Gizmodo Japan

一度に1400人が楽しめる規格外の観覧車。2028年に完成予定

2ヶ月 2週 ago
Image:UNStudio2024年1月30日の記事を編集して再掲載しています。通り抜けたらどっかにワープできそう。遊園地でお馴染みの観覧車は、自転車の車輪のように中心の軸からスポークが伸びて、ゴンドラが360度回転するというものですよね。ですが最新の建築技術では、真ん中がすっからかんで外周だけの、まるで指輪のような観覧車を作ることが可能になるようです。巨大な指輪みたいな観覧車オランダの建築事務
岡本玄介

iPad Airが実質10%OFF! 「ちょっといいiPadが欲しい」ならコレで決まり

2ヶ月 2週 ago
Image:Amazon吟味するとコイツに行き着く人多いかも!本日スタートのAmazonセール。なんだか今回はAmazonもヤル気で、Apple(アップル)プロダクトたちが揃って値引きされています。iPad?ありますよ!たとえばこちら。現行の「M2チップ搭載iPadAir」がイイカンジの値段になっているんですわ。Apple202411インチiPadAir(Wi-Fi,128GB)-スペースグレイ(
小暮ひさのり

米軍ヘリと旅客機の空中衝突。管制塔との通信記録からわかること

2ヶ月 2週 ago
Image:VASAviation/YouTube管制塔「オーマイガッ…!」AAL472「うわ、行ってしまった...」AAL3130「管制塔、今の見た?」これは米国の首都ワシントンDCのロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港(DCA)で水曜夜、旅客機と米軍ヘリBlackHawkが空中衝突したときの上空と管制塔とのやりとりです。衝突後、2機は厳寒のポトマック川に墜落し、旅客機の乗客乗員64名
satomi

Apple CarPlayって覚えてる? アップデートする気あるんか?

2ヶ月 2週 ago
Image:AppleApple(アップル)が提供する車内OS「CarPlay」。対応車種オーナーのiPhoneユーザーにとっては、音楽や地図、通話などiPhoneとクルマを快適&スムーズに繋ぐなくてはならないシステムです。ですが、次のアップデートっていつやってくるのでしょう?なんか永遠に来ない気がしています。だって公式も今後のロードマップを非公開にしちゃったし。公式ページから削除Apple公式ウ
そうこ

小さくて軽いのにiPad mini&PC周辺機器が一式収納できるガジェットポーチ

2ヶ月 2週 ago
Photo:みのくるみLifehacker2025年1月20日掲載の記事より転載これまで別々に持ち歩いていた、iPadminiとガジェットポーチ。荷物をコンパクトにしたくまとめて持ち運べるポーチを探していたところ、見つけたのがiFaceの「Coverlettiタブレットポーチ」。小さくて薄く、バッグの中でかさばらない優秀なアイテムです。今回は、オススメポイントと共に、一緒に持ち運んでいる周辺機器を
ライフハッカー・ジャパン編集部

旅行用モバイルバッテリーの最適解論争を終結。正解は4in1のコレ

2ヶ月 2週 ago
Image:Amazon欲しい機能、全部入っちまったよ…。外出や旅行、通勤通学のお供として必須となるモバイルバッテリー、そしてUSB充電器。それらが一体化した2in1スタイルのモバイルバッテリーって最近人気ですけど、さらに便利なヤツを発掘しておきました。Philipsモバイルバッテリーコンセント一体型10000mAh5,580円Amazonで見るPRフィリップスのモバイルバッテリー、15%OFFで
小暮ひさのり

中国のバケモノAI「DeepSeek」、もうひとつスゴそうなところが

2ヶ月 2週 ago
Image:TadaImages/Shutterstock.com突如として現れ、一夜にして話題をかっさらった中国のバケモノAI「DeepSeek」。DeepSeekですごいのは、その開発手法。従来とは比べものにならないほどの低コストで最新水準の高性能AIが作れたらしい。さらにすごいのが、それが論文として公開されている、という点。高性能AIの開発・普及を劇的に進める可能性があるのです。主にニュース
かみやまたくみ

