1ヶ月 ago
Photo:はらいさん逆にGalaxyスマホじゃないとちょっと厳しい。日本では約1ヶ月前に発売されたSamsung(サムスン)のGalaxyRing。サブスク不要且つデザイン良しなスマートリングをわたしも約2週間ほど試してみましたが、母艦となるAndroidスマホはGalaxyであることの重要さがよくわかりました。GalaxyRingを使うにはAndroid11.0以降を搭載したスマホが必須Pho
はらいさん
1ヶ月 ago
Photo:中川真知子好き。見ているだけでニヤけちゃうほど好き。テクノロジーの発展のおかげで、私たちの仕事は楽になってきていると感じます。新しければ新しいほど性能が良くなり、できることが増えて快適になって嬉しいです。だから、新しいテックには敏感でいたいしワクワクします。そんな私ですが、ICレコーダーだけは古いモデルに絶大なる信頼を置いています。というか、どんなに新しいモデルが登場しても、古いタイプ
中川真知子
1ヶ月 ago
Image:AIFirstAIで業務効率化。なかなか話す機会はないけど、隣の人はどうやってるの?ChatGPTから始まった生成AIブーム。「これは仕事に使え...るかも!」と勇んでアカウントを作ったものの、いまひとつ使いこなせている実感はない。そんなあなたのためのイベントです。2025年3月27日(木)渋谷にて開催予定の「AIFirstLoungeVol.1」では、ギズモードの編集部でのAIツール
編集部
1ヶ月 ago
Image:Disney/YouTube実写版『リロ&スティッチ』、めっちゃ面白そう! エイリアンと少女のドタバタ家族愛を描いた『リロ&スティッチ』。過去のアニメ作を網羅的に実写化しているディズニーの中でも、ダントツで実写化したら面白くなりそうだと思っていましたが、最新の予告編を見たら本当に面白そうでした。監督は『マルセル靴をはいた小さな貝』のディーン・フライシャー・キャンプ。親を亡くして姉と二人
中川真知子
1ヶ月 ago
Image:DuncanMcCabe/YouTube棒人間がブレイクダンスしてる!ジョギングや散歩が趣味の人は、アプリを使って通ったコースを記録しているかもしれません。SNS機能を持つフィットネス記録用アプリ「Strava(ストラバ)」は、パフォーマンスの計測や記録でき、マップ上に自分が通過した軌跡を描けます。走って街にお絵描きトロントでジョギングをしているダンカン・マケイブさんが、この機能を使っ
岡本玄介
1ヶ月 ago
Image:GizmodoUS「MobileWorldCongress2025(モバイル・ワールド・コングレス2025、以下MWC)」。今年はスペイン、バルセロナでの開催です。会場では、スマートフォンやノートPC、タブレットなどの分野で、多くの興味深い発表がありました。革新的な折りたたみディスプレイや太陽光で動作するPC。各社の魅力的なプロダクトは、モバイル業界への期待感を高めてくれます。今回は、
カタヤママコト
1ヶ月 ago
Photo:武者良太カメラ側が最初から用意しているLUTなどのプリセットって、使わないものも多いよね。いちいちメニューからお好みを選ぶのって面倒じゃない?スマホで撮った飯テロ写真にアプリを使ってフィルターかけてシズル感をキワキワに高めているみなさま、そこでパナソニックのミラーレス「LUMIXS9」(DC-S9)です。Photo:武者良太いいところはこの「LUTボタン」。撮影してからこのボタンをぽち
武者良太
1ヶ月 ago
Image:meanswhileいろいろなバッグがありますが、みなさん、バッグの選び方って、どんな感じですかね?今回は、超軽量にもかかわらず超高強度で全天候型のメッセンジャーバッグをご紹介しましょう。防弾ベストにも使用される素材を採用Image:meanswhileご紹介するのは、"身体に最も近い道具"として機能的なファッションを提案するファッションブランドmeanswhile(ミーンズワイル)と
カネコヒデシ(BonVoyage)
1ヶ月 ago
Image:ACCIONA風を感じて波に乗ろう。長ーい3枚のブレード(羽)を持つ風力発電は、国によって9年~30年で疲労寿命が訪れると想定され、交換を余儀なくされます。ですが、海沿いに設置されることが多いので、耐久性に優れたパーツはそう簡単にはボロボロになりません。どうにか再利用したいスペイン発のインフラおよび再生可能エネ開発を行なっているアクシオナと、豪州のサーフボードメーカーDraftSurf
岡本玄介
1ヶ月 ago
地球上で一番人気のあるイヤホンのひとつ、AirPodsの知られざる隠れ機能を見ていきましょう。
岩田リョウコ
1ヶ月 ago
Image:CharlesAnthonyDavis/DreamSmithLLC認知度が上がり多様化しているゲーミングPC。一昔前の玄人だけのコアなイメージはすでにありません。ゲーミングPCを手がけるFalconNorthwest「Tiki」は、まさに多様化したゲーミング端末であり、デスクトップなのにコンパクトなんです。とはいえ、スペックと価格は、素人が気軽に手を出せるものじゃないんですけどね…。米
