4日 21時間 ago
Photo:mioROOMIE2025年9月10日掲載の記事より転載気づけば1年ほど「コンロの五徳」の掃除をできていないわが家。凹凸が多いうえヌルヌルで洗いづらい五徳を、こすらず綺麗にできたらいいのにな……。そこで手に入れたこれのおかげで、シュッとして30分でコゲ汚れが取れて新品のように綺麗になりました!掃除のプロ推奨の「コゲ取り洗剤」アズマジック「コゲ取り洗剤」それが、アズマジックの「コゲ取り洗
ROOMIE編集部
4日 22時間 ago
スマホより大きな画面で電子書籍の閲覧やゲーム、動画視聴などを楽しめる「タブレット」。パソコン代わりとしても使えるモデルや、映画や音楽を臨場感あふれるサウンドで楽しめるモデルなど、さまざまなタブレットが発売されているので、どれを購入すれば良いか迷っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、2.5K解像度の11インチ大画面と9000mAhバッテリーを備え、エンタメから仕事まで快適にこなせる、X
カタオカキヨシ
4日 23時間 ago
Photo:はらいさん集え、ゾンビ好きたち。2026年2月27日(金)に発売予定の『バイオハザードレクイエム』。シリーズ第9作目に相当する最新作は、ゲームトレイラーからも既に怖すぎる雰囲気が漂っていて、筆者は怖さを和らげるために本作で導入される一人称と三人称視点切り替え機能を早くも使いたいと考えています。現在幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2025では、早くも『バイオハザードレクイエム』の試遊
はらいさん
4日 23時間 ago
映像コンテンツを楽しむことが多い方に、Anker(アンカー)の「Nano USB-C & HDMI ケーブル(4K, 高耐久ナイロン, 140W)」をおすすめします。
画面出力と充電を一本化し、速さと鮮明さを兼ね備えたこちら。ケーブルとしてもデスク整理にとっても“スマート”なアイテムなんです。
お買いものサポーター
5日 ago
Image:OpenAI有料プランへ移行するしかない…!すっかり身近になった生成AI。情報の探し方が変わりましたよね。でも、もっと賢く、何もせずともピタリと情報を投げてくれる新サービスの「ChatGPTPulse」が登場してきましたよ。秘書が毎朝やってくるOpenAIがChatGPTProプランのユーザーに向けてスタートしたChatGPTPulse。毎晩眠っている間に、ユーザーのチャット履歴、メー
湯木進悟
5日 1時間 ago
photo:hacoバッグが好きでつい増やしてしまい、収納に困っています。並べて収納していると出し入れの時に隣のバッグが倒れてきたり、重ねて収納すると出し入れがとにかく面倒。そんな理由から、一度使うとつい出しっぱなしにしてしまうことも。省スペースで収納できて出し入れもラクになるバッグ収納を探していました。タマトシバッグ収納吊り下げ式ハンガー1,100円Amazonで見るPRハンガーのようにクローゼ
haco
5日 1時間 ago
レザーメーカーには、さまざまな理由で販売ができない革、デッドストック革がたくさん眠っています。「軽ふわレザートート」は、そんなデッドストック革の解消を目指して生まれた便利な本革トートバッグ。衣料品用の柔らかく軽量な革を贅沢にも1枚革で使用。メインバッグとしてもサブバックとしても、ビジネスから普段使いまで、毎日使えます。
にしやまあやか
5日 2時間 ago
Image:©FlindersUniversityオーストラリアのサメ専門家たちが、「サメの噛みつきに耐えられる」特殊なウェットスーツ素材を開発しました。さらに、実際にホオジロザメやイタチザメに噛みついてもらい、その効果をテスト。さて、その結果はどうだったのでしょう。ウェットスーツを実際にサメに噛ませる実験今回の実験はオーストラリアのフリンダース大学などに所属する専門家たちによる研究チームが行ない
ヨコヤマコム
5日 2時間 ago
スマホを秒速で取り出せることを最大の特徴とした薄型バッグ「スマートバッグ」。スマホの2個持ちにも対応しています。上下2段のポケット構造で小物を整理しやすく、パスポートやカードなどを分けて収納可能。ワイドストラップが肩の負担を軽減し、防水性の高い素材と止水ファスナーで雨の日も安心です。日常使いから旅行まで幅広く活躍。機能性とファッション性を両立した、スマホユーザーにぴったりのバッグです。
aica
5日 3時間 ago
Photo:はらいさん"ほぼ東京"の街並みを散策するだけでも十分楽しめそう。全世界待望の都市型オープンワールドRPG『無限大ANANTA』。グローバル事前登録者数は1260万人を超え、数日前には7分超のゲームプレイトレイラーが初公開されるなど、特に高い注目を集めている作品であることは間違いありません。リリース日は今も未定ですが、現在幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ2025にて、体験版をプレイす
