Gizmodo Japan

Mcdodoの変換コネクタ。旅先でガジェットの接続に重宝する名脇役

1ヶ月 3週 ago
Photo:oh!gaPC、スマホ、モバイルバッテリー、イヤホンetc…。日々増えるガジェット類に呼応して増えてくるのがケーブル。大量のケーブルから必要なものを探すのは、地味にストレスだったんですが、これを導入してからケーブル管理が楽になりました。急速充電対応のコネクタPhoto:oh!gaMcdodo(マクドド)から発売されているコネクタです。いくつか種類がありますが、私はUSB-CからLigh
oh!ga

iPhone 17シリーズの保護フィルムリーク。サイズを見てみましょう

1ヶ月 3週 ago
Image:MajinBu/X画面サイズは3種類…かな?今秋登場予定、Apple(アップル)のiPhone17シリーズ。これまでの噂から今回のラインナップは、「iPhone17」「iPhone17Air」「iPhone17Pro」「iPhone17ProMax」の4種類になると噂されています。今回はそれらの画面サイズのお話。リーカーのMajinBu氏がiPhone17シリーズの画面保護フィルム(ガ
小暮ひさのり

賃貸の部屋でもOK!「突っ張り式ラック」で収納棚増やしちゃお

1ヶ月 3週 ago
サンワダイレクトの突っ張り式ラックで、お部屋の収納を増やしませんか? 壁を傷つけずに設置できる突っ張り式ラックは、賃貸でも安心。リビング、玄関、トイレなど、さまざまな場所に設置できる突っ張り収納は、省スペースで収納棚を確保するのに最適です。
カタオカキヨシ

AI競争=ビリオネア競争。かつてないスピードで大金持ちになる一握りの人々…

1ヶ月 3週 ago
Image:ShutterstockAI台頭が意味することとは…。ある人にとっては仕事の超効率化であり、ある人にとってはよき相談相手であり、またある人にとってはエロ生成ツールであり、また別のある人にとっては自分の仕事を失う恐怖なのかもしれません。そして、ごく一部の人にとっては、AIは現代のゴールドラッシュなのです。AI業界が、今までのテック業界ではありえないスピードで生み出しているもの、それはAI
そうこ

iOS 26のビデオ通話、服を脱ぎ始めると通話が止まるって本当?

1ヶ月 3週 ago
Photo:はらいさん重要なプライバシー&セキュリティ機能の1つ。見た目だけでなく、中身も大幅に進化することが期待されているiOS26。現在は開発者向けベータが配信されていますが、そのなかにはFaceTimeのビデオ通話中に服を脱ぎ始めると、通話が止まる機能が搭載されていたことが判明しています。今回Apple(アップル)からiOS26のパブリックベータ版を試す許可をいただいたため、実際にどう機能す
はらいさん

とにかく水筒を洗うのが面倒なあなたへ。サーモスの今の答えがこちらです

1ヶ月 3週 ago
Photo:ヤタガイ水筒のデメリット=お手入れの手間を最小限に。この時期は水筒だと保冷が効いて本当にありがたいのですが、毎日の手洗いが面倒……。そこで気になるのがサーモスから8月21日に登場する、撥水性のある「真空断熱ケータイマグ(JPBシリーズ)」。お手入れの時にぼんやりとイヤだなと思っていたことなしに、洗って乾かすまで本当に手軽にできるのです。毎日のお手入れがとにかく楽Photo:ヤタガイ左が
mio

【知ってた】iPhone 17シリーズ、やっぱり値上がりの可能性

1ヶ月 3週 ago
Image:Appleまぁ、そうなりそうだよね…。みんな気になるiPhoneの価格。米国発表時の価格はここ数年据え置き。日本でもiPhone15シリーズとiPhone16シリーズは価格据え置きで、やったー!と思わずバンザイしたものです。…が!iPhone17シリーズはついにこの据え置きやったー!ができないかも。投資会社GFSecuritiesの主任アナリスト、ジェフ・プー氏のレポートによると、iP
小暮ひさのり

Notガチ勢にちょうどいい。「傘屋が作ったUVカット帽子」が街歩きに欠かせないんだ

1ヶ月 3週 ago
紫外線対策のために帽子が欲しいけれど、つば広やタレ付きはちょっと気が引ける…。そんな人には、有名傘ブランド・Wpc.の「UVカット接触冷感キャップ」がおすすめ。つばは遮光・UVカット率100%、おでこが触れるところは接触冷感生地採用、手洗い対応など、日傘級のスペックが自慢! 気張らず紫外線対策をしたい人にちょうどいい帽子です。
にしやまあやか

トイレ中・入浴後・調理時の暑さ対策に。直置きも壁掛けも持ち運びもできる電源不要の「充電式壁掛け扇風機」

1ヶ月 3週 ago
キッチンやトイレ、風呂上がりなど、エアコンの効きにくい場所の暑さ対策に最適な「充電式壁掛け扇風機」。コンセント不要で1分設置、人感センサーによる自動運転で節電効果も抜群です。熱中症リスクを三段階で表示し、停電時にも使用可能な災害対策機能も搭載。過去のクラウドファンディングで大好評を得たアイテムがリニューアルして登場しています。
田中宏和

360度、空気をキレイにしてくれるサイドテーブル。Blueairの新作が欲しい!