そうこ
1ヶ月 ago
もうこれ、ほんとにカメラだ…。Xiaomiの最新フラッグシップスマホ「Xiaomi15Ultra」を、一足先にチェックしてきました。前モデル「Xiaomi14Ultra」とほぼ同様のデザインをまとった、カメラデカすぎスマホです。レトロなデザインが嬉しくなるスマホ背面にでっかい目玉付いてんのかいってくらい、自己主張の強いカメラエリア。デジカメにも匹敵する1インチセンサーを搭載しており、撮り感はもはや
ヤマダユウス型
1ヶ月 ago
Image:shutterstockLifehacker2025年2月27日掲載の記事より転載iOS18.4、iPadOS18.4、macOSSequoia15.4、visionOS2.4の最初の開発者向けベータ版が公開されました。なんたって大きいのは、AppleIntelligenceが日本語に対応したこと。同時にフランス語、ドイツ語、イタリア語、ブラジルポルトガル語、スペイン語、韓国語、中国語
ライフハッカー編集長代理 丸山美沙
1ヶ月 ago
Image:AdrianoContreras-GizmodoUSJBLの最新スピーカーJBLCharge6。JBLFlip7と合わせて、本国アメリカで4月初めに発売されます。日本ではまだ販売について発表がありません。ですが、両モデルともに前モデルが国内展開されているので、きっと取り扱いされるはず!米Gizmodo編集部が、発売前に一足先にレビューしました。JBLCharge6への期待は大きいです。
そうこ
1ヶ月 ago
Image:HHKBImage:HHKBライターやプログラマーから絶大な信頼を寄せられるキーボードHHKB。3万円を超える高級志向ブランドなので、なかなか手が出ないのですが、なんらかしらの理由で返品になった製品を点検・清掃して、リファービッシュ品として格安で販売しているのをご存じでしたか?今回新たにポインティングスティックやジェスチャーパッドを搭載したAll-in-Oneキーボード「HHKBStu
中川真知子
1ヶ月 ago
Image:小暮ひさのりなくてもいいのか、未実装なのか。3月12日に発売された新型のMacStudio。およそ2年ぶりのアップデートとなりますし、チップもM4MaxとM3Ultraから選べる「最もパワフルなMac」。そんなパワーのあるMacStudioですけど、MacRumorsの報告によると、ハイエンドなチップを搭載したMacで利用できる「高出力モード」が見当たらず、現状最も強いMacなのに、ハ
小暮ひさのり
1ヶ月 ago
Image:Appleキーボード、ぜひ見てください。発売されたM4のMacBookAir。お値段据え置きですし、春からの新生活に向けて確保したよ!という人も多いと思いますが、今回のMacBookAir。チップだけ更新かと思いきや、キーボードにちょっと手が入っていました。MacRumorsの指摘によると、1999年のPowerBookG3以降、26年間続いてきたミュートアイコンのデザインが変わってい
小暮ひさのり
1ヶ月 ago
Photo:chisatokuroda今年4月のiOS18.4アップデートで、ついに日本へやってくるAppleIntelligence。さまざまな機能がAIによって便利になりますが、なかでも注目したいのが、あの「Siri」の進化。ホーム画面下部のダブルタップによってSiriを起動する「TaptoSiri」ができるようなります。ただワタクシ、「Hey!Siri」と言わなければならない恥ずかしさで今ま
chisato kuroda
1ヶ月 ago
Image:AdrianoContreras-GizmodoUSAMDがRadeonRX9070XTを発売しました。米GizmodoのKyleBarr記者がベンチマークしてますので、以下どうぞ!4Kでのゲームプレイを最大限楽しむには、GPUにいくらかければいいんでしょうか?「安上がり」なんて方法はないのが現状ですが、AMDのRadeonRX9070XTは、今一番コスパの高い手段です。600ドル(約
福田ミホ
1ヶ月 ago
Image:MajinBu/Xここまで行くと、若干不安になるぞ…。とか思っちゃったんですけど、皆さんどうでしょう?こちら、リーカーが噂を元に作成した「iPhone17Air」のモックアップ。つまり想像からの産物。それをiPhone16ProMaxと比較しているといった画像となります。iPhone17AirandiPhone16ProMaxincomparisonpic.twitter.com/Jl
小暮ひさのり
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読