Aggregator

【FUZEレポート】渋谷×テックの最前線。「Pontaパス」がキャラバンで全国へ発信するカルチャーの未来

3ヶ月 2週 ago
Image:KDDIFUZE2025年6月9日掲載の記事より転載渋谷という街が持つ独自のカルチャーと、最先端のテクノロジーが出会い、新たな価値を生み出す。その実験場としての渋谷から、今また新しい動きが全国へと広がり始めている。2025年5月29日、KDDIが提供するサブスクリプションサービス「Pontaパス」の全国キャラバン「ポンポンあげすぎトラック」が、渋谷区北谷公園での出発式を経て日本中を巡回
尾田和実

オークリーとMetaのスマートグラスは6月20日発表? ディスプレイ搭載説も

3ヶ月 2週 ago
スポーツアパレルのオークリーが、公式YouTubeチャンネルで、Metaとコラボした意味深動画を公開しました。これ、噂されるスマートグラスの発表が近いということですね?6月20日発表公開された動画は、サイケデリックなオークリーとMetaのロゴ映像。それだけです。しかし、動画が公開されたYouTubeページの動画詳細欄には「6月20日に次の進化が訪れる(Thenextevolutioniscomin
そうこ

「なにもかもがAppleのサービスじゃなくてもいい」Appleのえらい人、AIについて語る

3ヶ月 2週 ago
Screenshot:GizmodoUS/WSJAppleのソフトウェア開発者向けのカンファレンス、WWDC2025が先週(6月9日〜13日)開催されました。iOSを始め各OSのアップデートが発表されましたが、昨今の流れにしては肩透かしをくらったジャンルがありました。そう、AIです。AppleIntelligenceです。去年は大きなスポットライトが当たったAppleIntelligenceですが
そうこ

多機能ぶりが超優秀な短パン。不快なこの季節にとにかくピッタリってこと

3ヶ月 2週 ago
Image:meanswhile雨もイヤだし、この湿気もどうにかしたいという、かなり不快な季節に突入しました。今回は、そんな不快なシーズンを乗り切れる、多機能素材で快適すぎるカーゴポケットショーツをご紹介。不快な季節、頼りになる多機能素材を採用Image:meanswhileご紹介するのは、"身体に最も近い道具"がコンセプトのファッションブランドmeanswhile(ミーンズワイル)からリリースさ
カネコヒデシ(BonVoyage)

2026年公開の『トイ・ストーリー5』。新キャラはタブレット型のおもちゃ

3ヶ月 2週 ago
Image:Pixar2026年6月19日全米公開予定の『トイ・ストーリー5』。先日フランスにて開催された「アヌシー国際アニメーション映画祭」にて、映画の新たな詳細と先行映像が公開されました。最新作の敵は、タブレット型のおもちゃこの投稿をInstagramで見るディズニー公式(@disneyjp)がシェアした投稿ピクサーのステージプレゼンテーションでは、チーフ・クリエイティブ・オフィサー(CC
高橋真紀

AIとVRで世界を建てる。いま、仮想空間はこう作られている

3ヶ月 2週 ago
Photo:DaisukeIshizakaコロナ禍によってひときわ注目されたサービスがメタバース。オンラインでも実際に会っているかのように喋ったり遊んだりできることから、多くの人が飛びつきました。ところが、昨今は現実への回帰が進み「メタバースは下火」とか言われがち…と思いきや主要なメタバース関連サービスのユーザー数は、ここ数年間の1年あたりの平均成長率(CAGR)が10~50%と増え続けているんで
武者良太

その1歩が気持ちいいと評判のリカバリーサンダル。普段使いできる2タイプを比較!

3ヶ月 2週 ago
Photo:mio2023年7月29日の記事を編集して再掲載しています。スポーツや運動後の足のリカバリーを目的としたサンダル「OOFOS」。いまではすっかり普段使いしている方も増え、暑くなるにつれてよく街で見かけるようになったような気がします。私は鼻緒があるタイプの「OOriginal」でOOFOSデビューしたのですが、これ以外履けなくなるくらい本当に快適で……。2足目の購入を検討していた中、セレ
mio

夢の3D会議システム「Google Beam」、一般人には手が届かない

3ヶ月 2週 ago
image:HPHPはGoogle(グーグル)と提携し、次世代のバーチャル会議のソリューション、「HPDimensionwithGoogleBeam」を発表しました。GoogleI/Oで発表され、デモも体験して気になってたそのお値段、360万円(2万4999ドル)でした。わかっていましたが、完全に法人向けで、個人では到底手が出ない値段でした。頭や顔に何もつけなくてもよい、まるでそこに人がいるかのよ
mayumine

進化が止まらないロボット掃除機。強吸引力22,000Paで極薄7.98cmの新型現る

3ヶ月 2週 ago
Photo:小原啓樹強力な助っ人現る!日々忙しく時間に追われているギズモード動画班。本日も都内のハウススタジオで動画撮影が行なわれていました。あとはスタジオの片付けとお掃除を残すのみですが、意外と時間がかかるのが撤収作業。効率よく進めないと次の予定に間に合わないので、現場はいまだピリピリ……するかと思いきや、「任せてください!」と自信満々にお掃除係を買って出たのが、スタッフA。いや、助かるけど掃除
小暮ひさのり

なぜ「AI版Siri」がリリースされないのか?

3ヶ月 2週 ago
Image:PixieMe/Shutterstock.comLifehacker2025年5月27日掲載の記事より転載iPhoneの「Siri」は近いうちに、AIが搭載されて大きくパワーアップするだろう……と期待している人は多いはず。実際Appleは、2024年6月に開催された前回の開発者会議WWDCで、Siriの進化を大々的にアピールしており「ChatGPTのように機能するSiri」をコマーシャ
編集部