたことがある。たいていのミュージシャンなら「え、どっちでもよくない?」とか「そこまでの耳ないっす」と笑って返すところだ。でもShingoSuzukiは「もちろん、本物かどう
尾田和実

最短23分で“洗えない服”もスッキリ。消臭・除菌・シワ伸ばしが叶う箱

3週 2日 ago
GIF:中川真知子現代人の生活に欠かせない家電といえば、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、照明器具、あとはスマホです。炊飯器、掃除機、電子レンジあたりも揃えたくなりますが、実はなくてもどうにかなります。でも、こういった「なくても生活できるけれどあったら便利」な家電が、QOLを上げてくれるんだと思います。そして、そういった家電が得意なメーカーといえばLG。で、ホームクリーニング家電「TheAllNewLGS
中川真知子

見て!「iPhone 17ならこれでしょ」ってなった最新スマホアクセたち

3週 2日 ago
Photo:DaisukeIshizaka日本時間2025年9月10日深夜、Apple(アップル)の製品発表会が開催され、iPhone17シリーズとiPhoneAirが発表されました。今年はiPhone17シリーズの無印、Pro、ProMaxの3モデルと、iPhoneAirを加えた計4モデルが登場。さらにPro、ProMaxは、iPhone11以来実に6年ぶりに大幅なデザイン変更が施されました。発
竹田賢治

SHEINの広告モデル、まさかの殺人犯。AI生成画像のモラルは…?

3週 2日 ago
Image:Shein中国の格安アパレルサイトSHEINのサイトで、夏にぴったりのシャツを着て微笑む男性。ネットショッピングでよく見る洋服のモデル画像なのですが、この男性が「ある人物」に酷似しているとネットで話題に。ある男性とは…昨年、アメリカの保険会社「ユナイテッドヘルスケア」元CEOのブライアン・トンプソン氏を殺害したルイジ・マンジョーネ。保険会社トップ射殺事件の被疑者は現代アメリカの“悪夢”
そうこ

Xiaomiの型落ちハイエンドスマホ、2万4490円値引きの奇跡 #楽天スーパーSALE

3週 2日 ago
楽天市場では、2025年9月4日(木)20時から9月11日(木)1時59分まで3ヶ月に1度の「楽天スーパーSALE」が開催中。 現在、ライカ製の5000万画素カメラを搭載した、型落ちモデルのフラッグシップスマートフォン「14T Pro」や11インチの2.5Kディスプレイを搭載した、コスパに優れたタブレット「Redmi Pad 2」など、Xiaomi(シャオミ)のアイテムがお得に登場しています。
お買いものサポーター
Checked
47 分 15 秒 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読