Gizmodo Japan

Amazonどうした? ノイキャン搭載の第2世代Echo Budsが、さ、3,980円!?

2日 21時間 ago
Image:Amazon突然の大幅値引き。お買い得感の高いAmazonデバイス。何の気なしにAmazon見てたら、完全ワイヤレスイヤホン「EchoBuds」が73%オフの3,980円というぶっ壊れ価格になっていました。EchoBuds(エコーバッズ)第2世代-アクティブノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホンwithAlexa、ワイヤレス充電ケース付き|ブラック3,980円Amazonで見る
三浦一紀

フル充電のバッテリーがいつも潤沢。ステーション一体型・双方向充電器「KWJ-111」が間もなく終了

2日 21時間 ago
「KWJ-111」は最大4本同時充電に対応した専用ステーションとセットのモバイル充電器です。ワンタッチでの瞬速電池交換とPD対応の急速充電機能を備え軽量かつ携帯性にも優れています。出張や旅行はもちろん災害時の備えとしても活躍する多機能チャージャーです。
山田洋路

スピード感が桁違い。世界の工業ロボの半分は中国が導入している

2日 22時間 ago
Image:Shutterstock.com国際ロボット連盟(IFR)が公開したレポートによれば、世界で使用されている推定工業ロボット数は466万4000台。そのうち200万台強は中国にあるといいます。中国のロボット導入スピードは驚異的で、2024年だけで30万台を追加。2024年グローバルロボット導入の54%を中国が占めています。アメリカはその1/10で3万4000台ほどなので、中国が圧倒的!世
そうこ

ヴァシュロン・コンスタンタンが仕上げた天文時計。美術工芸品の極み

2日 22時間 ago
Image:VacheronConstantinパテックフィリップ、オーデマピゲと並んで、世界3大時計ブランドと位置付けられているヴァシュロン・コンスタンタン。世界最古の歴史を持つ時計ブランドでもあり、多くの王侯貴族に寵愛されてきた工芸や複雑機構の技法は、今も多くの時計ファンを魅了しています。そのヴァシュロンが、創業270年を記念した天文時計「ラ・ケットゥ・デュ・タン」を発表しました。製作に7年の
巽英俊

有機ELパネルのLED、赤・青・緑ともう一色、何色?

2日 23時間 ago
Image:ギズモード・ジャパンテレビと一口に言っても、映像を映し出すパネルの形式は複数あります。その中でも、コントラストが高く色鮮やかな表示ができると言われているのが、有機EL(OLED)パネルです。有機ELは、画素一つ一つが発光する仕組み。発光しない画素は黒く表示されるため、黒の締まりがたいへんよいというのは聞いたことがあるでしょう。有機ELは、黒がきれい。でも、それだけじゃないんです。最新の
三浦一紀

もう爪を痛めない。米国特許取得の新感覚キーリング「KEYROUND」が本日終了

2日 23時間 ago
爪を痛めないキーリングで鍵の管理を快適に。USA製「KEYROUND」は螺旋をなくしたフラット設計で指で押すだけで簡単に開閉できます。ネイルを傷つける心配もありません。高強度ステンレス鋼と独自の波形構造が大切な鍵をしっかりホールド。5カ月間の自社テストで脱落ゼロを記録した信頼性。100年変わらなかったキーホルダーのストレスを過去にします。
山田洋路

カタチも音もひたすらポップ。Nothingのサブブランド・ヘッドホンを試してみた

3日 ago
Photo:ヤマダユウス型派手さはないけど、だからこそ手軽に使える。Nothingのサブブランド、CMF。Color(色)、Material(素材)、Finish(仕上げ)という工業においての基礎要素を冠したこのブランドは、手軽さとデザインを全面的にアピールしています。CMFブランドからはスマホやイヤホンがリリースされていましたが、今回初めてヘッドホンが登場しました。それがこちらの「Headpho
ヤマダユウス型

ロジクールの新たなゲーミングマウス「Pro X2 Superstrike」は、クリックしないクリック

3日 ago
Image:KyleBarr/GizmodoUSPCサプライメーカーのロジクールがゲーミングブランド「LogicoolG」より、新感覚なゲーミングマウスを発表しました。その名も「PROX2SUPERSTRIKE」。このマウスの何が新しいかというと、物理的なスイッチでのクリックではなく、ハプティクス(触覚フィードバック)により擬似的なクリック感を再現しているのです。ゲーミングマウスでも最も重要な要素
ヨコヤマコム

鍵も小物も一瞬着脱!チタン製マルチマグネットコネクター「MAGtico 3.0」がもうすぐ終了

3日 ago
「MAGtico 3.0」は強力磁石による瞬時着脱機構を搭載したチタン製マグネットコネクターです。朝の鍵探し時間をゼロにし忘れ物防止に効果的。ミニサイズ15gで約2.2kg ワイドサイズ25gで約3.2kgまで対応します。玄関での鍵管理からキャンプでの装備吊下げまで幅広く活用可能。磁石内蔵構造で従来品の磁石脱落課題を解決し日常からアウトドアまで多彩なシーンで時間短縮効果を発揮する第3弾改良モデルで
山田洋路

「企業の半数以上が社内構造を見直す方向」AI導入に関する最新調査

3日 1時間 ago
Image:ShutterstockAIの進化と、テック業界で最近相次ぐレイオフ。これは無関係なはずがありません。コーダーの人材市場が冷え込んでいる現状も無視できず、ノンエンジニアでも、自動化されたアシスタントを利用してウェブサイトやプロダクトを作成することができる、いわゆる「バイブコーディング」が広まっていることも起因しているのだと思います。AIによって組織再編を検討する企業は55%メディア、テ
mayumine

