Aggregator

キューブ型炊飯器ならキッチンにすっきり収まる

2週 2日 ago
Image:Yamazen山善の炊飯器新モデルは、パっと見では炊飯器とは気づかないかもしれません。従来の丸みを帯びた炊飯器とは異なり、キューブ型なんです。すっきり設置のキューブ型山善「キューブ型マイコンジャー炊飯器」は、名前そのままキューブ型が特徴です。四角い。ご飯だけど食パンのような形です。マットで真っ黒な四角いボディは、炊飯器としては珍しいデザイン。レンジもトースターも四角いので、炊飯器も四角
そうこ

Perplexityも「ディープリサーチ」実装。無料で使えるのに、OpenAIに迫る実力

2週 2日 ago
Image:shutterstockLifehacker2025年3月3日掲載の記事より転載OpenAIに続き、PerplexityAIも「ディープリサーチ」の流れに参入しています。そして、そのアプローチは非常に興味深いものです。DeepSeekの「推論」モデルの流れを汲みながら、Perplexityは主要なAIプロバイダーとして初めて無料ユーザー向けにディープリサーチ機能を提供。一方、OpenA
編集部

時間読みづらいけどレトロゲー愛があれば…ATARIの『アステロイド』時計

2週 2日 ago
Image:AdrianoContreras-GizmodoUSレトロゲーム愛を時計で表現!アーケードゲームのクラシック、ATARIの『アステロイド』。初代アーケードマシンは1979年に誕生し、1981年にはATARI2600向けのタイトルが発売されました。ATARIは時計ブランドのNUBEOとのコラボで、『アステロイド』45周年記念ウォッチを作り出しました。文字盤を見てるだけで、UFOのフィヨフ
福田ミホ

Insta360とライカ、アクションカムがきっかけでもっと仲良くなる

2週 3日 ago
Image:Insta3601インチセンサーのライカアクションカム、復活するか!?2020年から始まったInsta360とライカの蜜月が順調な様子。まだまだ一緒にタッグを組んでいくよー!(もしくはこの席を他の会社に奪わせないぞー!)と言うかのごとく、Insta360とLeicaCameraAG(ライカ)はパートナーシップを続けることに合意したんですって。この発表の際に、Insta360は「ライカの
武者良太

Windows 11のアプデでCopilotが消える珍事発生

2週 3日 ago
Image:Mamun_Sheikh/Shutterstock.com「AI邪魔!」というアンチたちの叫びが通じたんでしょうか…?3月のWindows11公式アップデートで、AIアシスタントアプリの「Copilot」が意図せず消えるバグが発生し、Microsoft(マイクロソフト)が対応に追われています。Image:WindowsCopilot最初に気づいて報じたのはWindowsLatest。最
satomi

Appleから新型Studio Display、さらにもう1つディスプレイが出そう

2週 3日 ago
Image:Apple手が届くモデルが出るといいなぁ...。Apple(アップル)純正の外部ディスプレイことStudioDisplayとProDisplayXDRがリリースされてから早数年。Appleユーザーの僕からすると、どちらも憧れのディスプレイに変わりありませんが、もしかすると今年後半にStudioDisplayの後継機モデルが発売されるかもしれません。次世代StudioDisplayともう
はらいさん

ティ・アール・エイ、磁力でまとまるCtoCケーブル「cheero Magnetic Cagle」

2週 3日 ago
「cheero」ブランドでスマホなどのアクセサリーを取り扱うティ・アール・エイは3月18日、「cheero Magnetic Cagle」(型番:CHE-280)を発表した。同日正午に発売する。ブラック、グレー、パープルの3色展開で、販売価格(税込)は1680円。リリース記念として300本限定で1420円で提供するという。
CNET Japan Staff

「mRNAワクチン」が切り拓く、がん治療の新時代

2週 3日 ago
新型コロナウイルス感染症のワクチンに利用されたmRNA。この技術を使った、がんワクチンの臨床試験が進んでいる。コロナ禍からワクチンの開発を主導してきた専門医が、開発の経緯やワクチン承認時期の見通しを『WIRED』に語った。

カメラがアプデで「スマホ感覚」に。ソニーがやってくれました

2週 3日 ago
Photo:照沼健太スマホ時代でもカメラは楽しい。でもここだけは不満。ミラーレスや人気が再燃しているコンデジなど、カメラは相変わらず盛り上がっている分野です。やっぱり写真を撮る時間は最高に楽しい。カメラを操作する喜びや、スマホとは違う描写力、さらにはSNSで写真や動画の重要性がどんどん増しているのも大きなポイントです。でも、その一方で「ここだけはどうにかならないかな」っていう不満もあります。それは
照沼健太

悲しみの声あふれる? GoogleアシスタントからGeminiへ交代

2週 3日 ago
Image:nikkimeel/Shutterstock.comさよならGoogleアシスタント。Google(グーグル)は、米国時間3月14日、Googleアシスタントがこの世から消えることを発表しました。2025年内にほとんどのスマートフォンで「Gemini」に置き換わり、これにはタブレット、ヘッドホン、車載アシスタントなど、スマートフォンと接続するデバイスも含まれます。ただしRAMが2GB以
mayumine

謎のインテリア感ただよう。ダイソーの卓上クリーナーは買って正解

2週 3日 ago
Photo:はらいさん掃除機っぽくない見た目。デスク周りの掃除に役立つ「卓上クリーナー」はさまざまなメーカーが販売していますが、DAISO(ダイソー)からも乾電池式タイプが販売されていたため、試してみることに。本体価格は税込550円。使いたいときにすぐ使えるのがGoodPhoto:はらいさんDAISOが販売しているのは税込550円の乾電池式卓上クリーナー。充電式の場合、いざ使いたいときに充電切れで
はらいさん

火星の地下に「液体の水」があるかも? 新たな研究が示唆

2週 3日 ago
Anartist'sconceptof火星の地殻深部に「液体の水」が存在するかも。そんな興味深い可能性を示す研究が昨年末に発表されました。これまで火星表面には液体の水が安定して存在するのは難しいと考えられてきましたが、地下深くなら状況が異なる可能性があるらしいのです。もし本当に水が見つかれば、火星に微生物が生息する可能性もゼロではなくなるかもしれません。InSightが探った火星内部の“揺れ”火星
中川真知子

「勝つために生まれた」ゲーミングスマホ、AIがゲームのアドバイスをくれます

2週 3日 ago
Photo:KoheiKanayasuAIキャラがゲームを応援してくれる。中国のメーカーZTEが「MWCBarcelona2025」で発表した「nubiaNeo3GT5G」と「nubiaNeo35G」は、ゲームプレイに全振りしたスマホ。メカメカしいビジュアルは、まさにゲーミングスマホといったデザインでロマンを感じさせるものです。背面のライトは設定から色を変えることもできるそう。「nubiaNeo3
カタヤママコト