Gizmodo Japan

あったかいのか寒いのか分からない。そんな日には無印のカバーオールを羽織る

1ヶ月 ago
Image:haco少しずつ温かい日も増えてきましたね。季節の変わり目になると毎回直面するのが「今日何を着たらいい?」問題です。春らしくしたいけどまだ肌寒い日もあるし、朝晩は寒いけど日中は結構温かい。オンとオフ、分けて用意するのも大変。と、この季節はなぜか毎年同じような服の悩みを繰り返してしまうのです。今年は無印良品で一着用意してみました無印良品の「紳士木の実から作ったカポック混ヘリンボーン」が今
haco

Pixel 10はマイナーアプデ? 今年の大本命はPixel 9aになりそう

1ヶ月 ago
Image:OnLeaks/AndroidHeadlines昨年Pixel9が登場した時から、(価格が据え置きなら)Pixel9aが大本命になるかもという気がしています。そのPixel9aへの期待をさらに高める噂があります。どうやら、今年のフラッグシップとなるPixel10はマイナーアプデみたい。Pixel9から据え置きスペックも多いネタ元のAndroidHeadlinesが、Pixel10のリー
そうこ

Claude 3.7 Sonnet。「速く答える・じっくり考えて答える」を使い分けられて賢い

1ヶ月 ago
Image:shutterstockLifehacker2025年2月25日掲載の記事より転載「Claudeって便利そうだけど、どう使えばいいの?」2/25に最新AIモデルClaude3.7Sonnetが登場し、これまでのモデルとはひと味違う使い方ができるようになりました。Claude3.7Sonnetでは、どんなことができるようになったのか?活用法を探っていきます。Claude3.7Sonnet
ライフハッカー[日本版]編集部

春だから。足元から気分もモチベも上げてこ

1ヶ月 ago
Image:0nまもなくマラソンシーズンは終わりますが、ランニングするには気持ちがいい季節がやってきます。せっかくならシューズを新調してモチベーションもテンションも上げたいですね。品良きカラー「ライムライト」Image:On「CloudboomStrike」36,300円(税込)ランニングに限った話ではないかもしれませんが、綺麗な色のプロダクトを持つだけでも俄然、気持ちが上がります。徐々に春めいて
ハナサキ

リズム特化モード付きUSB DAC。音ゲーによしダンスミュージックによし

1ヶ月 ago
Image:GRAPHT丼つくづく丼つくづくパン!をもっと#に鳴らしてくれるはず!Bluetoothイヤホンの音質向上が著しい現在ですが、そうはいってもデジタルコーデックによる音質劣化がない有線接続イヤホン/ヘッドホンの方が、ピュアっピュアな音を味わえるのは間違いなくて。それに有線だったら、音の遅延も超絶最低限。ゲームプレイや映画、アニメを視聴するなら、ヒモつきというデメリットを差し引いても、余り
武者良太

謎のプロレス映像でリーク。 Pixel 9aの発売はもう間近だよ

1ヶ月 ago
Image:AlexisGarza/YouTubeGoogle(グーグル)のスマートフォンPixelシリーズで、エントリー&お手ごろモデルに位置するPixelaシリーズ。今年はPixel9aの登場が期待されています。Androirdの2025年本命スマホとの呼び声も高く、例年より早いリリースが噂されています。濃厚なのは今月26日発表説!動画も来ました「Pixel9a」噂まとめ:Googleの新作ス
そうこ

次は宇宙がトレンドに。グーグル元CEOが宇宙ビジネスに参入

1ヶ月 ago
Image:RelativitySpaceGoogle(グーグル)の元CEOとして知られるエリック・シュミット氏が、民間宇宙スタートアップRelativitySpace(レラティヴィティ・スペース)のCEOに就任しました。共同創業者であり、今までCEOを務めていたティム・エリス氏は役員となります。Todaymarksaboldnewchapterfor@relativityspace-readbe
そうこ

iOS/iPadOS/macOSが大幅アップデート。デザインもUIも統一へ

1ヶ月 ago
Image:AppleOSが一気にリニューアルするかもだんだん気候が暖かくなってくると、Apple(アップル)の毎年6月恒例イベントWWDC(世界開発者会議)がやってくるなあ…なんて思うようになりました。そこでは毎年最新のiPhoneやMac、iPadに搭載されるOSの発表が恒例になっています。そこで今回Appleは、iOS、iPadOS、macOSのOS大規模な刷新を準備中であると、Bloomb
宮城圭介

ハイキングや登山でも、バックパックを即キャリーカートにできる「車輪キット」

1ヶ月 ago
Image:TACTICALXIII引っ張るのと背負うの、どちらが楽なのか。山を歩くとなると、テントから水、食料、服、ギアまで、バックパックはパンパンです。サイズも重量も増えて、足腰への負担も疲れもマシマシです。バックパック、背負うか転がすかTACTICALXIIIの「ModelX-TrekVersion3」は、バックパックを積めるキャリーカートです。フレームはカーボンとアルミニウム。オフロード対
岡本玄介

Xboxの携帯ゲーム機が2025年(つまり今年)に登場? Steamも利用可能か

1ヶ月 ago
写真はLenovoのLegionGoSImage:AdrianoContreras-GizmodoUS王者が動くと、世界が動く。NintendoSwitch2のリリースを控え、盛り上がりを見せるゲーム業界。ここにきて、Xboxを手がけるマイクロソフトが、あらたに携帯ゲーム機市場に名乗りを上げる可能性があります。ポータブルXbox?WindowsCentralの情報によると、Microsoftは他社
R.Mitsubori