愛車の盗難防止に。AirTagをタフに守る質実剛健なケース3種類

2ヶ月 2週 ago
Image:PRINCETONバイクや自転車などにね。忍ばせておくと落とし物が追跡できるApple(アップル)のAirTag。便利なデバイスですが、ツルンと丸いボタンみたいで、何かと一緒に固定するには不向きです。タフさがウリのケース巷にはいろんなタイプのケースがありますが、頑丈さを求めるならURBANARMORGEARが良いかと思います。南カリフォルニア発の耐衝撃機能を持ったスマホケースのブランド
岡本玄介

NVIDIAの最新GPU「RTX 5090」はすべてのゲーマー必須の装備なのか?

2ヶ月 2週 ago
Photo:KyleBarr/GizmodoUS年明けすぐに発表されたNVIDIAの最新GPU「GeForceRTX50シリーズ」。RTX5070、RTX5070Ti、RTX5080、RTX5090の4モデルのうち、トップモデルのRTX5090は性能も価格(約40万円)も群を抜いています。最大の魅力はマルチフレーム生成によるフレームレートUP。米Gizmodo編集部が、NVIDIA体験会で生成フレ
そうこ

iPhone 15からiPhone 16 Pro Maxに変えて4カ月。予想外に実感した3つの進化

2ヶ月 2週 ago
Photo:SUMA-KIYO昨年、iPhone15からiPhone16ProMaxに機種変更してから約4カ月が経ちました。カメラ機能を重視する僕にとって、「カメラコントロール」の搭載が最も大きな購入動機でしたが、実際に使い込んでみると、それ以外にも撮影時に感じる大きな変化がありました。今回はそのうち特に進化を感じた3つを紹介したいと思います。撮影中のバッテリー消費が大幅に減少新モデルが登場するた
SUMA-KIYO

iPhone 15 Pro Max、3.5万円値引き&ポイント1%がありがてえ…

2ヶ月 2週 ago
Image:Amazon現役でまだまだイケます!本日から始まったAmazonセール。今回のセールはいつにも増してApple(アップル)関連のガジェットが豊作!たとえば見てください。こちら、iPhone15ProMax(512GBモデル)さんなのですが…。iPhone15ProMax512GBホワイトチタニウム184,800円Amazonで見るPR16%OFFで18万4800円。通常価格より3.5万
小暮ひさのり

エモかわいくて音もいい。レトロなカセット型DACでサウンド環境アップ

2ヶ月 2週 ago
Image:FIIOカセットテープから良い音が!音響の世界には、CDなどのデジタル信号をアナログ信号に変換するDAC(DigitaltoAnalogConverter)というデバイスがあります。ノイズ軽減や高音質再生ができ、イヤホンやヘッドホンと有線接続でより良い音を届けます。DACは値段もサイズもデザインもピンキリですが、スマホやゲーム音源を手軽に1段上のレベルに引き上げたいならコレ。デザインも
岡本玄介

コストたったの30ドル。UCバークレー大の研究チームがDeepSeekを再現

2ヶ月 2週 ago
Image:MojahidMottakin/Shutterstock.comえっ、本当にそんなに安くAIできちゃうの?AI業界で世界中の話題を一気にさらったDeepSeek(ディープシーク)。その性能だけでなく、ソースコードをオープンに公開しているAIモデルとしても注目されています(OpenAIよりもオープンだなんて揶揄も…)。カリフォルニア大学バークレー校のAI研究チームが、わずか30ドル(約4
宮城圭介

2025年10月で終わりを迎えるWindows 10サポート。移行のメリットと注意点は?