「ごちゃつきデスク」の戦い、Ankerのケーブル二刀流電源タップで勝てるよ

3日 1時間 ago
デスクのごちゃつきをを解消してくれるアイテムは数あれど、「巻取り式USB-Cケーブルが2本付き・7台同時充電・最大100Wの急速充電ができる電源タップ」ときたら…武装力の高さがうかがえますよね。 そんな強者が、7月7日に発売したAnker(アンカー)の「Nano Charging Station(7-in-1, 100W, 巻取り式 USB-Cケーブル)」なんです。
お買いものサポーター

身体に自在にフィットしてベッド級のリラックスを実現するワークチェアが「YPS-S800」

3日 2時間 ago
リモートワークの生産性を上げたいガジェット好きのビジネスパーソンへ。ワークチェア「YPS-S800」は、独自の「ダブルウィングランバーサポート」で長時間のデスクワークにおける腰の負担を軽減し、集中力の維持をサポートします。165°リクライニングと収納式フットレストは、まるでビジネスクラスのような休息時間を提供。各種調整機能で身体に完全にフィットさせ、理想のワークフローを実現します。書斎を最高のパフ
山田洋路

恐竜の絶滅で、地球上の水の流れまで変わっていたらしい

3日 3時間 ago
Image:PhilipNalangan,CCBY4.0,viaWikimediaCommons巨大な恐竜たちは、環境への影響も巨大。古代の地球で繁栄を極めていた恐竜たちは、およそ6600万年前の小惑星衝突をきっかけに絶滅に向かったとされています。恐竜の絶滅で地球の風景は一変しましたが、その変化とは単に恐竜の姿が消えたことだけではなかったようです。新たな研究によれば、恐竜がいた時代といなくなった時
福田ミホ

お気に入りシューズの滑りを解消。「貼るソール」でグリップ復活

3日 11時間 ago
Photo:YuheiTokimatsu雨の駅構内、磨かれた商業施設の床、マンホールやタイル。お気に入りの1足なのに滑る…その瞬間のヒヤッと感は、靴箱の“二軍落ち”に直結する。「できれば買い替えたくない、けど修理は高い…」そんなジレンマに、貼るだけの延命手段があった。東京ロイヤルリビングの「パレットソール」(税込770円)。厚さ1mm、重さ7gの極薄アウトソールを底に貼るだけで、グリップと安心感を
Yuhei Tokimatsu

とぼけた顔してできるやつ。置くだけで湿気も臭いも消してくれる

3日 12時間 ago
Photo:納富廉邦Soil(ソイル)の「フレッシェン」(税込1,210円)は、ひとことで言えば、脱臭・吸湿機能のあるフィギュア。調湿効果のある珪藻土と、脱臭効果のある炭、そして、調湿効果・消臭効果の両方をもつ新素材「リサイクルアッシュ」でできているのがポイント。だけど、まあ、それだけ聞いても「だから何?」という気がして、実は発売当時はあまり注目していなかったのだが…。バスマットのおかげで珪藻土の
納富廉邦

周波数をコントロールできる骨伝導タイプの収音ワイヤレスイヤホン「KIKOE Bone」

3日 12時間 ago
「KIKOE Bone」は、骨伝導技術を活用した集音器付きワイヤレスイヤホンです。周波数コントロール機能により、高音域から低音域まで3段階で音質の調整が可能。耳を塞がないオープンイヤーシステムで、重量20gの超軽量設計。防水性能IPX6を備え、音楽視聴からテレビ鑑賞まで多彩なシーンで聞こえをサポートしてくれる新機軸のオーディオデバイスです。
田中宏和

映画会社がAIで実写のアニメ化を目指したら、想像以上に無理ゲーだった

3日 13時間 ago
Image:bella1105/Shutterstock映画制作って難しいんですって。知ってたけど、改めて再確認。AI時代到来で、映像はAIの得意分野かと思いましたが、1作品作るとなると思っているより難しいのが現実なのかも。『ジョン・ウィック』や『ハンガー・ゲーム』などの人気シリーズを持つ映画制作・配給のLionsgateFilms(ライオンズゲート・フィルムズ)。中のエラい人が、AIを活用した映
そうこ

DeepSeek、政治的にセンシティブな話題を「ほぼ100%シャットアウト」

3日 13時間 ago
Image:mundissima/Shutterstock.comAIは誰の価値観を反映している…?新しく生まれ変わったDeepSeek(ディープシーク)は、政府に「より従順」な仕様となっているようです。中国で開発された大規模言語モデル「DeepSeek-R1」に、新バージョン「DeepSeek-R1-Safe」が登場したことをロイターが発表。中国の巨大テック企業Huawei(ファーウェイ)が開発
廣瀬優香

集英社に松竹、パルコまで。今年のTGS、異業種のブースが多いけどなんで? #TGS2025

3日 14時間 ago
Photo:ギズモード・ジャパン幕張メッセで開催されていた東京ゲームショウ2025。今年は漫画でおなじみの集英社や講談社、また松竹やパルコなど、ゲームではない分野で有名なゲームパブリッシャーの出展がかなり目立っていました。なんで異業種がこんなに出展してるの?これらの会社は、国内外で面白そうなゲームをキュレートして発売しつつ、単にお金を出すだけでなく、個人~少人数レベルでゲームを制作しているクリエイ
傭兵ペンギン
Checked
28 分 5 秒 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読