1ヶ月 3週 ago
Photo:mio気流を生み出し、よどみない空気に。今回ブルーエアから登場したのは「BlueSignature™SP4i」。57畳(94平方メートル)に及ぶ広さを清浄できるそのパワーは、まるでお部屋ごと空気をリフレッシュできるかのよう。それでいて誰でも簡単にお手入れできるのはすごいぞ…。360度から吸って吐く形状の空気清浄機Photo:mioブルーエア「BlueSignature™SP4i」※別売
mio

「Grok 4」が無料で試せるように。知的な会話で元気をくれるXのAI

1ヶ月 3週 ago
Image:Grok2025年8月11日、xAI(イーロン・マスクのAI企業)がAIモデル「Grok4」を無料ユーザーに制限付きで開放しました。日本でもX(旧Twitter)から利用可能となっています。Grok4は同社の最新AI、一部のAI評価サイトではOpenAIの「GPT-5」と並んで現在最高の評価を受けています。XのグローバルメニューからGrokにアクセス、モデルを「エキスパート」に切り替え
かみやまたくみ

Gemini乗っ取りの恐怖。その入り口は「Googleカレンダーへの招待」だった

1ヶ月 3週 ago
Image:Mamun_Sheikh/Shutterstock.com賢いけど弱いのか。GoogleのAIアシスタント、Geminiにスケジュールをまとめてもらおうとしている、そこのあなた!ちょっと待ってください。毎年ラスベガスで開催されるサイバーセキュリティ会議「BlackHatUSA」において、ある研究者グループが、「Googleカレンダーの招待機能といったシンプルなものに隠しコマンドを仕込み
R.Mitsubori

古着っぽいのがいい。最近H&MのTシャツばかり着ています

1ヶ月 3週 ago
Photo:もぎひでみ何枚でもほしい。最近はH&MのTシャツばっかり買っています。理由は、古着っぽいアーティストや映画のTシャツが多いから。Photo:もぎひでみ青春時代に聴き込んでいたKoRnのCDジャケット(3rdアルバム『FollowtheLeader』)がプリントされたTシャツをついつい買ってしまったのがきっかけで、そこからOutkast、映画『レザボア・ドッグス』『パルプ・フィクション』
もぎひでみ

吸引も水拭きもこれ1台!1万円台Xiaomi製ロボット掃除機で生活が変わる

1ヶ月 3週 ago
いつでも気持ちよく、清潔にしておきたい家の中。しかし、仕事や趣味、育児やらで気づかないうちに予定がいっぱいになってしまい、家の掃除は後回しなんてことありませんか。 そんな忙しい現代を生きる老若男女の必需品になりつつあるのが、ロボット掃除機です。ロボット掃除機の便利さをまだ知らない人は損しているかもしれません! 今回紹介するのは、Xiaomi(シャオミ)の吸引と水拭き対応2 in 1ロボット掃除機「
まつふじこういち

人類初のポータブルXbox。思ったより早く出そう。10月16日発売説

1ヶ月 3週 ago
Image:Microsoft/Screenshot:GizmodoUS#すべてのゲームを手のひらに。ゲーマーがいまかいまかとフライングしそうな勢いで見守っているゲーム機、AsusROGXboxAlly、AsusROGXboxAllyX。Xbox史上初となるポータブル・ハンドヘルドゲーム機です。すでにスペックも明らかになっており、あとは価格と発売日の発表を待つのみ!ここにきて、思っていたより発売が
そうこ

【夏休みの工作】MacBookのトンガリを埋めました

1ヶ月 3週 ago
Photo:TaroKanamoto私はプライベートではWindowsユーザーですが、社用PCの切り替えタイミングでMacBookを使いはじめることにしました。AppleIntelligenceを試す環境を準備したかったんですね。このくぼみの角が親指に刺さりませんか?Photo:TaroKanamoto久しぶりにMacをさわって困ったのが、ココ。トラックパッドの前にある、ディスプレイを開けるための
金本太郎

乾きやすくポータビリティ抜群な手ぬぐい。妖怪モチーフで、より涼しく、シブく

1ヶ月 3週 ago
Image:かまわぬ手ぬぐいの良さが見直されているみたいですね。それどころか、どうやら流行ってると言ってもいいくらいのようです。パイル地のタオルより乾きやすいし、小さく畳めるからポータビリティにも優れている…そんな理由もあって、サウナーや銭湯好きにも愛用者が多いというし、ランナーたちの間でもユーザーが増えているとか。もちろんハンカチ代わりに日常的に使っている人も少なくありません。Image:かまわ
隅田敦之

溶解、焼損、発火。米テレビショッピングで販売のスマートウォッチがリコール

1ヶ月 3週 ago
©YouTube/HSN火を吹くスマートウォッチ!米国消費者製品安全委員会は先週のプレスリリースで、スマートウォッチ「Altafitaf28」のリコールを発表しました。原因はというと、充電器の上でオーバーヒートして、最悪の場合は発火するおそれがあるからだそうです。どこで販売されていた?このスマートウォッチは、2025年3月から2025年5月まで、アメリカのテレビショッピング専門局ホーム・ショッピン
岩田リョウコ
Checked
32 分 55 秒 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読