2ヶ月 2週 ago
Photo:BusinessInsiderJapanBrandStudioビジネス用PCのメインOSであるWindows。現在はWindows11がリリース済みだが、1世代前のバージョン、Windows10を搭載したビジネスノートPCを使い続けているビジネスパーソンや現場も多いだろう。Windows10がリリースされたのは、いまから10年近く前の2015年7月で、継続的に更新・アップデートが行われ
Business Insider Japan BrandStudio

伝説のスマートウォッチ「Pebble」復活計画

2ヶ月 2週 ago
Image:EricLimer/GizmodoUS待望の復活劇なるか?スマートウォッチとはAppleWatchのこと。そういわれるほどに市場シェアは偏っています。ほかにもGoogle(グーグル)やSamsung(サムスン)が出すモデルもありますけど、だれとも異なるオリジナリティあふれるスマートウォッチを使いたい人に朗報があります。世界初とも言われるスマートウォッチ「Pebble(ペブル)」が復活す
湯木進悟

次のたまごっちはダース・ベイダー。アナキンを希代の悪役に育てよう

2ヶ月 2週 ago
Image:©BandaiviaGizmodoUSかわいいアナキンのまま…ってのは無理なのね。『スター・ウォーズ』ファンなら、アナキン・スカイウォーカーの悲劇を知らない人はいませんよね。彼が進むかもしれなかった別の未来や、ダークサイドに落ちたきっかけについても、多くの人が知っています。彼がもし、出会うべき人に出会っていたなら、もっと違ったものの見方ができていたなら…彼の運命は変わっていたのでしょう
R.Mitsubori

NVIDIA「RTX 5080・5090は発売と同時に売り切れると思う」(1月30日発売)

2ヶ月 2週 ago
Image:AdrianoContreras-GizmodoUS世界中で争奪戦に。4年前、コロナ下のサプライチェーン停滞と暗号通貨ブームの影響で、グラフィックスカードの在庫不足が大問題になりました。今年のNVIDIAGeForceRTX5090・5080でも、同じことが起こりそうです。NVIDIA自身、1月30日の発売日には在庫が一瞬で消えるのではと懸念しています。MSIもすでに、RTX5090は
福田ミホ

中国で見つかった「巨大な恐竜の頭蓋骨」は巨大な新種と判明

2ヶ月 2週 ago
Image:Zhangetal/PeerJ2024約2億年前に生息していたらしい。中国南部の雲南省で発見された巨大な恐竜の頭蓋骨。標本を研究した古生物学者たちによると、この頭蓋骨は新種の恐竜のものであるようです。新種の大型恐竜「リシュロワンギ」発見された場所は、中国雲南省にある「陸豊恐竜国家地質公園」。研究チームは、発見された巨大な頭蓋骨を竜脚形類(ブラキオサウルスなど大型の草食竜脚類を含む恐竜の
高橋真紀

変わり身はやっ。マイクロソフトが「DeepSeek」を提供開始

2ヶ月 2週 ago
Image:MicrosoftOpenAIひとすじと思ったら大間違い。彗星のごとく現れた中国のAI「DeepSeek(ディープシーク)」に一番はしゃいでるのは、Microsoft(マイクロソフト)のサティア・ナデラCEOかもしれません。OpenAIのデータをDeepSeekに無断で使用された疑いで調査を進めるのと同時進行で、DeepSeek最新モデルR1をAzureAIFoundryのカタログにち
satomi

「Google Pixel 9a」そろそろ登場な気配ですか?

2ヶ月 2週 ago
Image:Googleこちらはフラッグシップの「GooglePixel9」Pixel派の方もワクワクの春です。最近Apple(アップル)のエントリーポジション「iPhoneSE4」が出そうだぞ?みたいな噂がたくさん聞こえてくるのですが、Google(グーグル)だって負けていません。同じくエントリーポジションを努める、GooglePixel9a登場の噂あり。これまでは「今年は8月じゃなくて3月頃に
小暮ひさのり
Checked
1時間 3 分 ago
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)は最新のスマートフォンなどのデジタルデバイス情報や最新のガジェット情報から、テクノロジー、サイエンス、ビジネス、エンターテイメントの情報まで、刺激的で他とは違う情報をお届けします。
Gizmodo Japan フィード を購読