2週 1日 ago
「Pebble」の創業者エリック・ミギコフスキーが新会社Core Devicesを立ち上げ、Pebbleの精神を受け継ぐ2つの最新モデルを発表した。限定台数のみの生産となる「Core 2 Duo」と「Core Time 2」は、熱心なファンを再び魅了するのだろうか?
2週 1日 ago
Image:DOMMUNE1965年に誕生したカシオ計算機初のメモリー付き電子式卓上計算機が2025年で60周年を迎えます。これを記念し、「電卓」と「電子音楽」にフィーチャーしたイベント「60thHISTORYOFCASIOELECTRONICDESKTOPCALCULATOR〜電卓とエレクトロミュージックを超絶浴びまくる150MIN!!!」が、3月21日(金)にDOMMUNEで開催されます。もち
重竹伸之
2週 1日 ago
JR東海は3月19日、東海道新幹線に半個室タイプの「上級クラス座席」を2027年度から導入すると発表した。
小口貴宏
2週 1日 ago
「なぜその概念が量子コンピューターにとって重要なのか?」「そもそも量子コンピューターは、わたしたちの未来にどう影響するのか?」─。「これから」を理解するためには、何はともあれ言葉を知る必要がありそうだ。というわけで、今春、量子コンピューターの常設展示が新たに始まる「日本科学未来館」の叡智を存分にお借りした【精選量子用語集】を、ここにお届け!
2週 1日 ago
アマゾンが、Amazon Echoとの会話をローカルで処理する設定を3月28日に廃止すると、一部ユーザーに通知していたことがわかった。この変更によると、今後すべての音声データは、アマゾンのクラウドに送信されることになる。米『Ars Technica』によるレポート。
2週 1日 ago
Photo:はらいさんスカイブルー?シルバー?Apple(アップル)からM4チップを搭載した新型MacBookAirが発売されました。デザイン面でとくに大きく変わったのは新色「スカイブルー」が追加されたこと。どんな色合いなのか実際に確かめてみました。スペースグレイ廃止の代わりに新たに登場したのがこの「スカイブルー」。実際に見ると想像してたよりもグレーに近い薄いブルーという第一印象を受けましたが、上
はらいさん
2週 1日 ago
VAIOは3月13日、13.3型ワイドの新型ノートPC「S13/ProPG」を発表した。個人向けの「VAIO S13(VJS136シリーズ)」、法人向けの「VAIO Pro PG(VJPG32シリーズ)」として同日から予約を受け付け、3月21日に発売する。
藤代格
2週 1日 ago
タイミーは3月19日、スキマバイトサービス「タイミー」において、始球式に登板する投球者を募集すると発表した。
藤代格
2週 1日 ago
一方はスーパーインテリジェンスを目指し、もう一方はそうではない。この違いは両社の提携にどう影響するのだろうか──。
Sabrina Ortiz (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部
2週 1日 ago
古代エジプトのミイラの多くがマラリアに感染していたほか、寄生虫起因の病気に感染していたものも多いという研究レポート。
中川真知子
2週 1日 ago
ソフトバンクは3月19日、通信業界向けの生成AI(人工知能)の基盤モデル「Large Telecom Model」(LTM)を開発したと発表した。
藤代格
2週 1日 ago
このバッテリー技術は、1000kWという大出力で、たった5分間で約400kmを走行できる分を充電できる。テスラのスーパーチャージャーより2倍ほど速いペースで充電できるという。
Omar Gallaga (CNET News) 翻訳校正: 編集部
2週 1日 ago
Schneider Electricが提供する複数の製品には、複数の脆弱性が存在します。
jvn@jvn.jp
2週 1日 ago
Rockwell Automationが提供する複数の製品には、複数の脆弱性が存在します。
jvn@jvn.jp
2週 1日 ago
Image:PixieMe/Shutterstock.com念願の日本語対応を果たしても、ポンコツっぷりが消えないSiri。アップルのAI、日本語対応してもSiriはポンコツのまま?スタートからエリートSiri。ってわけじゃあないみたい。iPhone16eの発表と同時に、4月初旬に日本語対応が発表されたApple(アップル)のAI「AppleIntelligence」。おそらくその時期での配信が計
satomi
2週 1日 ago
ついにiPhoneとAndroid間を無料で電話番号だけで動画や写真を送れるようになる。電話番号だけで動画や写真を送れるサービスは「RCS」というサービスだ。ただ、日本では「+メッセージ」というサービスがあるが、なぜRCSの新規導入にKDDIは踏み切ったのだろうか。
石川温
2週 1日 ago
Image:GoogleLifehacker2025年3月4日掲載の記事より転載ChatGPTやCopilotなどのAIボットと同じように、GoogleGeminiにも無料プランと有料プランが存在します。月額2,900円でGoogleOneAIプレミアムプランにアップグレードすれば、GeminiAdvancedが利用可能。とはいえ、もうすでにいろいろなサブスクに加入しているというのに、さらにGem
編集部
2週 1日 ago
Photo:mioこれぞ、春先のニット。だんだん暖かくなってきて着るものに迷うこの季節。続々と春夏アイテムが登場している「MUJILabo」でゲットしたのが「婦人シルク混クルーネック長袖プルオーバー」です。いますぐ着られて、春らしい軽やかな一着なんです。ベーシックだけどシンプルすぎない立体的な一着MUJILabo「婦人シルク混クルーネック長袖プルオーバー」9,900円(税込)。オフ白、グレイッシュ
mio
2週 1日 ago
楽天モバイルは、公式Xアカウントの「楽天モバイル お客様サポート」を通じて、「身に覚えのないeSIMの再発行」を注意喚起している。
CNET Japan Staff
2週 1日 ago
メルカリは3月19日、モバイルサービス「メルカリモバイル」の20GBプランの初契約者に同日から、最大1万2000ポイントを付与するキャンペーンを開始すると発表した。
CNET Japan Staff