ひとつひとつ違う大理石調のボディ。16℃以下で色が変わる世界初のスマホ

1ヶ月 ago
Photo:ギズモード・ジャパン編集部世界初の温度で色が変化するスマホ。スマホは1機種につきだいたいカラバリがあります。しかし、気に入ったカラーを買ったとしても、結局ケースで衣替えをしてボディの色が見えない…。というのが一般的。だけど、スマホ自体が色を変えたら?浮き出る大理石模様バルセロナで開催していた「MWCBarcelona2025」で、温度の変化によって模様が浮かび上がるスマホを見てきました
岡本玄介

民間月面探査機「ブルーゴースト」が月地表をドリルでゴリゴリ

1ヶ月 ago
Image:FireflyAerospace/YouTube「ブルーゴースト」のアクセス・アームの先端に、HoneybeeRoboticsのサンプル収集装置「LunarPlanetVac」が確認できる。米国の宇宙企業ファイアフライ・エアロスペースの月探査機「ブルーゴースト」が、月面にドリルで穴をあける様子を撮影した動画が公開されました。「おぉ〜」と喜びを噛み締める地上スタッフのリアクションがなんと
中川真知子

Galaxy Ringは「純正スマホとの連携」がいかに重要かわかりました

1ヶ月 ago
Photo:はらいさん逆にGalaxyスマホじゃないとちょっと厳しい。日本では約1ヶ月前に発売されたSamsung(サムスン)のGalaxyRing。サブスク不要且つデザイン良しなスマートリングをわたしも約2週間ほど試してみましたが、母艦となるAndroidスマホはGalaxyであることの重要さがよくわかりました。GalaxyRingを使うにはAndroid11.0以降を搭載したスマホが必須Pho
はらいさん

充電式全盛期の今、ソニーの電池式ICレコーダーを溺愛するわけ

1ヶ月 ago
Photo:中川真知子好き。見ているだけでニヤけちゃうほど好き。テクノロジーの発展のおかげで、私たちの仕事は楽になってきていると感じます。新しければ新しいほど性能が良くなり、できることが増えて快適になって嬉しいです。だから、新しいテックには敏感でいたいしワクワクします。そんな私ですが、ICレコーダーだけは古いモデルに絶大なる信頼を置いています。というか、どんなに新しいモデルが登場しても、古いタイプ
中川真知子

【3月27日(木)開催】AI First Lounge Vol.1 〜働き方はAIでどう変わる?〜

1ヶ月 ago
Image:AIFirstAIで業務効率化。なかなか話す機会はないけど、隣の人はどうやってるの?ChatGPTから始まった生成AIブーム。「これは仕事に使え...るかも!」と勇んでアカウントを作ったものの、いまひとつ使いこなせている実感はない。そんなあなたのためのイベントです。2025年3月27日(木)渋谷にて開催予定の「AIFirstLoungeVol.1」では、ギズモードの編集部でのAIツール
編集部

実写でも私たちは「オハナ」。実写版『リロ&スティッチ』初の予告編が公開

1ヶ月 ago
Image:Disney/YouTube実写版『リロ&スティッチ』、めっちゃ面白そう! エイリアンと少女のドタバタ家族愛を描いた『リロ&スティッチ』。過去のアニメ作を網羅的に実写化しているディズニーの中でも、ダントツで実写化したら面白くなりそうだと思っていましたが、最新の予告編を見たら本当に面白そうでした。監督は『マルセル靴をはいた小さな貝』のディーン・フライシャー・キャンプ。親を亡くして姉と二人
中川真知子

ジョギングで走ったルートをアプリに記録して、アニメを作るランナーが大バズり

1ヶ月 ago
Image:DuncanMcCabe/YouTube棒人間がブレイクダンスしてる!ジョギングや散歩が趣味の人は、アプリを使って通ったコースを記録しているかもしれません。SNS機能を持つフィットネス記録用アプリ「Strava(ストラバ)」は、パフォーマンスの計測や記録でき、マップ上に自分が通過した軌跡を描けます。走って街にお絵描きトロントでジョギングをしているダンカン・マケイブさんが、この機能を使っ
岡本玄介

太陽光で動くPC。折りたたみ式ゲーム機。MWC 2025に登場した未来的なデバイス

1ヶ月 ago
Image:GizmodoUS「MobileWorldCongress2025(モバイル・ワールド・コングレス2025、以下MWC)」。今年はスペイン、バルセロナでの開催です。会場では、スマートフォンやノートPC、タブレットなどの分野で、多くの興味深い発表がありました。革新的な折りたたみディスプレイや太陽光で動作するPC。各社の魅力的なプロダクトは、モバイル業界への期待感を高めてくれます。今回は、
カタヤママコト

パナソニックの「LUMIX S9」、とってもクールなカメラだって知って欲しいんだ

1ヶ月 ago
Photo:武者良太カメラ側が最初から用意しているLUTなどのプリセットって、使わないものも多いよね。いちいちメニューからお好みを選ぶのって面倒じゃない?スマホで撮った飯テロ写真にアプリを使ってフィルターかけてシズル感をキワキワに高めているみなさま、そこでパナソニックのミラーレス「LUMIXS9」(DC-S9)です。Photo:武者良太いいところはこの「LUTボタン」。撮影してからこのボタンをぽち
武者良太

堅牢かつ堅固。防弾ベストと同素材のメッセンジャーバッグ

1ヶ月 ago
Image:meanswhileいろいろなバッグがありますが、みなさん、バッグの選び方って、どんな感じですかね?今回は、超軽量にもかかわらず超高強度で全天候型のメッセンジャーバッグをご紹介しましょう。防弾ベストにも使用される素材を採用Image:meanswhileご紹介するのは、"身体に最も近い道具"として機能的なファッションを提案するファッションブランドmeanswhile(ミーンズワイル)と
カネコヒデシ(BonVoyage)
Checked
1時間 6 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読