Gizmodo Japan

親指サイズでたった8g。鎌ブレードでスパッと切れるチタン製ミニナイフ「Scythe Blade」

5日 17時間 ago
親指サイズなのに驚異の切れ味を実現したチタン製ミニナイフ「Scythe Blade」。たった8gの超軽量ボディでも鎌型カーブが対象をしっかり捉えてスパッと切断。フレームロック機構搭載で安全性も確保。段ボール開封からアウトドアまで便利な1本がmachi-yaで先行セール実施中
Haruki Matsumoto

ダイソーもここまできたか。想像以上にすごい100均ガジェット

5日 18時間 ago
Photo:SUMA-KIYOもはや「安いだけの100均」は過去のもの。進化を続けるダイソーのガジェットラインナップから、今回はスマホまわりで話題の3アイテムを厳選しました。ステッカーでスマホケースをMagSafe化Photo:SUMA-KIYOiPhoneをピタッと吸着させ、そのままワイヤレス充電ができるMagSafe。とても便利な規格ですが、実はiPhone本体だけでなく、ケースもMagSaf
編集部

さすがの品質。立つガジェットポーチが期待をはるかに超えてきた

5日 19時間 ago
信頼の2社のコラボアイテムとあって、期待通り!キッチリいい仕事してます! 今回ご紹介する、Anker「Smart Pouch Supported by KOKUYO」は、モバイルアクセサリーで定評のあるAnker(アンカー)社と、文房具・オフィス用品で長年愛され続けるKOKUYO(コクヨ)社が共同開発したガジェットポーチ。
田中宏和

物理学者が教える、核爆発が起きたらどこに隠れるのがベスト?

5日 19時間 ago
Image:Shutterstock2023年1月28日の記事を編集して再掲載しています。それっていったいどこ?教えて、先生!新しい研究は、核爆発でも生存可能性を上げる行動を示してくれています。爆発時に屋内かつ、爆心地から十分遠くに離れていても、爆風によって、命を奪われたり、重傷を負う可能性があることが研究によって明らかになりました。それならどこに隠れたらいいのか。調査結果は最悪のシナリオが発生し
宮城圭介

A4サイズもすっぽり入るのに手のひらサイズに折り畳める本革の「軽ふわレザートート」

5日 20時間 ago
軽さ・実用性・デザインを両立する「軽ふわレザートート」。裏地を省いて軽さを実現しつつ、切りっぱなしの縁がミニマルな美しさを演出します。1枚革ならではの表情も生きていて、派手さを抑えた上品さが魅力。内側にはスマホや鍵を入れられる2つのポケットがあり、小物が迷子にならないのも便利です。折り畳めばスマホ2台ほどのサイズになるので、サブバッグとしても活用できます。
aica

3COINSの「キャリーケースバンド」なしでは、もう旅行に行けません

5日 21時間 ago
Photo:covacova.ROOMIE2025年9月5日掲載の記事より転載今年もシルバーウィークが近づいてきました。少し長めの休暇を利用して、旅行や帰省の予定を立てている方も多いのではないでしょうか。そんなときにひとつ持っておくと頼りになるのが、3COINSのこのアイテム。夏の旅行で大活躍してくれました。あのストレスがすっきり解消旅行では転がせるキャリーケースを使うことが多いのですが、帰りには
covacova.

音声認識速度は最短0.5秒!「録音翻訳」機能や「オフライン翻訳」機能も搭載しているスマート翻訳機「Wooask A8」

5日 22時間 ago
イヤホンとモニター付きで1台2役をこなす、スマート翻訳機「Wooask A8」。ChatGPT搭載で単なる翻訳だけでなく旅のプラン相談も可能。144言語のオンライン翻訳に加えて、電波のない場所でも16言語のオフライン翻訳に対応します。音楽再生や録音機能も備えており、スマホアプリ不要で完結する便利な1台です。
山田洋路

ヘッドセットからの解放。PlayStationブランドからスピーカー登場

5日 23時間 ago
Image:SonySony(ソニー)がPlayStationブランドから初のデスクトップゲーミング向けワイヤレススピーカーを発表しました。その名も「PULSEElevateワイヤレススピーカー」。PlayStation5やPC、Mac、そしてPlayStationPortalに対応し、「ヘッドセットをずっと着けるのはしんどい」というユーザーに向けた新しい選択肢になりそうです。これまでPS周辺機器
ヨコヤマコム

モルト大国ドイツ発完全無欠のババリアン ウイスキー「SLYRS Aged 12 Years」

5日 23時間 ago
いつものウイスキーに満足できないあなたへ。ドイツ・バイエルン地方からシングルモルトウイスキー「シュリアス 12年」が新たな感動を届けます。スコットランドの魂とドイツの「マイスター」精神が融合したこの一本はアルプスの湧き水と地元産大麦から生まれる本物の味。12年熟成を筆頭にシェリー樽やポートワイン樽で仕上げた多彩なラインナップが魅力です。常温ストレートやフードペアリングで妥協なきジャーマンクオリティ
山田洋路

iPhoneで撮影した空間ビデオ、1/7の値段のデバイスで十分楽しめます

6日 ago
Photo:SUMA-KIYOiPhone15Pro、16シリーズ以降のモデル(SEとAirを除く)で撮影できるようになった「空間ビデオ」。大切な思い出を、その場の空気感ごと残せるのは本当に魅力的。でも視聴するには「AppleVisionPro」が必要で、お値段なんと約60万円…。さすがにハードルが高すぎる。正直ここで二の足を踏む人は多いんじゃないだろうか。筆者もその一人で、AppleStoreで
SUMA-KIYO