はらいさん
5日 3時間 ago
AI翻訳機「VORMOR T9」が海外出張や旅行でスマホ翻訳のもたつきを解消。この翻訳機は150言語の音声翻訳に加えてオフライン翻訳やカメラ翻訳 、議事録にもなる録音翻訳機能を搭載。ChatGPT連携 でAIアシスタントとしても活躍します。ビジネスや語学学習でも活用できる1台です。
山田洋路
5日 4時間 ago
Image:urbanoidgmbhキャンパーも折りたたみ式が便利。深まる秋は1年で1番アウトドアが盛んな季節。車で出かけての車中泊はオツなものですが、そのためにはワゴンやワンボックス車じゃないと狭い。さらにベッドのフレームをDIYしたりマットレスを用意するなど、準備も手間ですよね。手っ取り早いのが、牽引して連れて回るキャンピング・トレーラー/キャンパー。ですがコレもピンからキリまであり、駐車場の
岡本玄介
5日 4時間 ago
14インチPCが入るスリムなスリングバッグ「ATTIV」。最大の特長はファスナーで容量を増やせる拡張機能です。普段の通勤から仕事帰りのジムや急な1泊出張までこれ1つで対応します。撥水素材と多機能ポケットでビジネスや旅行をサポートする次世代バッグです。
山田洋路
5日 5時間 ago
Photo:小野寺しんいちゲーミングデスクトップPC探してる人、「ガレリア」ブースに駆け込め!現在開催中の「東京ゲームショウ2025」は、欲しいガジェットを実際に"試し比べ"できる絶好のチャンスです。『GALLERIA(ガレリア)』のブースには、スペックの異なる多彩なゲーミングデスクトップPCがずらり。CPU、GPU、メモリなどを自由に組み合わせられるのが魅力ですが、その違いはやっぱり体感してこそ
小野寺しんいち
5日 14時間 ago
耳をふさがない“骨伝導”タイプのワイヤレスイヤホンは、音を骨から伝えることで周囲の音も自然に聞こえるのが特徴です。テレワークや通勤中の「ながら聴き」に最適で、音漏れを抑える静音設計や軽量な装着感、防水仕様も魅力。長時間の使用でも疲れにくく、マスクやメガネとも干渉しにくいため、日常のあらゆるシーンで快適に使えるライフハックガジェットです。
aica
5日 15時間 ago
あのギレルモ・デル・トロ監督が、幼い頃から愛してやまない『フランケンシュタイン』を映画化。2025年9月24日に都内でジャパンプレミア上映会が開催されました。今もなお多くのクリエイターにインスピレーションを与えている『フランケンシュタイン』は、メアリー・シェリーが1818年に発表した古典小説。デル・トロ監督は、天才科学者と彼の野心が創り出した怪物をめぐる物語を新たな視点から捉え、壮大なドラマに仕上
Nao Machida
5日 15時間 ago
キャンプやBBQ、ドライブなど、アウトドアが楽しい季節がやってきました。まだまだ厳しい暑さが続く中、冷たい飲み物で体をリフレッシュしたいもの。一時的な保冷ならクーラーボックスで十分ですが、長時間冷たさをキープするならポータブル冷蔵庫が断然おすすめ。今回は機能性に優れた山善の「AC/DC 2WAY 冷凍冷蔵庫(15Lタイプ)」をご紹介します。
まつふじこういち
5日 16時間 ago
Photo:SOW毎朝ハンドドリップでコーヒーを淹れるのが日課なんですが、正直「今日はちょっとめんどいな…」って日もあります。何回かに分けてお湯を注ぐのって、気分次第ではなかなかハードル高いんですよね。そんな悩みを救ってくれるのが、HARIO(ハリオ)の「お手軽コーヒーポット1st」(税込2,200円)です。蒸らし不要のお手軽レシピでもちゃんと美味しいPhoto:SOW「お手軽コーヒーポット1st
SOW
5日 16時間 ago
手持ちのUSB-Cケーブルが、マグネットで“カチッ”と装着できる仕様に早変わり。CIOの変換アダプタは、ケーブルの抜き差しを手軽にしてくれるだけでなく、L字設計で取り回しもスマートに。接点にはポゴピンを採用しており、通電も安定。ノートPCだけでなく、USB-C対応のスマホやタブレットでも使えるので、デバイス周りをスッキリ整えたい人にぴったりのアイテムです。
にしやまあやか
5日 17時間 ago
Image:Shutterstock「鏡っぽい」でもええやん…って、甘い?地球上で一番大きな鏡って、どこにあるか知っていますか?ボリビアにあるウユニ塩湖は、「世界最大の天然鏡」と言われています。地球で一番大きな塩湖で、人気観光スポットでもあるウユニ湖ですが、とある科学チームが「本当に世界最大の鏡なの?」と、その真偽を本気で検証したのです。そして結論からいうと、その答えは「ある意味、最大」という微妙
R.Mitsubori
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読