PCケースに、ディスプレイ付けちゃいました。MSIのラインナップが鬼すぎる #TGS2025

6日 1時間 ago
Photo:小野寺しんいち「画面付き筐体」だと!?東京ゲームショウ2025に出店中のMSIブースで、ユニークなPCを発見!それが、「MEGVisionXAI」。ディスプレイ付きPCケースを持つ、ゲーミングデスクトップPCです。モニタリングから、サブディスプレイにもなる画面付きPCケースPhoto:小野寺しんいちMEGVisionXAl2NVZ9-014JP液晶パネルは、各種温度や動作クロックを表示
小野寺しんいち

遮熱・断熱する「キャプテンDAMAGAシート」を築古オフィスで使ってみた

6日 1時間 ago
築約50年の鉄筋コンクリート事務所に、快適に過ごせる工夫として窓用断熱シートを施工。貼り方はとてもシンプルで、仕上がりも自然。直射日光が差し込む時間帯でも、過ごしやすくなりました。未施工の窓と比較すると、熱の伝わり方にも差があり、ガラスが熱を遮断してくれていることを実感。冷房だけでなく暖房の効率アップや節電対策としても効果が期待できそうです。
にしやまあやか

S字フックにもカラビナにもなる万能ギア「オムニフック」は使い方無限大

6日 2時間 ago
S字型にもリング型にも変形できる「オムニフック」は、ベビーカーやカートの日常使いから、キャンプやアウトドアでのギア整理まで自由自在。リング型で複数のアイテムをまとめ、S字型で片手で掛け外しも簡単。信頼のものづくりによって生まれた、毎日の荷物整理を快適にする便利なフックです。
aica

仰向け、横向き、うつ伏せなどあらゆる寝姿勢に対応する高性能枕「睡速1.0」で眠りの質を向上させよう

6日 3時間 ago
「睡速1.0」は独自のX型形状を採用し、4種の中材を適所に配置した高機能枕です。特許技術FLEFIMAによるもっちもちの弾力、X型形状で、あらゆる寝姿勢に快適にフィット。首や肩への負担を軽減してくれます。洗濯機で丸洗いも可能です。
田中宏和

見どころは新作発表だけじゃない。「東京ゲームショウ2025」でテンションが上がるグッズ #TGS2025

6日 4時間 ago
Photo:ギズモード・ジャパン編集部幕張メッセで現在開催中の「東京ゲームショウ2025」。発表を見たり、新作を体験したり、知らないゲームに出会ったりと、ゲームのいろんな側面を楽しめる総合イベントですが、今回特にテンションがあがったのが物販ブース。TorchTorch|ゲーム内のアクセをリアルに再現Photo:ギズモード・ジャパン編集部『ELDENRING』モチーフのアクセサリーまずこちらは、To
傭兵ペンギン

解凍不要ですぐ使えるのが便利。食材を長く新鮮に保存できる多機能ミニ真空パック機がセール中

6日 4時間 ago
217gの超軽量ボディで液体真空保存を実現した真空パック機「Sealer Vacuum 2.0」。水分を含んだ食材や下ごしらえも新鮮にサッと保存OK。エアポンプや圧縮機能はキッチン以外でも活躍。邪魔にならない小さな便利グッズをセール中にお見逃しなく。
SophiaMay

ニトリ、お値段以上の快適ゲーミングチェア&デスクを発売していた #TGS2025

6日 13時間 ago
Photo:三浦一紀やっぱりお値段以上でした。幕張メッセで、9月28日(日)まで開催されている東京ゲームショウ2025で、見慣れた看板がありました。そう、「ニトリ」の看板です。ゲームショウにニトリ?と思いましたが、ブースを覗いてみると、ゲーミングチェアにゲーミングデスク、シェフルなどが目白押し。ニトリ、ゲーミングに本気出しています。高級オフィスチェアと電動デスクでゲーミング環境構築Photo:三浦
三浦一紀

ゲームしてたのを隠せる、ポータブルゲーミングPC #TGS2025

6日 13時間 ago
Photo:小野寺しんいちパソコン?ゲーム機?これ、どっちもです。Photo:小野寺しんいち東京ゲームショウのGPDブースに展示されていた小ちゃなパソコン。と思いきや、ジョイスティックが付いてるぞ。「GPDWINMax22025」という名前のこれ、パソコン作業もゲーミングもいける、オールインワン型のポータブルゲーミングPCなんです。オールインワンとしては、個人的ベストなサイズ感Photo:小野寺し
小野寺しんいち

iPhoneがついに他社製スマートウォッチのサポートを開始?

6日 14時間 ago
Photo:はらいさん/ギズモード・ジャパンあのウォッチも本当は使ってみたかった。Appleエコシステムはどうしても閉鎖的と言われがち。実際、iPhoneとスムーズに連携できるスマートウォッチは事実上AppleWatchだけです。もちろん、一部の他社製ウォッチも通知受信などに対応していますが、iOSとの連携はイマイチで機能はかなり限定的。しかし、Appleがついに重い腰を上げ、サードパーティ製のア
R.Mitsubori
Checked
2時間 7 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読